エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[マーケティング] 企業ブログは「雑誌」のように企画せよ!|まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[マーケティング] 企業ブログは「雑誌」のように企画せよ!|まだ仮想通貨持ってないの?
企業ブログの企画に関わる仕事が増えています。こういう話をすることが多いので、メモがてら。 コツは「... 企業ブログの企画に関わる仕事が増えています。こういう話をすることが多いので、メモがてら。 コツは「雑誌」を創るように企画すること 残念な企業ブログにありがちなのは「活動報告」しか掲載されていない、という状態。「新商品をリリースしました!」「○○テレビに取材されました!」「忘年会を開催しました!」これではまぁ、ブログが読まれることはないでしょう。 活動報告を書くなというわけではなく、「活動報告だけ」はやめようという話です。もっと読者目線の記事を提供しないと、読まれることはありません。 ではどのようにすれば、読者目線の記事を提供できるようになるのか。ここで効果的な考え方は「雑誌を創るように、企業ブログを企画する」ことです。 さて、あなたはこれから雑誌を創ります。 コンセプトを決める 最初に考えることは「雑誌のコンセプト」になるでしょう。ブログによって企業をどういう状態に持っていきたいのか、読者