エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
yohei-y:weblog: XML 開発者の日、見どころ
村田さんからアナウンスがあったとおり11月24日(木)に新富町の印刷会館で XML 開発者の日が復活します。... 村田さんからアナウンスがあったとおり11月24日(木)に新富町の印刷会館で XML 開発者の日が復活します。 5月の WWW2005 で村田さんにお会いしたときに、 開発者の日で REST を扱いたいですよね、 という話をしていたのですが、 画像電子学会という事務局がみつかって開催のはこびとなりました。 REST について議論する場がずっと欲しかったので、 今回は僕も準備のお手伝いをさせてもらいました。 具体的には何人かの発表者の選定や連絡などさせてもらってます。 さて、プログラム(予定)ですが、 現時点で REST の話を日本語でするなら ほぼベストな布陣になっていると我ながら思います。 以下では僕の独断と偏見で、各講演の見どころ聞きどころを説明したいと思います。 REST入門 山本陽平(株式会社リコー) 朝イチで僕が REST の入門編を喋ります。 ベースはこの blog の REST
2006/01/23 リンク