記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takatama
    一般的な話として

    その他
    hiroyuki1983
    「クソコード」なんて言い方しといて人格否定じゃないとかウケるわ。幼少期にどういう教育受けてきたんだ

    その他
    homihoo
    デザインでも当てはまる部分があると思った

    その他
    tekimen
    正確なレビューって難しいです。一行一行指摘するってなぜをn回繰り返すのと同じようにどんどん人格否定に走ることがあるから。それでもレビューがうまく行えるのはすごいことです。

    その他
    YasuyukiMiura
    書いたコードの処理内容、意図を質問するのは良い方法だと思う。コードレビューではなく設計書のレビューで似たような事はやるときはある。

    その他
    vanbraam
    "レビューの観点"だけよくわからなかった.リリース前かどうかで,品質への態度が変わる?リリース前だから動けばいい,というスタンスは技術的負債を生むだけでは?;できる人にレビューが集中する事も問題ではないだろうか?

    その他
    kgrock
    デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣

    その他
    karaage
    回路図のレビュも一緒だね、確かにちゃんとしたレビュって難しいしなかなかできてない

    その他
    moguno
    SYOUSHITU@社会不適合者 wrote: デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣 by @mah_lab http://t.co/b12yZVDLIX @SlideShareさんから

    その他
    nyangry
    コードレビュー

    その他
    isaisstillalive
    ひとまず自分のことは棚に上げて論理的に語れ

    その他
    akihiro_0228
    クソコードと断じられる程の器量と力量がない。

    その他
    yuichiro0526
    yuichiro0526 「クソコード」って言葉, 使わなければいいのに.

    2014/08/20 リンク

    その他
    ATKINZ117
    参考になった

    その他
    poppun1940
    デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣 Presentation Transcript SonicGarden  Study  11  #sg_study   いつまでクソコードを 書き続けるの? デキるプログラマだけが知っている コードレビュー7つの秘訣 ソニックガ

    その他
    kuzumaji
    "指摘するのはコードであって、あなたの人格を否定しているわけではありません!"

    その他
    Songmu
    感想エントリを書いた。 http://www.songmu.jp/riji/entry/2014-08-20-code-review.html

    その他
    holypp
    大事なのは「意図がわかるコード」。適当につくったものには指摘が届かないから。

    その他
    stumsky
    デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣 by @mah_lab @SlideShareさんから

    その他
    tmtms
    心に棚を作れ!

    その他
    snomof
    [prog“「クソコード」とは・・・ 読む人を怒りの渦に 叩きこむコードである”

    その他
    killerQueen
    killerQueen 「万人が納得する見やすさ」なんてないからなぁ。この会社、レビュワーによってお作法が異なったりしないんだろうか?

    2014/08/19 リンク

    その他
    iww
    心が痛い

    その他
    tunacook
    いいこと書いてあるとは思うんだけど、「デキる~」ってのが女性誌っぽい

    その他
    s17er
    s17er コード書く早さはここで言うレビューの対象外だろう、それは別の話。あと、クソコードって言ってカドが立つ人は「良いコード」の共通認識が無いからだろうな

    2014/08/19 リンク

    その他
    karasu9113
    クソコードを早くかけるのと、ゆっくりだが綺麗なコードかけるのとどっちがいいの?

    その他
    at_yasu
    心はいつも神棚の上にあります。嘘です。ごめんなさい。

    その他
    akahigeg
    良い資料

    その他
    azumi_s
    心に棚を作るは必要よね…(遠い目をしながら

    その他
    tohnishi
    tohnishi もやっとする。「クソコードみたいなキツい言葉使って本当に皆冷静にレビューできるのか」とか、「そもそもレビューの目的は、ソースコードを読みやすくすることだけなの?」とか。

    2014/08/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣

    SonicGarden Study #11で放送された資料から一部スライドを抜いたものになります。 http://sonicgarden....

    ブックマークしたユーザー

    • hirony32025/07/01 hirony3
    • s_hiiragi2024/01/07 s_hiiragi
    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • kasssssy2020/05/14 kasssssy
    • dai-pmax2020/05/06 dai-pmax
    • kawasin732020/01/26 kawasin73
    • teracy_junk2019/04/26 teracy_junk
    • keithhoch2018/12/13 keithhoch
    • kita1232018/12/13 kita123
    • masaki-kamachi2112018/12/13 masaki-kamachi211
    • koma_g2018/12/13 koma_g
    • ookawa1242018/12/13 ookawa124
    • hirocueki2018/05/15 hirocueki
    • hamasyou_bot2018/04/09 hamasyou_bot
    • hands_rec2018/01/27 hands_rec
    • GEROMAX2017/10/10 GEROMAX
    • tsumuchan2017/09/24 tsumuchan
    • naqtn2017/08/09 naqtn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む