エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HTC Evo 4G WiMAX対応の携帯電話は日本 UQ WiMAX で使えるの?
Sprint Nextel が6月4日に、世界で初めて3G/4G端末として、3G(EVDO)、4G(WiMAX)に対応した Android端... Sprint Nextel が6月4日に、世界で初めて3G/4G端末として、3G(EVDO)、4G(WiMAX)に対応した Android端末「HTC EVO 4G」を発売します。この4GWiMAX対応の携帯電話は日本のUQコミュニケーションで使えるのでしょうか?「HTC EVO 4G」がホットスポットアプリを搭載して、8台まで接続できるので、データ通信が使えるHotSpotとして機能できれば十分なんですが… まず最初に、同じEVDOだからKDDI/auユーザーは、このまま日本でも通話出来る?と思ってしまいますが、実は同じEVDOでも海外キャリアと日本の au では、上り下りの電波帯域の使い方が違うためローミングすら出来ないんです…これは昔々の cdmaOne の時代からの過去の経緯もあるんです。だから通話は出来なくても(他に持っている)ので、通信が出来るだけも十分期待値としては大きいので
2011/02/23 リンク