エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
杉山学長インタビュー「時代が求めたデジタルハリウッド設立の舞台裏」 | Mugendai(無限大)
工学博士。デジタルハリウッド大学学長。1954年生まれ、東京都出身。日本大学大学院卒業後、1987年よりM... 工学博士。デジタルハリウッド大学学長。1954年生まれ、東京都出身。日本大学大学院卒業後、1987年よりMITメディア・ラボに客員研究員として3年間派遣される。その後、国際メディア研究財団・主任研究員、日本大学短期大学専任講師を経て、94年10月にデジタルハリウッドを設立。2004年、日本初の株式会社立大学となるデジタルハリウッド大学院を開学。05年、デジタルハリウッド大学を開学。99年度デジタルメディア協会AMDアワード・功労賞受賞。 東京・御茶ノ水にある学校・デジタルハリウッドは、ウェブ制作や3DCG、グラフィックなどデジタル技術を学ぶ専門スクールとして、1994年に設立された。同校は「デジタルメディアリテラシーを習得した人材の育成」という方針を掲げ、現在まで22年間の歩みの中で数多くの卒業生を輩出している。 学長を務める杉山知之氏は、90年代から「CGクリエイターが必要とされる時代が
2016/08/28 リンク