自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo560808
    大丈夫かな

    その他
    guriuripop
    シャープの経営不振が報じられた時も思ったんだけど、なぜ経営者そのものに問題があるのに、それをあくまで「全体で」という問題にすり替えるのだろう。

    その他
    inazakira
    "チーム力を結集"とか言ってると何も変わらんのじゃない?

    その他
    hidex7777
    一旦解体しないと駄目だなこりゃ。

    その他
    diveintounlimit
    具体的にどういう対策を取るのかも何も言わず根性論でしかない説明に1時間とか腐ってんな。経営陣変わらん限り、この会社は変わりそうにない。

    その他
    aodifaud09
    ていうか人が死んでんのに経営陣やめないの?事の重大さが全然わかっていない。どうすればこの認識のずれが生じるのか、誰か学術的に研究して欲しい。

    その他
    BIFF
    コレ頼んだ方が良いと思う。。http://www.dentsu-pr.co.jp/servicemenu/reputation-management/

    その他
    blueboy
    残業代を払わなかったのは、会社なの? 社員なの? そこを示さないと駄目だろ。まあ、見え見えの嘘つきだよね。

    その他
    reachout
    一時間も建前に塗れた御高説を垂れられたらそら無言で立ち去るだろ。

    その他
    north_god
    仕事忙しいのに一時間も無駄に喋るあたりが、より深刻な問題点をよく表している。べつにわざわざ変わらなくても、そういうの好きな人で集まってるなら良いと思うんだけどねー

    その他
    kuzudokuzu
    次は死人が出る前にリークがあるといいな。増田でなくとも、ネットは誰でも書ける場所だからな。そうすれば上が処罰されるようになる。

    その他
    htnmiki
    今の上層部なんて「俺は生き残った。生き残れない奴は辞めていいんだぞ。」的ワタミ思考だらけなんだから少なくとも経営陣一掃しない限り何も変わらんだろ。違法企業は破綻企業みたいに一時国有化したらどうよ。

    その他
    baronhorse
    無責任

    その他
    ponnao
    この内容だとあんまり変わらなそう。。

    その他
    totoroyuko0205
    参加した社員の心の言葉。「無意味な1時間の間に仕事させて欲しい」だと思う笑

    その他
    georgew
    現場主義の尊重があったと説明 > マネジメント不在の裏返し。

    その他
    teruroom
    お詫びも改善策の提示も無し。摘発されたのがさも運が悪かったかの言いよう。コイツアホや・・・。

    その他
    delimiter
    わーたーしーはやってないけーっぱーくーだー/日本柔道の脱根性論を思い出した

    その他
    sds-page
    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

    その他
    hanamichi36
    インタビュー答えてた40代の人がいなかった事になってる…→『社長による説明は1時間ほどで終了し、ホールを出てきた社員のほとんどは無言で立ち去りました。』

    その他
    twikkun
    ブコメに散見する40代社員のくだり、今見たらないんだけど。こわ。

    その他
    kaipu1224
    無言で立ち去りました

    その他
    umi1334
    社員が全員自殺して人間が入れ替われば新しい電通になる

    その他
    tenhanE
    無理っしょ。

    その他
    kotobukitaisha
    人が死ぬほどの過重労働を強いたのに、なぜ経営陣は責任を取らないのか。刑事罰を食らうべきだと思うんだが。

    その他
    iasna
    “チーム力を結集し”←このセリフだけでただようブラック臭よ。

    その他
    lwix
    不祥事のあった会社で、その後社風や体質が良い方向に変わったっていう事例を全く聞いたことがないんだよなー。良くも悪くもガバナンスが効いていることの裏返しなんだろうけど。

    その他
    zakkie
    この会社が変われるかどうかが安部内閣のいう「働き方改革」の成否を示す指標になる。これどけの動機がある優秀な人間の組織が変化できなければ、安部首相のリーダーシップは無いも同然。

    その他
    uturi
    此の期に及んで「現場がなんとかしろ」というスタンスならば、現場は隠れて残業するしかないよな。

    その他
    kaputte
    "社長による説明は1時間ほどで終了し、ホールを出てきた社員のほとんどは無言で立ち去りました。" / この文学的余韻のある締めw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「新しい電通を」社長から社員へメッセージ | NHKニュース

    電通は、一連の問題を受けて7日午後、社のホールに社員を集め、石井直社長が働き方の改善に向けた取...

    ブックマークしたユーザー

    • meagerdover2016/11/13 meagerdover
    • pasteterminator2016/11/09 pasteterminator
    • kiyo5608082016/11/09 kiyo560808
    • TERMINATOR_T8002016/11/09 TERMINATOR_T800
    • gggsck2016/11/09 gggsck
    • guriuripop2016/11/09 guriuripop
    • actiniumcamera2016/11/08 actiniumcamera
    • inazakira2016/11/08 inazakira
    • hidex77772016/11/08 hidex7777
    • diveintounlimit2016/11/08 diveintounlimit
    • uimn2016/11/08 uimn
    • amy3852016/11/08 amy385
    • aodifaud092016/11/08 aodifaud09
    • BIFF2016/11/08 BIFF
    • blueboy2016/11/08 blueboy
    • reachout2016/11/08 reachout
    • north_god2016/11/08 north_god
    • kuzudokuzu2016/11/08 kuzudokuzu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む