タグ

2013年8月1日のブックマーク (6件)

  • ネコアレルギーの仕組みは分かったようなそうでもないような - 蝉コロン

    2013-08-01 ネコアレルギーの仕組みは分かったようなそうでもないような 研究 ネコアレルギーの仕組みは分かったようなそうでもないような 私中学生の時にアレルゲンのチェックをしたことがありまして、ネコ(「ネコの毛」だったかな)がすごく反応するという結果でした。モフモフ。さて先週、ネコアレルギーの仕組みを解明か、新治療法開発に期待 国際ニュース : AFPBB Newsが話題でした。仕組みの話の前に記事ではアレルゲンとして「ネコの鱗屑」って書かれていて、「鱗屑」ってなんかちょっと馴染みのない言葉なんだけど、scale(魚の鱗とか)を訳すとそうなっちゃうんですかね。聖闘士星矢で海闘士(マリーナ)が着てたのが鱗衣(スケイル)でしたね。あ、論文のタイトルにcat dander proteinとあります。danderは「(動物の)フケ」とか「アカ」。でもフケとかアカって言うと普通より汚そうな

    kougasha
    kougasha 2013/08/01
    タイトルを「ネコエネルギー」と空目してわくわくしながら開いた
  • NSAの極秘ツール「XKeyscore」の存在が訓練資料で明らかに──Guardian報道

    NSAの極秘ツール「XKeyscore」の存在が訓練資料で明らかに──Guardian報道:Facebookのチャットも閲覧可能 英Guardianは7月31日(現地時間)、米国家安全保障局(NSA)の個人情報収集・閲覧システム「XKeyscore」の極秘資料とみられる文書を公開した。元米中央情報局(CIA)職員のエドワード・スノーデン氏が提供した一連の「PRISM」関連資料の一部という。 2008年2月付の「XKeyscore」と題されたこの文書はNSAの職員向け訓練資料とみられ、XKeyscoreの構造や使い方が32ページにわたって説明されている。これによると、NSAのアナリストは、メール、チャット、Web閲覧履歴、それらのメタデータを含む膨大なデータを収集するデータベースを、事前の承認なしに閲覧できるという。 このデータベースは世界中の700以上のサーバと直結しているという説明ページ

    NSAの極秘ツール「XKeyscore」の存在が訓練資料で明らかに──Guardian報道
    kougasha
    kougasha 2013/08/01
    「例えばFacebookのユーザー名を入力するだけでメッセージの監視までできる」どうやってるんだ
  • XKeyscore presentation from 2008 – read in full

    Training materials for the XKeyscore program detail how analysts can use it and other systems to mine enormous agency databases and develop intelligence from the web • Revealed: NSA program that collects 'nearly everything a user does on the internet'

    XKeyscore presentation from 2008 – read in full
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kougasha
    kougasha 2013/08/01
    ランニングコストはどこが負担するんだろう
  • enchantMOON teardown

    Explore this photo album by ytsuboi on Flickr!

    enchantMOON teardown
  • enchantMOONを分解してみた | ytsuboi's blog

    かなり斜め上のコメントが多数見うけられたため、最初に書いておきます。 稿はenchantMOONの裏蓋を開けてまで不当に貶めるためのものではありません。基的に、僕はガジェットバラして中身見てみるのが好きだからバラしてます。 ただ、私としては、今までの流れを見ている限り、この会社にハードウェアベンチャーだとかコンピューターメーカーとは名乗って欲しくない品質のものだという感想を持っています。 既存のコンポーネントしか使っていないなんて点を指摘するつもりはありません。配線の美しさとかそういうことを言っているのでもありません。 ちゃんとした組み立てには製品の長期的な品質を担保するための意味があるのです。長期的な品質は、客のためでもあり、ひいてはメーカーがサポートや修理で損をしないようにするためのものです。 今動くものを売ってるんだからそれで十分とか寝ぼけたことを言う人とは根的に考え方が違うみ

    kougasha
    kougasha 2013/08/01
    やっときたよ。