タグ

2014年3月31日のブックマーク (3件)

  • Java 7 CMS GCの基本的な情報の整理 - nekop's blog

    バッチ処理などスループット重視のアプリケーションはデフォルトのパラレルGCで良いが、Java EEアプリケーションサーバなどレスポンスタイム重視のものやHadoopなどのクラスタ系ソフトウェアで死活監視に引っ掛る系などのstop the worldをなるべく避けたいいわゆるサーバ系ソフトウェアを運用する場合には、UseConcMarkSweepGCを付与して停止時間の短いCMS GCを使う。その場合にCMSのチューニングに踏み込もうとするとなんだか難しい記述がいっぱいで若干困るので、簡単なガイドをメモとして書いておく。 対象バージョンは以下。 $ java -version java version "1.7.0_51" OpenJDK Runtime Environment (fedora-2.4.5.1.fc20-x86_64 u51-b31) OpenJDK 64-Bit Serve

    Java 7 CMS GCの基本的な情報の整理 - nekop's blog
  • なぜ核燃料サイクルはできないのか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    政府・与党が議論しているエネルギー基計画の政府案には、核燃料サイクルを推進するなどというとんでもないことが書かれています。 しかし、核燃料サイクルは、現状では進めようとしても進められないのが現実です。 なぜ、核燃料サイクルを進められないのか、ひろく大勢の皆様と問題意識を共有していきたいと思います。 ----------------------------- 音と建前の乖離 まず、なぜ経産省と電力会社は、破綻しているのが明白な核燃料サイクルを強引に進めようとしているのでしょうか。 電力会社はこれまで立地自治体に対して、使用済み核燃料は原発敷地内のプールで一時的に冷却保管するが、一定の時間が来れば青森県の再処理工場に搬出するので、使用済み核燃料は立地自治体には残らないという約束をしてきました。 一方、再処理工場がある青森県は、使用済み核燃料は、再処理の原材料であるという位置づけで県内への

    なぜ核燃料サイクルはできないのか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
    tpircs
    tpircs 2014/03/31
    誰が固執しているかを名指しで批判でもしないと与党の動きは変わらないと思う。
  • みずほ銀、巨大システム刷新 苦い教訓生かせるか - 日本経済新聞

    みずほ銀行が基幹システムの統合にいよいよ乗り出す。世界のIT(情報技術)業界でも類をみない巨大プロジェクトとなる。当初は16年春の切り替え開始を目指していたが、仕様検討や設計に遅延が発生。2月に1年の延期を決めた。延期の代償は大きかった。総投資額は3千数百億円に達し、開発規模は三菱東京UFJ銀行のシステム統合の1.8倍に膨らむ。「今は基設計がほぼ終わり、詳細設計に入りつつある」(みずほフィナ

    みずほ銀、巨大システム刷新 苦い教訓生かせるか - 日本経済新聞
    tpircs
    tpircs 2014/03/31
    過去に作った色々なサービス(特典/利率)なんかがシステム化されていて、それらを全部捨てることが出来ないから、簡単に新しくするとか出来ないんだよね。捨てちゃえばいいのに、って思うけど。