記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter 生活保護受給者を積極的に入居させる一方、設備以上の生活保護の満額の家賃を取る貧困ビジネスは当たり前に行われている。この改革により、満額の家賃を取りたければ相応の設備が必要になり住環境の改善につながる。

    2014/12/27 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin これとワンルーム規制が真っ向からぶつかる件について/日本の住宅政策の問題でもある

    2014/12/27 リンク

    その他
    uturi
    uturi 節約してやりくりしました→じゃあ節約後の支出額に合わせて減額しますね、という内容にしか見えないんだが。『申請すれば誰でも生活保護が貰える』という状態はまだまだ遠そうだ。

    2014/12/27 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata “生活保護費のうち家賃などの実費を支給する「住宅扶助」について、上限額に近い金額が支払われていても、部屋が狭く設備も十分ではない劣悪な住宅があるなど” これはあっち系のビジネスだろう

    2014/12/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/12/27 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 劣悪な部屋に住み続けることを是認するんだ。厚労省は

    2014/12/27 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 劣悪な住宅や暖房の現実に合わせ、支給額も劣悪にせよということか、厚労省

    2014/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生活保護費“実態に合わない支給”で見直しへ NHKニュース

    生活保護費のうち家賃や冬の暖房費について、厚生労働省は、一部で実態に合わない支給が行われていると...

    ブックマークしたユーザー

    • martaka2014/12/30 martaka
    • fr_vermilion2014/12/28 fr_vermilion
    • i78kunn2014/12/28 i78kunn
    • gunstarheros2014/12/28 gunstarheros
    • pycol2014/12/28 pycol
    • sardine112014/12/28 sardine11
    • naggg2014/12/28 naggg
    • strawberryhunter2014/12/27 strawberryhunter
    • repunit2014/12/27 repunit
    • lcwin2014/12/27 lcwin
    • V1202014/12/27 V120
    • usagino-mori2014/12/27 usagino-mori
    • narwhal2014/12/27 narwhal
    • uturi2014/12/27 uturi
    • doraneko_tom2014/12/27 doraneko_tom
    • tana_bata2014/12/27 tana_bata
    • Babar_Japan2014/12/27 Babar_Japan
    • jt_noSke2014/12/27 jt_noSke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事