記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masuidrive
    フレキって直接半田付けできるんだ!?

    その他
    strawberryhunter
    dis大会などと揶揄するのは勝手にすればいいが、誰が触ってもわかるソフトウェアやハードウェアの外側のレビューとは一線を画す有益なレビューだと思う。中身がわかる人材がいないと中国企業を使う事は難しい。

    その他
    deep_one
    「コンシューマー向け製品の量産品だとは思えません。」いや、そもそもそんな製品じゃないよね…急遽増産して5000台はちょっと大規模なプロトタイプ。量産品とかじゃない。

    その他
    kenken610
    中国の工場あるある

    その他
    fazz0611
    こういうのがenchantMOONの正しい使い方やね

    その他
    kougasha
    やっときたよ。

    その他
    chintaro3
    振動試験はしてなさそうね。

    その他
    gmsniper2
    enchantMOONW杯の盛り上がりっぷりがすごい

    その他
    hiroomi
    「配線がぐにゃぐにゃうねっているのは、等長配線と言って、CPUとメモリ間の配線の長さを揃えるための工夫です。」

    その他
    rryu
    デシタイザと思われる基盤が完全にテープのみでの固定なところとか、持ち歩いて使ったらすぐに壊れそう…

    その他
    blueboy
    blueboy ヤフオクでは定価で売れたよ。→ http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u52401782 / 人柱の人はさっさとババを他人に回した方がいいよ。  / 参考: 「enchantMOON の将来」 http://p.tl/C32j

    2013/07/31 リンク

    その他
    y-mat2006
    雑。

    その他
    yas-mal
    最近読んだ某漫画最終回に「賛美されるだけではダメで、Disられるようでないと製品は売れない」とあった。…でも、たぶん、これはそういうのじゃない。

    その他
    bml
    デバッグ用の部品パターンとかあるからねー。製品版では未実装とかで。しかしこれは試作品レベルだな。中華でもマシなハードウェア作るで。

    その他
    love0hate
    love0hate まぁあれだ、UEIさんは斜陽のメーカーでくすぶってる組み込み経験豊かな人材を引き抜くのがいいんじゃないかな。

    2013/07/31 リンク

    その他
    mohno
    「友人から分解してもいいよ」←もはやネタくらいしか利用価値がないということか。「フレキ基板のアンバランスさと、バッテリの右側にあるテープでグルグル巻きにされて放り込まれた小基板が大変に印象的」

    その他
    nanoha3
    オリジナル基板作るのは、何台くらいからいけるんだっけ。VAIOみたいに特殊な多層基板じゃないなら、3000枚くらいからいけそうだけど。

    その他
    petitbang
    基板上にストラップ線が飛んでないだけマシなんじゃないかなw

    その他
    junnishikaw
    enchantMOONの記事を読み進めるとp/eceはめっちゃ頑張ってんなぁ、という感想になります。

    その他
    pink_dark
    「特に私が気になっていたのは、その仕事の素人っぷり」。製品の出来がどうこうよりも、商売としてグダグダすぎだと思った。即売会かどこかで、局所的に販売した方がよかったんじゃないだろうか。

    その他
    khtno73
    乱暴に扱えなさそうだなー。専用部品を百万台分単位で発注できるメーカーとは違うからまあこんなもんだろ。

    その他
    lotiontissue
    最初っからディスる気満々だからな。一円の価値もないって言ってる機種にここまで粘着できるのもすごいわ。

    その他
    watermaze
    あずまんが介入して炎上する頃合いとみた。

    その他
    cad-san
    量産の前にもうワンステップ置くべきだったんしゃないかなぁ

    その他
    okusa75
    cerevoみたいなハードウェアベンチャーじゃないし。中身はこんなもんでしょう。

    その他
    shidho
    任天堂があわててディスクシステムにコピープロテクトを実装したときもここまでひどい基板じゃなかったな。

    その他
    kaitoster
    enchantMOONは中の作りもいい加減だったというオチですか。

    その他
    rgfx
    rgfx ねー。あの未実装のパターンなんだろね。SIMスロットぽい空きパターンもあるし。これと同じ基盤使った他の中華タブレットって絶対あるよね。/ あとはeMMCの中身吸出しとかシリアルコンソールどこだみたいな。

    2013/07/31 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp ここまで来るとenchantMOONとは何か的な本質論が再燃してもいい頃合いだな。僕はハンドルだと思う(適当)

    2013/07/31 リンク

    その他
    matsumoto_r
    相変わらずハードも奥が深いんだなぁ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    enchantMOONを分解してみた - ytsuboi's blog

    かなり斜め上のコメントが多数見うけられたため、最初に書いておきます。 稿はenchantMOONの裏蓋を開...

    ブックマークしたユーザー

    • osada59632015/12/02 osada5963
    • yosf2014/06/01 yosf
    • kutakutatriangle2013/09/11 kutakutatriangle
    • urtz2013/08/19 urtz
    • bleu-bleut2013/08/15 bleu-bleut
    • termin22013/08/07 termin2
    • T-miura2013/08/07 T-miura
    • masuidrive2013/08/06 masuidrive
    • strawberryhunter2013/08/03 strawberryhunter
    • deep_one2013/08/02 deep_one
    • sotokichi2013/08/01 sotokichi
    • amourkarin2013/08/01 amourkarin
    • rinrinbell2013/08/01 rinrinbell
    • yuriap2013/08/01 yuriap
    • kenken6102013/08/01 kenken610
    • nekomori2013/08/01 nekomori
    • fazz06112013/08/01 fazz0611
    • kougasha2013/08/01 kougasha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む