記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    民間がやるなら自由だけど、国としてやる必要性はあるのかなあ。

    その他
    deep_one
    「日本の存在感を発揮できる分野であり、世界一を目指すべきだ」馬鹿だな。必要な用途を考えて作ると必然的に「できる限り早いもの」になるだけなんだが。

    その他
    asciialice
    産業政策はオリンピック競技じゃない。

    その他
    PYU224
    思ったんだけど、優れたスパコンを一台作るより複数のパソコンやスマホ複数でやった方がコストや汎用性の面で良くないか?

    その他
    syuu1228
    Reading:科学技術相「スパコンは世界一目指すべき」 NHKニュース

    その他
    diveintounlimit
    世界的に見てずっとどんぐりの背比べ状態で抜きつ抜かれつの分野で1位になるメリットって何よと。

    その他
    naga_sawa
    100の計算機で1パス1週間で終わる計算は10の計算機で10週間かかる/有限期間に試行錯誤できる回数が変わる/そして100を10*10に分けて使うことはできるが10を10あつめて100の計算ってのはできないんだわ

    その他
    kknsd
    まーたググりもせずに説明してないとか言ってる人がいるね!

    その他
    rmntc55211
    お金が無限なら何千万円でも投資していいけど、有限であるお金をいかに効果的に配分するかを決めるのが政治ですよ。技術投資は効果が測定できないから理念が正しければ投資しろ!とかいう人はそこが分かってない

    その他
    kei_1010
    コスト比や消費電力など、違う指標で1位を目指しても良いとは思う。 特に、低コストで利用しやすいスパコンを作り、利用率1位を目指すとかをやって欲しい。

    その他
    kojix4
    15位くらいのスパコンを100台作るとかじゃあかんのか?

    その他
    confi
    蓮舫の失敗は仕分け作業を見世物にしてせいで反撃食らった点だったな。コソコソやってるこっちの体たらくは何だ

    その他
    softboild
    米国から買えなくなるかもしれないから国産必須っていうブコメがあるけど、それじゃ普通のPCやサーバーも独自開発しなきゃいけなくなるね。

    その他
    bhikkhu
    蓮舫にあんだけ1位じゃなきゃダメな理由を説明しろって突っ込まれてたのになあ。

    その他
    non_117
    目的はなんなんだよ

    その他
    kenchan3
    京と一緒だな。目的と手段が逆だな。

    その他
    doraneko_tom
    2番じゃダメなんですよ!!

    その他
    Sigma
    なお、京に参加しなかったNECは、地球シミュレータのリプレース(第三世代化)を頑張りました。京のようなスパコンも必要。地球シミュレータのようなスパコンも必要 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150526_703697.html

    その他
    kakaku01
    民主の2位じゃだめなんですかが叩かれたので1位になろう感

    その他
    sny22015
    http://anond.hatelabo.jp/20151113153623 の増田氏が説得力あるし丁寧な説明してるのに、トップがこれじゃな。お国のために世界一を目指しますなどという全く非合理的な発言をするのが科学技術担当大臣とは人選ミスも甚だしい

    その他
    kamiokando
    京の稼働率がどんなもんか知りたい。←調べたら結構動いてた。作っちゃいなよ。

    その他
    dissonance_83
    プレゼンス云々はアホだが、長期スパンで見て投資価値と意義がある対象だと思う。当然、予算執行や研究周りの二つの観点から批判的吟味に晒されるべきでもあるけど。レビュー者は研究現場の視察等もすべきでは?

    その他
    censure
    IntelやAMDではダメ?→安くてもそれ一辺倒はダメ、絶対ダメ!競争力ある形で独自開発力の維持必須。理由は米国はコンピュータや暗号を安全保障上脅威有りと判断すれば軍需品規制で輸出停めるし、実際に過去にやってる

    その他
    blueboy
    スパコン開発にかかる国の費用は、毎年たったの 100億円だけ。一方、それによる研究の効果は、自動車の構造解析や、分子創薬などで、莫大な影響を社会にもたらす。その詳細は → http://j.mp/1ku5MJ5

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c パフォーマンス臭くてこういうの本当嫌。続けるなら投入した国費を費用ではなく投資として考えるべき。優秀な投資家は金だけ出すのではなく効果を最大化するための助言を送る

    2015/11/14 リンク

    その他
    y-mat2006
    世界一のオワコンを目指す?

    その他
    augsUK
    富士通の半導体部門ごと国費で支えてるからあんな莫大な金がかかる。そこまでして守って何になるのか?ここにつぎ込む研究費のために、他の無数の新規研究の種を潰して回ってんだよ。

    その他
    coper
    「意味はなくても、面子は大事」的なコメント。さすが安倍ちゃんに登用される人。

    その他
    kz78
    事業仕分けで文科省は「世界一を目指さなければいけない」と繰り返し主張してしまったので、今更「2位でもいいんだ」とは言えないわな。ISASが「無誘導なら兵器じゃない」って言った時と同じ構図。

    その他
    Arturo_Ui
    いや無理だろ。米国なり中国なりが資金と総力を結集してきたら、逆立ちしたって勝てないぞ//結局、蓮舫さんが仕分けの際に言っていた「2位じゃダメなのか」問題について、何も考えずに時を過ごしていたわけですね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科学技術相「スパコンは世界一目指すべき」 NHKニュース

    島尻科学技術担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「秋のレビュー」で国費の投入額の削減に努めるべきだ...

    ブックマークしたユーザー

    • ROYGB2015/11/16 ROYGB
    • deep_one2015/11/16 deep_one
    • asciialice2015/11/15 asciialice
    • SirVicViper2015/11/15 SirVicViper
    • kechack2015/11/15 kechack
    • wushi2015/11/15 wushi
    • PYU2242015/11/14 PYU224
    • syuu12282015/11/14 syuu1228
    • Babar_Japan2015/11/14 Babar_Japan
    • diveintounlimit2015/11/14 diveintounlimit
    • naga_sawa2015/11/14 naga_sawa
    • kknsd2015/11/14 kknsd
    • rmntc552112015/11/14 rmntc55211
    • kei_10102015/11/14 kei_1010
    • kiyo_hiko2015/11/14 kiyo_hiko
    • agrisearch2015/11/14 agrisearch
    • yogasa2015/11/14 yogasa
    • daiki_172015/11/14 daiki_17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む