エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第9回 Aから片付けることの面倒とZからのリスク|凍った脳みそ|みんなのミシマガジン
2016.12.15更新 楽曲制作が順調に進むくらいには環境の整ったコールド・ブレイン・スタジオではあったが... 2016.12.15更新 楽曲制作が順調に進むくらいには環境の整ったコールド・ブレイン・スタジオではあったが、部屋の隅にはまだいくつかの段ボール箱が荷を解かれぬまま転がっていた。 中身は大量のCDだった。 そんなものは直ぐ様にガムテープの封を剥がして壁沿いに備え付けられたCD棚に移したらいいではないか、ということは人に言われるまでもなく、誰よりも強く自分自身に投げかけたい言葉だった。 ところが、思っても一向に手をつけられない用事というのはよくあるもので、特別に怠惰というわけでもないのにどうしても気が向かない行為の代表的存在のひとつに、引越し後の荷物の片付けがあげられるだろう。 そうした性質を「仕方がないよね」という心持ちで無批判に受け入れてゆくとワイドショーなどでお馴染みのゴミ屋敷が出来上がるのかもしれない。ゴミ屋敷に住んで近隣の住民から白眼視されることに対する恐怖がないわけではなかったが
2016/12/15 リンク