記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkt69
    Chromeは通信量を50%も節約できるなんて知りませんでした。格安SIM運用に最適なブラウザかも。 言わずと知れたブラウザであり、僕も利用している Google Chrome ですが、通信量を50%節約できる設定があります。 Tags: hatena via Pocke

    その他
    bleachbravesouls
    タメになりました!

    その他
    NMST
    Googleの串サバ通すからな、、、基本的にチョロメはログイン状態で使ってるから、見た全てのログがGoogleサーバに直接残ることになるからな、、気をつけろよ

    その他
    noroneko7
    ブラウザの通信量なんて全体の二割ないんだから、そもそもこの機能をOSに組み込んで欲しい▲いま確認したらChromeの圧縮効果は10%程度だった。5割もいかないやん。スマホ全体でいうと2%程度?意味あるかコレ?

    その他
    sslaalmma
    知らなかった!早速設定してみる。

    その他
    phloncheea
    早速やってみます。

    その他
    maruzoux
    確かに軽いので使いやすい!!PCとスマホが連携できるのも良いですね。

    その他
    kkzy9
    コメントにOperaユーザーが群がっている

    その他
    gui1
    はてブアプリの通信量が多すぎる(´・ω・`)

    その他
    John_Kawanishi
    OperaやChromeとかブラウザ限定だよねこれWILLCOMがやってたトルネードWEBだかAIR-EDGE MEGA PLUSってワイモバでは無くなったのかなぁアレ自宅鯖やVPSでもやってみたいけど

    その他
    frkw2004
    これとは違うけど、月間7Gの制限があるなかで、7Gのデータを丸っと保存し、重複しているファイルを省いたらどうなるか。どれくらい無駄だったのか気になるな。巡回するサイトが多いと重複も増えそう。

    その他
    shoG3
    twitter for androidよりもchrome でtwitter見るようにしてみようかな。少しは節約になるんかな

    その他
    eichannel
    知らなかった

    その他
    bb_river
    IIJmio(やMVNEがIIJのところ)はバースト転送があるので他の業者で試してほしい

    その他
    dinocha
    便利ですね。

    その他
    neo2184
    通信量の大半は動画とかアプリだろうから削減の恩恵はあまりなさそう…w

    その他
    meitomichi
    格安SIMを使っているヒト、に!

    その他
    tarchan
    ブラウザの通信量は10%もないんだよねえ

    その他
    sonots
    へー

    その他
    maruyoyo
    既に設定されてた。覚えてないだけかな?

    その他
    u1tnk
    そんなのが…通信量ってよりロードが早くなるのが良いな。

    その他
    fieldragon
    常時Googleサーバーを経由することをどう考えるかだけど、節約できるのは便利か。

    その他
    tkpyoi
    これは知らんかった。

    その他
    kuronama2404
    SBの件書こうと思ったら既に出てた、やっぱり任意でオン・オフできる機能なら問題無かったんだよねぇ…。

    その他
    luccafort
    luccafort 案の定「Operaでも出来るよ!」無双だったが通信使用量を節約する前と後でどう違うのかを表示しないと片手落ちじゃねえか?

    2015/02/09 リンク

    その他
    futosuke9
    2015-02-07 Chromeは通信量を50%も節約できるなんて知りませんでした。格安SIM運用に最適なブラウザかも。 Android Androidアプリ iPhone iPhoneアプリ Android Tips iPhone Tips 言わずと知れたブラウザであり、僕も利用している Google Chrome で

    その他
    timetrain
    operaに時代が追いついたでござる

    その他
    hikkoshiyarou
    最近この系の記事が気になる

    その他
    blueribbon
    ・なぜ通信量が節約できるのか簡単に言うと、「画像の圧縮と最適化を行うから」 ・通信量が減ると、「IIJmio」の低速モードでも、それなりに快適なブラウジングができてしまう

    その他
    studio-h
    ほう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Chromeは通信量を50%も節約できるなんて知りませんでした。格安SIM運用に最適なブラウザかも。 - いつもマイナーチェンジ!

    言わずと知れたブラウザであり、僕も利用している Google Chrome ですが、通信量を50%節約できる設定が...

    ブックマークしたユーザー

    • sikatas2017/12/01 sikatas
    • aquos123452017/05/02 aquos12345
    • kotok2016/03/27 kotok
    • yamamotonn2016/03/20 yamamotonn
    • kaniskacanace2016/01/30 kaniskacanace
    • xai19812016/01/29 xai1981
    • donotthinkfeel2015/11/15 donotthinkfeel
    • Taniken2015/10/13 Taniken
    • yad1an2015/10/08 yad1an
    • mkt692015/10/06 mkt69
    • jijyoron2015/08/05 jijyoron
    • FFF2015/06/04 FFF
    • bleachbravesouls2015/03/10 bleachbravesouls
    • yujimori12182015/03/10 yujimori1218
    • heatman2015/03/09 heatman
    • NMST2015/03/09 NMST
    • nevermind_3rt2015/03/09 nevermind_3rt
    • masuke32112015/03/09 masuke3211
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む