記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueribbon
    blueribbon 「…送電の際に5%程度失われている電力ロスを半分に減らせる見通しだという。2025年ごろまでに自社発電所内での実用化を目指す。」

    2015/11/08 リンク

    その他
    oddly
    oddly 「冷却に必要な電力を加味しても送電時の損失は現在の半分程度に抑えられる」(本文)/国内の年間送電ロス450億キロワット時(本文)→単位時間当たり約514万kW。

    2015/11/04 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 「冷却に必要な電力を加味しても送電時の損失は現在の半分程度に抑えられる」(本文)/国内の年間送電ロス450億キロワット時(本文)→単位時間当たり約514万kW。参考までに福島第一が6基合わせて約470万kWだった。

    2015/11/03 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 研究開発運営維持費でその土地なんとかならんのだよね。

    2015/11/03 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 冷やすのに電気いると思うけど、そのへんどうなん?

    2015/11/03 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto うむ。>1987年にマイナス196度の液体窒素でも超電導になる「ビスマス系酸化物」が見つかる。液体窒素は1リットル100円

    2015/11/03 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news ダジャレが被ったそうでンす。

    2015/11/03 リンク

    その他
    shodai
    shodai そのロスをなくす前に発送電分離してロスをなくしてくれ

    2015/11/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday そうでンすか

    2015/11/03 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 送電線 超電導 )

    2015/11/03 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke そうでンすか

    2015/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夢の超電導で送電ロス半減 東電、25年実用化へ - 日本経済新聞

    特殊な素材でつくった送電ケーブルを冷やすと電気抵抗がゼロになる超電導。課題が多く「夢」といわれて...

    ブックマークしたユーザー

    • blueribbon2015/11/08 blueribbon
    • oddly2015/11/04 oddly
    • wushi2015/11/03 wushi
    • ttrr2015/11/03 ttrr
    • waveform2015/11/03 waveform
    • koro_ku2015/11/03 koro_ku
    • n_pikarin72015/11/03 n_pikarin7
    • dissonance_832015/11/03 dissonance_83
    • Caerleon03272015/11/03 Caerleon0327
    • border-dweller2015/11/03 border-dweller
    • saharamakoto2015/11/03 saharamakoto
    • blackshadow2015/11/03 blackshadow
    • chess-news2015/11/03 chess-news
    • andsoatlast2015/11/03 andsoatlast
    • mamemumemo2015/11/03 mamemumemo
    • lEDfm4UE2015/11/03 lEDfm4UE
    • pmc122015/11/03 pmc12
    • shodai2015/11/03 shodai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事