サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
yongshuangchem.com
こんばんわ、集客チャンネルの酒井です。 突然ですが、あなたの会社はブログをされていますか? もし、していないという回答をされた会社は、はっきり言ってかなりの機会損失をしています。 ネット集客に興味がある皆様は、ブログをした方が良いということを、多かれ少なかれ聞いたことがあると思います。 でも、そうは聞くが、実際には「ブログなんてめんどくさくて書けない」とお考えの方がほとんどだと思います。 私の周りの経営者の皆さんも「めんどうだ」と言われます! 「ブログ=日記」と考えてしまえば、めんどくさいなって思われるのも仕方ないと思います。 でも、ビジネスにおいてのブログの意味を理解してもらえると、「やらなかったら絶対にもったいない!」と感じられるくらい、ビジネスブログは非常に魅力的なツールなんですよ。 そこで、本日は、なぜビジネスブログを始めるべきなのかについてお話したいと思います。 人を集めたとして
ご無沙汰しています。 集客チャンネルの酒井です。 本日は、「ネット集客はどの順番に取り組むべきか」についてお話します。 インターネット集客方法と考えると、様々な方法があり、有名どころというと、「SEO対策」「PPC広告」「ブログ」「facebook」「ツイッター」の5つだと思います。 それぞれの集客方法に特徴があり、複合的に組み合わせて利用していくのが一番効果的ですが、順番に取り組んでいくなら何から取り組むべきかと悩みますよね? ただ、おそらくほとんどの方が、初めに取り組むのが「SEO対策」ではないでしょうか? (※この記事でいうSEO対策とは、古典的なSEO対策である外部リンク対策(相互リンク、無料のディレクトリサイトへの登録、ランキングサイトへの登録、無料ブログからリンク獲得など)をメインとした手法のものを指します。) インターネット集客で検索したらまず目にするものが「SEO対策」だと
スマートフォンサイトを作成する方法として、一からスマホサイトを作成するのではなく、現在あなたがお持ちのホームページを「スマホサイトに変換する」という選択肢があります。 と、いきなり「スマホサイトに変換する」と言っても、いまいちピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんね。 PCサイトをスマホサイトに変換していくデモ動画があるので、以下の動画を見てください。(youtubeで再生されます。) shutto変換デモ 上記のような「スマホサイトに変換する」サービスは既に様々な会社が提供しており、サイトの作成ノウハウがない中小企業だけでなく、大手企業も利用するメジャーなサービスになりつつあります。 数多くの会社が無料から有料まで様々な特徴と持ってサービス提供しており、今や「スマホサイト変換サービス」は、JAL、KIRIN、HONDA、花王などの錚々たる会社も利用しているほどです。 「手間もお金も少
お客様に、リスティング広告(Yahoo!プロモーション広告やGoogleアドワーズ広告)の話をするときに、よく聞かれる質問が、 「月間のリスティング広告の費用はどれくらいかけたらいいんですか?」 「一日当たりの広告の費用はどれくらいかけるべきなのですか?」 という質問です。 特に初めてリスティング広告に取り組む方にとって想像もつかないようで、必ずと言って聞かれますね。 そこで、本日はリスティング広告の予算の決め方についてお話したいと思います。 リスティング広告の予算は、ずばり「目標の注文数(コンバージョン数)」×「目標獲得単価」で決まります。 あなたはどれだけの注文をもらいたいんですか? 広告予算を決めるときに、絶対に決めないといけないのが、「目標の注文数(コンバージョン数)」です。 目標の注文数が決まらないと、広告予算の出しようがありません。 例えば、月間に10件の注文をもらいたい会社と
スマホサイト作成依頼を受けることが多いのですが、その時に良く言われるのが、レスポンシブWEBデザインにした方が良いかどうかというご質問ですね。 その会社の状況にもよりますが、現在集客に悩まれているのであれば、確実にあなたに必要なのは「レスポンシブWEBデザインのサイトではなく、ランディングページ」になります。 お久しぶりです。酒井です。 少し忙しくてブログ更新を怠ってしまいました・・・約1ヵ月ぶりですね笑。 おかげさまで最近色々なご依頼を受けることが多く、忙しさにかまけて更新を疎かにしてしまいましたね。 反省です。 さて、話は戻しますが、皆さんも良く聞く「レスポンシブWEBデザイン」。 これって何なのかご存知ですか?そして今のあなたに必要かどうか知っていますか? レスポンシブWEBデザインとは? 「レスポンシブWEBデザイン」とはどういうものかというと、パソコン、タブレット、スマートフォン
2013年10月30日からYahoo!アクセス解析の利用がスタートしました。 早速、集客チャンネルで導入をしてみましたので、本日はYahoo!アクセス解析の設置方法とGoogleアナリティクスとの違いをお伝えします。 後程説明しますが、Yahoo!アクセス解析とGoogleアナリティクスとの違いは、5つの特徴にあります。 尚、スマートフォンからの閲覧で画像が見にくい場合は、縦表示ではなく、横表示をおすすめします。 Yahoo!アクセス解析の設置の仕方 1.Yahoo!プロモーション広告にログイン Yahoo!アクセス解析は、Yahoo!プロモーション広告に付属するWEBツールの一つとなりますので、Yahoo!プロモーション広告の管理画面から設定・ログインすることになります。 つまり、アクセス解析データをぱっと見たい時でも、Yahoo!プロモーション広告の管理画面にログインしてから、アクセス
先日、スマホサイト作成のご契約を頂いた会社様でクレジットカード決済、paypalの導入について提案してきました。 スマホサイト作成の契約の話なのに「なぜクレジットカード決済?」とお思いの方もいらっしゃると思います。 現在、スマホ集客は、対個人向けの商品やサービスに絶大な効果を生みますが、さらに相乗効果を生む方法をご存知でしょうか? それは、「クレジットカード決済による分割請求」です。 ECショップを運営されているほとんどの方はクレジット決済を導入されているかと思います。 ただ、ECショップ以外の業種の中小企業様、個人事業主様はまたまだ導入が遅れています。 もし、あなたがスマホ専用サイト内で5万円以上の単価の商品やサービスの販売を考えていて、まだクレジットカード決済の導入をされていないのであれば、この機に是非、クレジットカード決済の利用を検討しましょう。 なぜ私がオンラインクレジット決済を勧
本日は無料相談からご質問頂いた内容を記事にしたいと思います。 質問頂いた内容を要約すると「色々とネット集客を行う方法はありますが、どの方法が一番売り上げを上げることができるのでしょうか?」になります。 細かい情報はお伝えできませんが、この社長様はリスティング広告に取り組んでいるが、結果が出ていなく、新たにブログ、facebook、twitterなどのソーシャルメディアの活用を検討されている状況でご相談を受けました。 集客に成功=売り上げUPにはならない 結論から言ってしまいますが、社長様には「新たにブログ、facebook、twitterから集客したとしても、例え他に素晴らしい集客方法があったとしても、今のままでは売上を上げることはできない」とお答えしました。 大前提として、集客が直接売り上げにつながることはありえないからです。 下の図を見てください。 PPC広告、SEO対策、ブログ・fa
本日はO2Oマーケティングについてのお話です。 ところで、10月22日に、店舗での販売実績をアフィリエイトの成果対象とする新サービス「O2Oマストバイ・アフィリエイト」の提供を開始すると発表がありましたね。 これはバリューコマースさんと博報堂DYグループ・O2Oソリューションスタジオさんの共同開発のようです。 個人的には「遂に来たか!」との思いでこのニュースを閲覧していました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、実は今までもO2Oのアフィリエイトシステム自体はありました。(同じバリューコマースさんもやっています) でも、それらは来店を契機に報酬が発生する仕組みです。 具体的には、アフィリエイターが設置したアフィリエイトバナーを経由してキャンペーンサイトにアクセス・登録したユーザーが、来店してポイントに変換すると、来店した記録がつき、その記録を来店の実績として報酬が発生する仕組みになって
ネット集客において、継続的なコンテンツ作成がこれまで以上に重要になったことは中小企業経営者様や個人事業主様も既にご理解いただいているかと思います。 一番手軽なコンテンツ作成方法としてはブログ運営になりますが、いくら手軽なブログ記事作成と言ってもそんな簡単には作れないというのが現実です。 正直なところ、継続的にブログ記事を作成するのは私には無理だとお考えの方も多いのではないでしょうか? 特に中小企業経営者様や個人事業主様はなかなか作成する時間がありません。 実際にビジネスブログが日常系の記事になってしまったり、更新が止まったりする理由のほとんどが、作成主である中小企業経営者様や個人事業主様自身がブログ記事作成に時間をかけられないことにあります。 ビジネスブログの運営がしたい!でも忙しくて作成が難しい!とお悩みの中小企業経営者様や個人事業主様は、1つの選択肢として、記事作成自体を外注してみては
Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)は使われていますか? スポンサードサーチの利用はしているけど、Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)は使っていないなあ・・・という経営者の方は、非常にもったいないですよ! 2013年8月19日からYahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)に新たに加わった広告掲載方式「サーチターゲティング」によって、あなたの商品・サービスに強い関心を持つユーザーを漏れなく集客することが可能になりました。 スポンサードサーチの利用は多いがYDNを利用している企業はそれほど多くない 現在、Yahoo!プロモーション広告では、大きく「検索連動型広告スポンサードサーチ」及び「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)」の2種類の広告配信が可能です。 「検索連動型広告スポンサードサーチ」は、皆さんが一番イメージしやすいPPC広告の一つで、一
新しいアルゴリズムであるハミングバード導入以降の今後のGoogleSEO対策についてお話します。 それにしても、本当に最近のGoogleの検索エンジンの優秀さには舌を巻きますね。 以下の画面を見てもらって良いですか? 上がGoogleで「Jリーグ結果」と検索した画面です。 真ん中がYahoo!で「Jリーグ結果」と検索した画面です。 下がBingでJリーグ結果」と検索した画面です。 見て頂ければわかりますが、Googleの検索結果画面では、最新試合の試合結果が一覧で表示されています。 さらっと事実だけを伝えていますが、すごい衝撃的であることをご理解いただけているでしょうか? Googleでは検索結果画面だけで情報を得ることが出来ているということです。 Yahoo!やBingは、Jリーグの試合結果が書かれているサイトが検索結果として並んでいます。 Yahoo!やBingの検索ユーザーは、情報を
最近、特に考えるのですが、実は、世の中で一番SEO情報などのアクセスアップ対策で最先端を歩んでいる方たちは、個人のブロガーやアフィリエイターと言われる方々だなと。 集客のお手伝いをさせて頂いている身ですが、ブロガーやアフィリエイターさんのネット集客の技術はすばらしいものがあります。 特に生計をたてられているブロガーやアフィリエイターさんの技術力は半端じゃありません。 逆に言えば、専門で生計を立てるためには、アクセスアップの知識量を多く持つ必要があるということ、つまり競合が非常に多いという理由でもあります。 アクセスを安定的に集め、稼ぎ続けるということの難しさの裏付けと言えますね。 少し話はずれましたが、本日は、ビジネスブログには、実はそんなにライバルがいないというお話です。 ビジネスブログのほとんどがアクセスを集めれていない さきほど、個人のブロガーやアフィリエイターさんのネット集客の技術
飲食業、整骨院、サロン、医院などの電話予約をコンバージョンとしている中小企業様、個人事業主様、また、士業やコンサルタントなど電話での問い合わせからの受注率が高い方は、限られた資源を使うのであれば、現在は、スマホサイト集客により力を入れましょう。 (尚、CVRとは、コンバージョンレートと言いまして、この記事では電話の問い合わせ率と考えてください。) なぜなら、スマホサイトからの問い合わせは、ほとんどの場合、フォームからではなく、電話をかけてくるからです。 以下に簡単な図を書かせて頂きます。 図のように、PCサイトのメインのコンバージョンはフォームを利用した資料請求や問い合わせとなりますが、スマホサイトのコンバージョンは圧倒的に電話からの問い合わせとなります。 前回の記事「【どうする?スマホサイト作成】8割近いユーザーが必要性を感じていない!?」でも図として表示させて頂きましたが、適切に運用出
お客様を得るために行っている企業ブログのことを、ビジネスブログと定義させて頂きますと、ビジネスブログは、広告収入をメインに運営しているブログと比較してアクセスを大量に集める必要がありません。 ブログの集客情報を探すと、10万PVや100万PVなど、取り組む前からそんな数字は無理だとあきらめてしまいそうな数字が踊っているかと思います。 しかしながら、ビジネスブログであれば、まずは1日100アクセスを目指しましょう。 1日100アクセスですので、月間3000アクセスを目指すことになります。 先日、ビジネスブログの集客に悩まれている方から相談を受けましたが、その方のブログも1日100アクセスはありません。 お話した中で、その社長様のブログが結果が出ていない理由としては大きく5つありました。 この理由たちは、ビジネスブログの集客に悩まれている方に共通することだと思いますので、本日はそのことについて
昨日10月7日に、ヤフー株式会社が驚きの施策を発表しました。 「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」の出店料が無料になります。 さらに個人でも出店が可能となります。 このことにより、楽天を超える大きなECモールとなることは間違いないでしょう。 孫社長は、市場一位を目指すためにドラスティックな施策を打つことが多いですが、今回もまたすごいことをやりましたね。 個人的には大きな変化はビジネスチャンスも転がっているのでかなりワクワクしています。 プレスリリースhttp://pr.yahoo.co.jp/release/2013/1007a.html 楽天、amazonの2強に押されていたヤフーとはいえ、少なくない現在の有料課金部分を思い切って捨てる判断(この無料化により、Yahoo!ショッピングでは四半期で前年同期比10億円以上の減収が予想されるようです。)は、なかなか出来るものではないと経営
10月5日土曜日にペンギン・アップデート2.1が実行されましたね。 アナウンスでは更新の影響を受けるのは1%程度だというので、アルゴリズムの微調整程度のものでしょう。 実際、定点観測を行っているサイトの変動を見ても変化はありますが、若干振れ幅が大きくなった程度でした。 定点観測値を公開しているサイトもあるので、皆さんも数字として確認したい場合はこちらのサイトを参照してください。 どちらも日本の定点観測サイトになります。 namaz.jp http://namaz.jp/ 晴練雨読 http://www.seiren-udoku.com/yahoo_dance_check_log.html SEO対策を行う前には、必ず「アクセス数」と「受注数」の関係性を知っておくこと さて、本日の本題です。 ペンギンアップデート2.1が行われたので、この機会に改めてSEO対策について考えたいと思います。 今
新規事業を考えるときには、あなたはどのようの視点で新しい事業を探しますか? 現在の市場規模、トレンド、参入障壁、初期費用など見るべきところは多いと思います。 私の場合、新規事業を行う際は、必ず過去の自分を振り返って考えてみることにしています。 それは、過去に自分が悩んで探したものは、その自分と同じ立場の人やこれからその立場になる人たちも同じく悩んで探すことになる可能性が非常に高いからです。 ステージごとに必ず悩みがある 例えば、あなたは、現在、サロンを経営しているとしましょう。 過去を振り返ってみると、まず、あなたはサロンを立ち上げる準備をしたはずです。 もし、初めて事業を行うであれば、そもそもどのようにしたらサロンを開くことが出来るのかと、情報を探したと思います。 サロン開業セミナーに参加したり、スクールで学んだり、もしくは知人の経営者に情報を得たり、まずはサロン開業の仕方の情報を欲した
本日は、最近私がfeedlyに追加した、個人的に注目しているSEO情報などインターネット集客の情報を発信しているブログを紹介します。 SEO情報などを発信しているブログは本当に数多くありますが、有名どころ以外で、「継続的に情報を発信している」+「自分なりの考え方や独自の情報を発信している」ブログとなると極端にその数は少なくなります。 個人的に私もこうやってブログを書いているので「継続的に情報を発信する」+「自分なりの考え方や独自の情報を発信している」難しさを感じており、実際に継続して行っているブログを見ると敬意を抱かずにはいられません。 今回は、私個人として注目している、応援したいブログサイト4つを紹介します。 今から紹介するブログは集客チャンネルと同様に、(失礼ながら)まだまだ有名どころではないブログではあると思うので、読んでいただいて共感できる部分や、一つでもなるほどと思うところがあれ
いまやスマートフォンからのアクセスは、サイト全体のアクセスの4割近くを占め、その対応についてどうしようか検討しながらも、スマホ専用サイト作成に着手できずにいる経営者様は多いのではないでしょうか? 参考記事「既に50%超えをしている業種も!スマートフォンのアクセス割合・率についての実例調査」 実際、相談を受ける内容も、どのようにスマホサイトを作成すればいいかという内容よりも、そもそも論としてスマホサイトを作成した方がいいかという質問を受ける方が圧倒的に多いですね。 私が、スマホサイト導入について検討している経営者様に相談を受けたときにお話しているのは、「スマホに最適化されたサイトを作っただけでは何も意味がない」ということです。 現在、WEB制作業界では、スマホ特需にわいています。 一般的なパソコン向けのWEBサイト作成と比べ、スマホ向けに作成するWEBサイトの方が料金が高く設定でき、また、そ
とうとう、Googleより、大手の有料ディレクトリサイト「iディレクトリ」にもページランクの受け渡しについての指摘が入りましたね。 どんどん、既存の外部リンク構築手法にNGが突きつけられてきています。 グレーだったSEO対策について、その包囲網が徐々に狭まってきてる感じがしますね。 iディレクトリから昨日このようなメールが届いています。 Googleの指導に伴うパートナーサイト“nofollow”対応についてのお知らせ 週末、複数のパートナーサイト宛てに、ウェブマスターツール経由でGoogleからリンクにrel=”nofollow”を付けるよう指導するメッセージが届いたというご報告を頂きました。 現在のところ、改善を推奨するメッセージのみで、ページランクや検索結果への影響は発生しておりませんが今後、パートナーサイトおよび登録サイトに何かしらの影響が及ばないよう、急きょ、iディレクトリ本体サ
この順位上昇という結果を見ると、コンテンツSEOは「バイラルからアクセス及び自然な被リンクを受けること」と、「自然な被リンクによりサイトオーソリティを高め、数多くのロングテールキーワードで上位表示を実現させること」に確実に効果があるということを表しています。 もちろん、この間に有料の外部リンクを購入したり、SEO対策会社に依頼することなど、コンテンツ作成以外の外部リンク構築は一切しておりません。 ただ、日々、ブログ記事というコンテンツを作成していただけになります。 コンテンツSEOにより、サイトオーソリティが高くなり、トップページの順位にも良い影響を与えていることが、この結果からもわかって頂けると思います。 また、上記のキーワード以外でも、本当に様々な検索キーワードでも全体的に上位表示されています。 たった2か月間でオーガニック検索からのアクセスはかなり増えました。 今後、さらに定期的にコ
最近、既存の外部対策をメインとしたSEOではなく、コンテンツSEOの話を良く聞きますね。 でも、コンテンツSEOと言われても、それってどういうことなの?と思う方は多いのではないでしょうか? 本日はコンテンツSEOについてお話します。 コンテンツSEOとは、コンテンツを作り、「バイラルからアクセス及び自然な被リンクを受けること」と、「自然な被リンクによりサイトオーソリティを高め、数多くのロングテールキーワードで上位表示を実現させること」の2つを主な目的としています。 図にすると以下のようになります。 上記の目的の2つを達成するためには、コンテンツを作成する際には以下の2つを意識しする必要があります。 1.多くの人に読まれやすいコンテンツである 2.バイラル(拡散)されやすいコンテンツである 尚、コンテンツには、サイトページ、ブログ記事、動画、音声データ、資料など様々なものがあります。 コンテ
本日は、ワードプレスWordpressをビジネスブログとして利用されている方に向けてお話します。 現在、私は複数のブログやサイトをワードプレスで運営していますが、そのサイトたちで、こればっかりは一度知ってしまえば利用しないわけにはいかないぜ!と思うプラグインを利用しています。 まさに「知ってしまえば離れることが出来ない」おすすめのワードプレスWordpressプラグインを、ご紹介します。 今回紹介するプラグインは、汎用性の高さと、自動で行われる利便性の2つを重視したプラグインです。 初心者向けではなく、利用難易度は少しありますが、使いこなせればかなり便利!というものばかりですよ。 ところで、最近本当にワードプレスでビジネスブログを作ってる方が増えて来ましたよね。 一時期はみんなアメブロに代表される無料ブログを利用していましたが、ワードプレスWordpressやムーバブルタイプMovable
インターネット集客について今日午前中の話題をさらったのが、GoogleのSSL検索の強制化についてです。 SEO海外情報ブログ 「GoogleアカウントにログインしていないユーザーにもSSL検索が強制適用、(not provided)が100%になる日は近い!?」 SEMリサーチ 「米Google、検索のSSL暗号化を拡大 – Googleにサインイン/アウト問わず暗号化へ」 記事を確認してみると、8月ぐらいからブラウザによっては、Googleアカウントにログイン状態でなくても強制的にSSLで検索されていた様子ですね。 実際にGoogleアカウントからログオフした状態で、http://www.google.co.jp/を入力してみましたが、暗号化されていない「http://」で始まるURLで直接入力しても、やはり「https://」で始まる暗号化されたURLに強制的にリダイレクトされますね
ブログ記事へのアクセス流入の鍵は「タイトル」が全てです。 「芸能人は歯が命」(発想が古いなあ・・・)のように、「ブログ記事はタイトルが命」なのです! コンテンツの内容についても、もちろん重要ですが、フックとなるタイトルが魅力的でなければ読まれません。 良い商品やサービスは自然に売れるということが都市伝説であるように、良いブログであっても何もしなければほとんど見られることはありません。 ブログ記事を見てもらうための、最初の第一歩がブログ記事タイトルなのです。 タイトルをつけるときに、意識したいのが、「SEO的要素」+「バイラル的要素」を組み合わせたタイトルにすることです。 ロングテールキーワードだけを考えてタイトルを付けるのではなく、ツイッター、Facebook、Google+、はてなブックマークなどで拡散(バイラル)されたときに興味を持ってクリックされるようなタイトルにする必要があります。
現在最強の無料アクセス解析ツールといえばGoogleアナリティクス(GoogleAnalytics)でしょう。 というか、それ以外に選択肢はまずありません。 有料のアクセス解析ツールを使っていても、同時にアナリティクスでも解析していることがほとんどなのでまさに最強と言えると思います。 今日はGoogleアナリティクスのカスタムレポートについてお話します。 サイトやブログを運営している人はほぼ毎日見ているかと思いますが、大体見る項目が決まってきていると思います。 そういった項目はカスタムレポートを設定しておくと非常に便利ですのでこれを機に設定してみてください。 って言っても、「めんどくさい・・・」とお思いの方もたくさんいらっしゃると思います。 実は世の中には本当に素晴らしい、キラキラした人たちがたくさんいらっしゃるようで、ワンクリックでカスタムレポートを設定できるようにしてくれている人たちが
新しい商品やサービスを売るときに、価格設定をどうしようか悩みますよね? はっきり言って私も悩みます! 私のような目に見えないサービスを売っているサービス業の場合、同じようなサービスでも価格が本当にピンキリなので参考にならないことが多い! なので余計に迷います。 例えば、コンサルティングサービスの料金を一つ取っても、月何千円でやっているところから、一回何百万単位で売っているところまで数多くあります。 月額課金制にするか、一回払いきりにするかによっても値段が変わりますので、考え始めたら何を基準にしたらいいかわからなくなることはよくあります。 原価から価格を計算していく方法もあれば、ライバル会社の価格を参考に決める場合もあれば、既にある似たような自社商品の価格から決めることもあるでしょう。 価格設定は様々な手法があり、最高の価格の付け方と言うものは存在しません。自由に設定して頂いてもかまいません
これから起業を考えている、あるいは新しい事業を立ち上げようと考えている経営者様に向けてお話します。 起業する、新規事業を立ち上げる際に、この市場は競合が多いのか、参入しても利益が出るのかどうかはもっとも知りたい事柄になります。 ある程度の規模で参入する予定ならばマーケティングリサーチ会社やその他の調査会社を利用することもあるかと思います。 しかしながら、マーケティングリサーチ会社などを利用する場合は少なくとも数百万はかかります。 とてもじゃないですが、起業を始めようと考える個人や小さな会社では出せる金額ではありません。 そこで、「無料」で手っ取り早く、その業界の競合調査をする方法をお教えします。 参入したい業界に片っ端から電話してその対応を見る 「参入したい業界があれば、電話帳を使って30件ほど電話してみると良い。電話対応が悪い会社が多ければ、参入のチャンスと思って間違いない」 これは、私
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『「読んで、試して、集客に強くなる」最新の集客情報発信中!ネット・ホームページ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く