記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    comma3
    (青森県、どうするのかな…)

    その他
    gulugulu
    数百年、数千年・・・と管理しなきゃならない核廃棄物問題だけでも、原発が割に合わないのは明らか。経産省や政治家は子孫に莫大な負の遺産を残す事をどう考えているのだろう。と思う。

    その他
    pom2e
    わかりやすいし,政治的なしがらみも解説してくれると現状がよくわかりますね.

    その他
    tpircs
    誰が固執しているかを名指しで批判でもしないと与党の動きは変わらないと思う。

    その他
    filinion
    高速増殖炉は見果てぬ夢だったからなあ…。ハイリスクハイリターンな博打に賭けて、負けたんだけどそれを認められない状態。

    その他
    spoon2
    わかりやすい

    その他
    kmagami
    核燃料サイクルという画に描いた餅

    その他
    takuno
    takuno 使用済み核燃料の問題と向き合わないために核燃料サイクルを進めるという馬鹿なことはやめるべきではないでしょうか。

    2014/03/29 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi もっと大きな声で

    2014/03/29 リンク

    その他
    paravola
    「使用済み核燃料の搬出先がないから核燃料サイクルを動かす(ふりをする)」という本末転倒の論理

    その他
    seuzo
    「核兵器製造の潜在能力」っていうカードもあるしね。よし、まず改憲だ。

    その他
    waman
    『使用済み核燃料の問題と向き合わないために核燃料サイクルを進めるという馬鹿なことはやめるべきではないでしょうか。』

    その他
    m_yanagisawa
    “核燃料サイクルといってもそのまま燃料のリサイクルが可能なのはせいぜい2回までで、無限にサイクルが続くわけではありません。”

    その他
    R2-3PO
    転換は、六ケ所で濃縮したUと同様に回収Uを濃縮したの扱えないの?不純物が多くて燃料として問題だが同時に臨界の危険性が高いとは?U・Pu混合物から容易にPuが取り出せるなら六ケ所再処理施設をIAEA等が認めないと思う

    その他
    diet55
    「まず、ウラン燃料を燃やしてできる使用済み核燃料を再処理しても再利用できるのはプルトニウム1%とプルトニウムとともに回収される回収ウラン1%の合計2%にすぎません」 なぜ核燃料サイクルはできないのか|

    その他
    kyrina
    核分裂も核融合も放棄して、劣化ウランの隔壁と、更にその回りを鉛で囲ったカプセルにして、日本海溝からマントルに向けて旅立って貰うのが一番現実的かもな。ブレイクスルーを求めます。

    その他
    sjn
    sjn もんじゅの純ナトリウム管設計な時点でリスクでかくてヘッジがプルサーマルしかないのにGoサインだして、案の定破綻して尻ふきの結果このサイクルなのが頭痛い…責任取るべきが粛々と一段階ずつでも是正して欲しい

    2014/03/28 リンク

    その他
    sagami3
    フクイチ周辺の土地を国が町村ごと買い上げて、最終処分場にすれば良いと思うんだけどね。いつかは誰かが決断しなければならないと思うんだ。自治体の手あげを待っている段階ではないだろもう。

    その他
    machida77
    核燃料サイクルの行き詰まり。

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 小泉純一郎氏が脱原発と言い始めたのは、ここら辺に要因があるらしい。問題意識を感じてフランスまで出向き、この辺りの裏をとった上で反対していたようだ。再処理に使う金は、最低でも地層廃棄技術に使う方が良い。

    2014/03/28 リンク

    その他
    kimzo
    全方位でつんでる。" そのために二ケタの兆円のお金を使うならば、ウラン鉱山を買ってしまったほうが安上がりです。"確かに。

    その他
    komayuri
    komayuri うん。安全が確認されたなら再稼働はすりゃいいと思うけど、この辺の問題については今を生きる私たちの知性が試されてると思う。過去の政策の過ちを認められない官僚体質には政治家が切り込むしかない。

    2014/03/28 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru シンプルに良くまとまってる。政権与党の議員としてよろしくお願いします。

    2014/03/28 リンク

    その他
    sub_low
    複雑な問題をわかりやすくご解説くださっておりますが、よくよく考えると小学校低学年の算数の問題じゃない?

    その他
    muchonov
    ロジカル。

    その他
    takahiro_kihara
    進むも地獄、引くも地獄…さてどうする?

    その他
    tenchikometen
    tenchikometen そろそろ、本当のことを皆が共有する段階にきていると思われます。近視眼的もしくは、あえて問題を見ないで、いかにも現実的なこと(輸入燃料の高騰など)に逃げていると、将来の自分の生まれ変わりが困ります。

    2014/03/28 リンク

    その他
    betelgeuse
    2014年

    その他
    hungchang
    hungchang 再処理工場は作ればいいし、そのコストがかかっても原料調達が大幅削減できるメリットは大きいと思うが、それでもプルサーマルで核廃棄物は減らないという事実はもっと周知されていいとは思う。

    2014/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ核燃料サイクルはできないのか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    政府・与党が議論しているエネルギー基計画の政府案には、核燃料サイクルを推進するなどというとんで...

    ブックマークしたユーザー

    • facebooook2015/10/10 facebooook
    • afnfan2014/04/29 afnfan
    • comma32014/04/02 comma3
    • ruletheworld2014/04/02 ruletheworld
    • SkyKirby2014/04/01 SkyKirby
    • jetta_swingin2014/03/31 jetta_swingin
    • gulugulu2014/03/31 gulugulu
    • pom2e2014/03/31 pom2e
    • tpircs2014/03/31 tpircs
    • filinion2014/03/31 filinion
    • spoon22014/03/31 spoon2
    • katin2014/03/30 katin
    • kamezo2014/03/30 kamezo
    • tyu-ba2014/03/30 tyu-ba
    • mangakoji2014/03/30 mangakoji
    • kmagami2014/03/30 kmagami
    • arakik102014/03/30 arakik10
    • sawarabi01302014/03/30 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む