エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント29件
- 注目コメント
- 新着コメント










注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
佐々木俊尚氏が幸福の科学のイベントに出たのは別にいいとしてもそれにしたって言い訳が下手すぎる件 | skeeem
[悪徳商法?支店]: 【幸福の科学】佐々木俊尚氏が、ジョブズ霊について語るイベント 佐々木俊尚氏が、大... [悪徳商法?支店]: 【幸福の科学】佐々木俊尚氏が、ジョブズ霊について語るイベント 佐々木俊尚氏が、大川隆法の呼び出したスティーブ・ジョブズの霊(いたこ芸)について語るイベントに出席、対談したとのこと。まあ、僕はもともと佐々木俊尚氏へのジャーナリストとしての評価はすこぶる低いのでこれ自体は特に驚かない。想定される彼への叩き方として「幸福の科学のスポークスマンになったのか!」「そんな宗教信じてるのか!」というのがあるだろうが、いや、彼についてはそういうことではないと思う。 彼はまあ、チンケな人間なんですよ。なにがチンケかというと彼の行動には「とにかくラクして儲けたい」っていうのが第一義にあるように思える。新聞社にいたのにITに進出してきたのも、紙マスコミが「ヤバイ相手に体当たりで取材してなんぼの危ない、睡眠時間もとれないキツイ商売」で、泥臭いそういう世界よりITのほうが安全そうだったから。I
2013/11/14 リンク