エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OM-Dの防塵防滴はどこまで信頼できる? - SpaceFlier
カメラの耐候性を表す性能に「防塵防滴」という言葉がありますが、OM-D E-M1のメーカーであるオリンパス... カメラの耐候性を表す性能に「防塵防滴」という言葉がありますが、OM-D E-M1のメーカーであるオリンパスの製品ページにも、耐寒性能を示す数値はあっても防滴性能に関する明確な等級などは示されていません。 これまで雪が降るゲレンデや雨の中で撮影してきた中で不安を感じることはありませんでしたが、先日これまでとは比較にならないほどの水を被るシチュエーションで撮影する機会がありましたので、ここまではOKだったよという写真を紹介してみようと思います。 それがこちら。 プールにあるスライダーの着水地点でのカットなのですが、豪快にバケツで水をぶっかけられるようなシチュエーションです。もちろん次の瞬間にはこの水しぶきがカメラを構える私に襲いかかってくるわけで私自身もカメラもズブ濡れ。擬音で表すなら「ザッパーン!」とでも言えば伝わるでしょうか? いくら防塵防滴に定評のあるオリンパス製のカメラと言えどもさすが
2016/08/10 リンク