エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
優秀な人材にありがちな病気――躁うつ病に気をつけろ! | みんなの転職
精神科医として働きながらブロガーやっているシロクマ(熊代亨)と申します。 転職とメンタルヘルスという... 精神科医として働きながらブロガーやっているシロクマ(熊代亨)と申します。 転職とメンタルヘルスというと、皆さんはまず、うつ病を連想されるのではないでしょうか。転職して間もない頃は慣れない仕事や人間関係がストレスになりやすく、うつ病に気を付けたほうが良いのは事実です。 しかし、転職でありがちな精神疾患はうつ病だけではありません。「うつ病だと思ったら他の精神疾患だった」という顛末は今では珍しくもありませんが、これから紹介する躁うつ病(双極性障害)もうつ病と間違えられやすく、転職先でトラブルになりやすい精神疾患のひとつです。 症例紹介 Aさんは32歳の技術営業職。「魅力的な人柄」「仕事のできる人物」との評判から、好条件で転職しました。ところが転職後まもなく気分が塞ぎ込むようになり、仕事が手に付かないと悩みはじめました。ゴールデンウィーク明けに駅前のメンタルクリニックを受診し、うつ病と診断されて、
2016/05/10 リンク