記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shino-katsuragi
    慣れてない人が増えてるってことなのか、昔も同じように感じる人は多かったという案件なのか、どうなんだろう。

    その他
    nekoluna
    条例で規制されなくても 騒音による損害があれば不法行為で損害賠償を要求されるという法的リスクは残ってる気がするので実効性はどうなんでしょう

    その他
    konishika
    いいね

    その他
    FFF
    ちょっと一方的だな、我慢出来なくて爆発したらどうすんだろ

    その他
    tanayuki00
    ぜひ実現してほしい。

    その他
    YaSuYuKi
    音の発生自体を抑制する権限を認めない代わりに、行政が騒音による影響を緩和する措置、例えば、近隣住居への防音工事などの義務を負うというのが妥当ではないか

    その他
    geopolitics
    今までが道徳とかの住民の理解で処理してきた方がおかしかった。

    その他
    farce-a-gogo
    いいぞもっとやれ

    その他
    shodai
    そんな規制があったのか。

    その他
    rag_en
    なんじゃそら。基本的にはhttp://b.hatena.ne.jp/entry/209398885/comment/rag_en http://b.hatena.ne.jp/entry/223851493/comment/rag_enで以前にも述べた通り。

    その他
    downier
    世知辛いな。これって誰が苦情いれてんの?子育てを終えた世代?独身?それともキチガイ?

    その他
    bn2islander
    bn2islander 騒音による被害救済を前提とした上で、騒音規制の対象から外すという可能性はあるかもね。つまり、騒音対策、騒音被害の補償は園ではなく自治体が主体となる

    2014/09/25 リンク

    その他
    kechack
    東京都は、子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討することに

    その他
    gettoblaster
    自分が赤ん坊だったとき泣かなかったなら文句言う資格はある。そうでなければ耳栓するか逆位相の音を出して消す装置でも作ろう

    その他
    happymedia
    また極端な事例出てきて不毛な論争になる予感するから線引きおすすめ。基本的には対象外すべき。運動会の朝に花火も上げられないこんな世の中じゃポイズン

    その他
    hhirayama0
    保育園、幼稚園に対して苦情が多いらしい。 〜騒音を条例で規制している東京都は、子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討することになりました。

    その他
    kanimaster
    今まで抑制されてきたのだとしたら、今後は3倍くらいの音量になりますね。

    その他
    Pi7
    「子供の声を騒音と見なすべきでない」が政治的に正しいとして、だから我慢するように条例でも定めておけば解決、という話ではないよね。都市という合理性の場に子供という非合理を持ち込むこと自体に無理があんのよ

    その他
    tachisoba
    tachisoba 風鈴も許してください…。

    2014/09/25 リンク

    その他
    diet55
    子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB 「子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討」

    その他
    zilog80
    声は我慢するしかないね。ただ子供が集まるところの周辺住民は何かと困ること多いんだよ。そこはなにか対策して欲しい。

    その他
    solidstatesociety
    小さい声をちゃんと拾えるとよい

    その他
    not_lib
    not_lib いや、でもね。自分の子供が何年たっても2~5才児って考えたら相当なストレスではあるよ。

    2014/09/25 リンク

    その他
    siowulf
    ドイツと同じ方向へ進むようだ。

    その他
    tama20
    寛容がなきゎなぁ

    その他
    straychef
    より強化するほうじゃないのか

    その他
    infobloga
    これはすばらしい。NHKや朝日が積極的に報道した件だけど、マスコミ主体の大きな前進だと思う。

    その他
    godmother
    東京都下では子供の声も騒音ではあるのかも。条例がある以上、それは騒音でしょうね。苦情が出るということは、住民の権利も尊重すれば、それは議論が必要では?

    その他
    daybeforeyesterday
    そぅおん

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 保育園の子供の声をうるさいとか、マジこんな世の中息苦しい。 / 子どもの声 騒音規制見直しへ

    2014/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    子どもの声も騒音だとして保育園などに苦情が寄せられるケースが相次ぐ中、騒音を条例で規制している東...

    ブックマークしたユーザー

    • shino-katsuragi2014/09/28 shino-katsuragi
    • seo-sem-hp2014/09/28 seo-sem-hp
    • nekoluna2014/09/27 nekoluna
    • konishika2014/09/26 konishika
    • ryo0201_w12014/09/26 ryo0201_w1
    • dkinyu2014/09/26 dkinyu
    • FFF2014/09/26 FFF
    • tanayuki002014/09/26 tanayuki00
    • pycol2014/09/26 pycol
    • andsoatlast2014/09/26 andsoatlast
    • YaSuYuKi2014/09/26 YaSuYuKi
    • pacha_092014/09/25 pacha_09
    • minutes222014/09/25 minutes22
    • geopolitics2014/09/25 geopolitics
    • farce-a-gogo2014/09/25 farce-a-gogo
    • shodai2014/09/25 shodai
    • rag_en2014/09/25 rag_en
    • downier2014/09/25 downier
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む