記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jiaozi
    jiaozi キリスト教とイスラム教が同じ一神教であることからアナロジーで考えようとしてしまうのはわかるんだが、仏教その他の汎神的宗教の影響が濃い東アジア等では、どちらのプロセスも感覚的に共感しがたいものがあるな。

    2011/02/02 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi そりゃ欧州が辿ってきた歴史的過程が普遍的じゃないからに決まってるだろ。アホか/アメリカが原理主義を心配してるのはわかるが、この人の文を読むともうアメリカからは原理主義革命にみえてるのかもと思えてくる

    2011/02/01 リンク

    その他
    Midas
    Midas 所謂「イスラムはモダンを経験してないから…」筋の悪い論の典型。目のつけどころが逆。21世紀のバラバラな個人主義は世界のどこも同じ。そんな大衆を纏めれるのが唯一、原理主義。遅れてるのはイスラムでなく西欧

    2011/02/01 リンク

    その他
    humid
    humid フランス革命とかの頃は王権神授説みたいな宗教と王政の結びつきへの拒絶が一時的に宗教を否定する後押しをしたから、ていう点も大きいんじゃないかな?

    2011/02/01 リンク

    その他
    uumin3
    uumin3 要考察

    2011/02/01 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 見出し見て、当然、脱宗教になってないアメリカ合衆国のことも含めて言ってるのだろうなと思って読んだら全然違った。したがって凄く薄っぺらい文章であることはもちろん。

    2011/02/01 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 ヒエラルキー不在の問題でしょ…?

    2011/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    革命が脱宗教だった欧州のプロセスはどうして普遍的にならないのか?

    週末に、メトロポリタン歌劇場でプッチーニの『トスカ』を観る機会がありました。イタリアオペラを代表...

    ブックマークしたユーザー

    • uduki_452011/02/02 uduki_45
    • jiaozi2011/02/02 jiaozi
    • woykiakes2011/02/01 woykiakes
    • poohmobil2011/02/01 poohmobil
    • Desperado2011/02/01 Desperado
    • bt-shouichi2011/02/01 bt-shouichi
    • Midas2011/02/01 Midas
    • humid2011/02/01 humid
    • enemyoffreedom2011/02/01 enemyoffreedom
    • uumin32011/02/01 uumin3
    • andsoatlast2011/02/01 andsoatlast
    • gogatsu262011/02/01 gogatsu26
    • Zarathustra1951-19672011/02/01 Zarathustra1951-1967
    • tomozo32011/01/31 tomozo3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事