記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kogarasumaru
    訳がわからない、それなら条文で「一般国民」の定義をしたうえで、それに対して罰則を設けない旨を明記しろよ/総理を第三者とか言ってしまうような人間の言うことが信用できるとは到底

    その他
    itochan
    なぜならそいつは非国民だから。 (だから国民を罰することはありえないと断言できる)

    その他
    rakusupu
    憲法解釈を変えて運用されている組織とかあるし、明文化されていない以上はどうとでもなるということ。条文化が最低ラインですが、どうか

    その他
    hharunaga
    アベノミゾシル。

    その他
    W53SA
    女性を泥酔させて襲った変態新聞の西山記者呼ぶというコンテキスト全く違う話をまぜこぜにしてる時点で参院お前らまともに審議する気無いだろ。もう少しまともな手段で国家機密盗み出したヤツ連れて来い

    その他
    azumi_s
    ですよねー。こんな罪に問われる人間はもう国民じゃないですもんね。/本当に根拠のない断言好きだね。見事な空手形っぷりだけれど。

    その他
    unorthodox
    「お前は最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ」

    その他
    takaaki110
    いや、あなたいつもそう言うじゃない。

    その他
    oakrw
    最後の一人まで照合してから言ってくださいませ。

    その他
    yosukegatz
    いいんじゃない非国民つか売国奴はどんどん罰すれば。

    その他
    gorodoku
    「国民罰せられる事態起こりえない」→「罰せられる者はもはや国民ではない」怖ぉ

    その他
    grandao
    もしそうだとしたら、そもそも何のためにこの法律作るんでしょうか???

    その他
    azure-frogs
    一般国民認定資格協議会の発足が待たれる

    その他
    rz1h931f4c
    はてサが集まってますな。

    その他
    dalmacija
    トートロジー怖えwwwwww

    その他
    equilibrista
    非国民が罰せられるのか

    その他
    Ayrtonism
    この法律で処罰の対象になるような奴は「一般の国民じゃない」んだから当然のこと。とーとろじーってこういうことを言うんだね。

    その他
    blueboy
    内閣官房審議官が首相見解とは反対のことをいっています。【秘密保護法案】 『ブロガー処罰 政府否定せず』  → http://j.mp/18R2x1i  / こっちも。→ http://j.mp/17OgwVC

    その他
    imura23
    そんなにこの問題をフォローしているわけではないけど、この記事のいうとおりならば、通常の契約で守秘義務をきっちり示しておけば対応できるんじゃないかという疑問が出てくるな。

    その他
    houyhnhm
    罰せられるものは国民ではないと主張に思えるが。

    その他
    hiby
    売国奴はノータイムで死刑にしていいとかいう法律もセットですか

    その他
    ooaminosora
    一般の国民が情報の漏えいなどで罰せられる事態は通常起こりえないという認識を示しました>なら何で曖昧な表現をするのか。嘘つきの安倍の言葉など、誰が信じるものか。

    その他
    oldriver
    国家のあり方に疑問を持つ者は一般国民ではない、と

    その他
    deamu
    いやー、これでしっかり言質が得られたので一般の国民の皆さんは安心ですね!

    その他
    YaSuYuKi
    法とソフトウェアは、意図したように動作するのではなく、記述されているとおりに動作する。条文に起こるように記述されている以上起こる

    その他
    zinjoutarou
    安倍晋三の言う「一般の国民」とは、政府のプロパガンダを信じ・疑問など持たず、政府の行動のチェックなどしようとも思わず、与党議員は清廉潔白な人物と崇拝し、政府が戦争や原発再稼働しようとしても反対しない人

    その他
    PYU224
    あり得ない事はあり得ない。以上。

    その他
    zakinco
    寝言は国旗国歌法を廃止してから言ってくれ

    その他
    solt-nappa
    ぜってぇ信じない。たとえあんたにその気がなくとも、この法律を盾にとる輩が出てくる。

    その他
    Ereni
    特定秘密保護法案

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相 国民罰せられる事態起こりえない NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院の特別委員会で、「特定秘密保護法案」で指定する「特定秘密」について、「一般の...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2013/11/23 gggsck
    • teajay2013/11/23 teajay
    • kogarasumaru2013/11/22 kogarasumaru
    • nabinno2013/11/22 nabinno
    • itochan2013/11/22 itochan
    • sawarabi01302013/11/22 sawarabi0130
    • rakusupu2013/11/21 rakusupu
    • hharunaga2013/11/21 hharunaga
    • W53SA2013/11/21 W53SA
    • azumi_s2013/11/21 azumi_s
    • unorthodox2013/11/21 unorthodox
    • takaaki1102013/11/21 takaaki110
    • ufu2352013/11/21 ufu235
    • b01012013/11/21 b0101
    • oakrw2013/11/21 oakrw
    • yosukegatz2013/11/21 yosukegatz
    • Barak2013/11/21 Barak
    • gorodoku2013/11/21 gorodoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む