サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
futakosodate.hateblo.jp
食事 助かるメニュー ・納豆ご飯:ミュウに大人気 ・ミートソース:うどん、スパゲッティ、ごはんにも ・チーズ ・パン類(ご飯よりも片付けが楽) ・大豆:煮豆、ケチャップあじなど アレルギー ミュウの卵アレルギーがなかなか進まず。 でも一応ゆでた全卵が正味1個食べられるくらいにはなっている模様。 ゆで卵を警戒して食べてもらえなくて困ってる。 →3月追記 たまごボーロ、カステラのようなたまごの入った生地のお菓子など食べて症状なし! 次のお誕生日には4人でスポンジケーキでお祝いしたい。 遊んじゃう ・コップの水 ・テーブルを拭く(塗り広げる) ・隣人のご飯を盗み食い(ミュ●ツー) 遊び ミュウ ・水性ペン:ずっと夢中で描いてる ・ボール落とし:久しぶりに行った児童館で再ブームきてた。目が据わって帰れなくなった ジョイパレット(JOYPALETTE) アンパンマン にぎって!おとして! 光る くる
休園が明けたものの、 しばらくはわたしが休日の場合、登園は自粛を続けてくれ ということですが、もううんざりなので 今日は仕事です、といって双子を預けてしまいました。 何に「もう」「うんざり」なのかよくわからないけど たった数日の休園生活で、夫もいたのに このままでは壊れる、というおそろしいあせりみたいなのがあって すごい嘘ついちゃったけどわたしは無人の休日を獲得しました。 もともと心療内科の日だったので、「通院のためあずかってください」 といえば通院にかかる時間だけは預かってもらえるけど それで夕方、いつもこどもに当たってしまうので (なぜか心療内科に行った日は子どもと相対するのが辛いことがおおい) 1日休みを得られて、保育園とか子どもとか、どこかに対しては不誠実だけど 自分には誠実という、なんだかなという休みです。 心療内科に行き、休園があったこと、その最中つらくなり 薬を飲み始めて以来
昔むかしあるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 この設定に落ち着くまでのいざこざ わたし「昔むかしあるところにミュウとミュウツーがいました」 ミュウ「ちがーう」 わたし「おじいさんとおばあさんがいました。(中略)川から流れてきたうさぎはミュウのお誕生日ケーキの作り方をおばあさんに聞きたかったのです」 ミュウ「ちがう!!!」 ミュツー「いいんだよ、ミュウちゃん出してよお」 ミュウ「ちがう!!!(大泣き)」 ある日おじいさんが山へ芝刈りへ行くと、めずらしいきのこが生えていました。 良く見ようと、おじいさんがかがんで見てみると、 きのこの傘に、小さなドアと窓がついているではありませんか。 きのこはおうちになっているようです。中に住んでいるのもきのこで、 おかあさんきのこらしききのこは家事で忙しそうです。 こどものきのこが2人いて、家の中を駆け回っています。 おとうさんきのこはどこ
子育てが大変だと感じていて、心身に不調をきたしています。 最近はそんな話題しか書けず、このブログ闘病記みたいになっちゃいそうだけど、いつもみなさんの暖かい言葉に助けられています。 余分なことばかり言って大切なことを伝えられない人間なので、とっさにお礼の言葉がでなくてすみません。でも全部読んでは泣いています。すぐ泣いちゃう。 わたしのつらさの仕組み 睡眠不足(妊娠後期+1年11ヶ月分) 気ままにすごせる時間の少なさによるストレス がベースにあって、そこに こどもの体調不良、イレギュラーなこと、苦手なこと、ショックなこと が追加されるといっぱいになってしまうようです。 先日は、 睡眠不足(妊娠後期+1年11ヶ月分) + 気ままにすごせる時間の少なさ + 年末調整(苦手なこと。書類や事務仕事が苦手です。へたくそなんです) + お風呂掃除未完(ショックなこと。夫がやってくれると期待し、確認もしなか
寒くなりましたね 先日双子と出かけたときに、近くにうちの子と同じくらいの男の子がいる家族連れがいて 男の子、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん という構成で 子ども1人に大人4人という状況がすごく羨ましいと同時に そんな人手あったら子育て楽勝だよなという すごい悪い気持ちがでてきてしまって 思ったと同時に自分が嫌になりました。 子育てが楽だ、楽勝だ、子どもかわいい!と思える親(や周りの家族)が 社会に多くいることは、とてもいいことなはずなのに、 そんな人たちをみて、気楽でいいよなみたいな気持ちになってしまって しかもその時の光景だけでその人らを判断して、その人たちが抱えている(かもしれない)事情とかはわたしからは見えていないのに 楽でいいよなみたいなことを思うのは間違ってるのにって ずっと自分を責める感じとかがあってそれもつらいです。 わたしが今、自分の子どもがかわいくないかというと、
体調を崩しています 先日まで胃腸が悪く、食べるだけで腹満やもたれ、痛みに襲われていました。 胃カメラまで飲んだけど、まあ荒れているようだったけど、特別悪いものはみつかりませんでした。薬を飲んでいます。 ここ最近寝不足と、気が休まらない状況、何がというとわからないけど「後がない」と感じてしまうくらい心にも元気がありません。まあいつもだけど、9月くらいから特にそんな感じ。 9月はハードで、ミュウツーが夜中に救急車で運ばれるという大事件が。 その後の看病も含めて、精神的にも、肉体的にも削られる数日だった。 それらが幾分落ち着いたと思えても、世の中緊急事態宣言中ということもあって、保育園は自粛モード。 連日の寝不足と心労ですこしでもゆっくりできれば…と思っているのに「ご両親がお休みの日は登園自粛をお願いします」といわれ、先生たちの緊張感を理解できると思いつつも、結局誰も助けてくれないんだ、自分たち
毎日いろんなことが起こってるけど振り返ってる余裕がなく過ぎてる 目まぐるしさを感じてるわけじゃないのに前みたいにブログを書こうと向かうことができず 子どもも言葉やできることが増えてるのに こうやって数年後「あの頃の記憶がない」って言うようになるのかな 最近強く感じたことは 好物が好物じゃなくなったかもしれない ヤマザキのコッペパンにつぶあんとマーガリンが入ってるパンが もうずっと大好きで、よく「海外旅行するとお味噌汁が恋しくなる」とかいうけど、わたしは初めて海外旅行した帰りの飛行機で「早く日本に帰ってつぶあんマーガリンが食べたいなあ」と思うくらい好きというか頼りにしてる?ものだった。 ここ数年菓子パンを食べる機会が減って、先日買い物先で見かけてひさしぶりに食べてみよかな、と買ってみた。 食べるまではわりとわくわくしてたけど「あれ?」と思ってそれが結構ショックだった。 炎天下で食べたからでし
育休中よりも、今のほうが心身ともに健康だなあと 1日に1回は思います。 3月、育休終了間際でとても不安定だったわたしは 保育園の準備を終えて出てきた厚紙(ベビー服に芯として入ってるやつ)に 七夕の短冊のように願いを書いていました。 肩こりがよくなりますように 疲れが溜まった時やパソコンに向かうと右肩がちりちりしびれます。でも人と話す時間が増えたので、気にせず過ごせています。 あと保育園に預かってもらえてるのでたまににマッサージに行ける時間ができたので日々の楽しみになってます。夫には言ってない… そういえば左手の腱鞘炎は仕事を初めて完全によくなった。 抱っこ時間がかなり減ったからですね。ありがたいです。 すっきりと目覚める朝がきますように これはまだ叶ってないけど、仕事でくたくたの日などは泥のように眠るので「寝たあ!」みたいな日に再会できるようになってきました。 すべての不安がなくなりますよ
いつもご覧いただきありがとうございます。 春だし何かあたらしいことに挑戦したいなあと思っているところ ブログを通していつも元気をもらっている id:chocotocoffee25 さんが ママ広場 [mamahiroba]|小学生・園児ママの悩みの解決の糸口に に記事を投稿されているのをみて、わたしもやってみることにしました。 そしてわたしも、先日記事を掲載してもらいました。 自分で書いたものとは思えないような?立派な記事にしてもらいました。 ここでもそもそと日々書いているよりは、多くの人の目にとまることがあるかもと思うと いつもより注意深く書いていたような気がします。 達成感があって楽しかったです。また書きたいことができたら載せてもらえるようがんばろうと思います。 最近作ったもの:そら豆 夫の実家が毎年送ってくれるのを、今年はベビーを連れてもらってきました。 左は茹でただけベビー用、右が
4月も半ばですね。 月曜:ミュウが発熱 慣らし保育は3週目、わたしの職場復帰は2週目に入ろうとしていたところ。 ミュウが熱を出したので保育園お休みにしました。 37度5分で微妙なところだけど、 4月から保育園頑張った結果かなぁと思って大事をとって休みます。 仕事の人たちも快くお休みをとらせてくれて感謝です ミュウツーは登園していいよって預かってくれた保育園もありがとう🥺 — つな双子1y3m@丁寧に暮らせない (@tunapporo) 2021年4月12日 家庭によってはまだまだ慣らし保育期間中。 体調崩して当然といえば当然のタイミングなのであまり動揺はなくて、 「そうだよね。がんばったんだよね」と思った。 職場に休みの連絡、ミュウツーは登園 7時ごろ部署のグループメールに、上司の出勤時間にあわせて部署に電話をして 「子が発熱してるので休みます。いまは1人だけです。これから病院へいってき
昨日わたしに変わって半日双子と過ごした夫が 「つなちゃんは毎日がんばってる」 「俺は昨日いちにちがんばればいいだけだったけど、つなちゃんはこれを毎日やってるんだから」 と言ってきて動揺してる 1番言ってほしい言葉を1番言ってほしい人から言われてびっくりし そう思ってるだろうと思いつつ 言葉で聞けてよかったしもっと頻繁に言ってほしい笑 夫は先に寝たので後でちゃんと嬉しかったことを伝えようと思います
お天気で、春だなあと感じる日が増えたかと思えば、ものすごい低気圧の嵐でぐったりしてしまったり、心身ともにぶれやすい時期だなあと思います。 元気な日はとても元気(どこまでも)だめな日は長く落ち込んで、なんとかしたいと思います。 後半は愚痴になってしまいました。(食事の項くらいからどんよりしてくる)でもこの気持ちをうまく逃したり消化できなくて悩んでいるので、書いてみました。のちに消すかもしれません。 みなさんの日々にわたしの愚痴など上乗せしたくないので、よかったら前半の双子の成長の様子だけでもぜひ見ていってください。 いろんなことができるようになった姿をみて嬉しいです。 わが子の今を全力で可愛いと思えるお母さんに本当はなりたいです。 1日の流れ 出来るようになったこと 言葉が通じてるなと思うことが増えた 動きがより活発に 夜泣きについて 寝室の模様替え 食事 食事の悩み 体力がつきお昼寝をしな
完?なのかな アレルギー治療が少し安定してきたので、記録しておこうと思います。 状況が変わったな、と感じるのは ・食べられるうどんの量が増えた(治療開始うどん5g→50gまで食べられるように) (小学校で栄養士をしている友人に聞いたら、小1でうどんは130gくらい提供とのこと。1歳で50g食べられるのはかなり進歩だし安心だと思いました) ・保育園入園のため、アレルギーの再確認と今後の方針を病院と相談できた このあたりだと思います。 小児科の先生からのコメントはあくまでわが子に対してなのと、わたしは専門家じゃないからわからないけど、大体こんなこと言われたなあって記録です。 完?なのかな 2月中旬 うどん35gチャレンジ ミュウの卵アレルギーについては(うどん優先で進んでいない) 3月になったので 診断書をもらいに小児科へ 余談:ミュウの採血 母も泣きたい 小麦はかなり食べられるように 卵も少
ケーキを買いに行ったらひな祭りバージョンがほとんどで、 ホールケーキは5号のとっても大きなものしかなかったけど 今日はどうしてもケーキを食べようと思っていたのでそれを買いました。 以下わたしと店員のお姉さん(バイトかも)のやりとり わたし「このケーキください」 店員さん「プレートにメッセージをお付けしますか?」 わたし「…結婚4周年とお願いします(もそもそ)」 店員さん「おめでとうはつけますか?」 わたし「…お願いします。」 プレートをお願いするつもりはなかったけど、お姉さんが迷いなく聞いてくれたので 恥ずかしいけど結婚4周年だと自白してきました。 「おめでとうはつけますか?」の一言に ああこのお姉さんは結婚4周年をめでたいことだ、お祝いされるべきことだと思うのだな。 と思ったら新鮮だった。 産後の1年、わたしたち夫婦にも世の例外にもれずなんども難局があって、 今後どんなにいい夫婦でいよう
春から通う保育園が決まりました。そろそろ準備が始まります。 流れ1 10月 保育園利用を申し込む 流れ2 11月 年内の入園はどこもだめだった 流れ3 1月 春から通う保育園が決定 通うとこ、どんなとこ 説明会はオンライン 保育園の対応がよかった 復職の不安と保育園に期待すること 不安1 わたし働けるの? 不安2 イレギュラーなことぜったい起こる 保育園に期待すること お外あそび お絵描きや工作など 食事 コップ飲み 食事 スプーンフォーク 余談 準備がんばります 流れ1 10月 保育園利用を申し込む 住んでる区の児童課に行き、 12月(満一才で育休が一度区切りとなる)から 4月(新年度)から の申し込みを行った。 運良く窓口で全部済ませることができ、何度も窓口に行ったり郵送の準備をすることがなくてとてもよかった。(この頃プリンターを持っていなかった) 手続きしてくれた人の手際のよさだと思
双子の成長を一緒に喜んでくださる方や、がんばろうって思える言葉をくれる皆様に感謝しています。 長いですがお付き合いください^^ 穏やかに過ぎた1月を振り返って、やっぱり以前に比べると「大変だ」と思うことが減ったのかもしれないと感じるこの頃。 それでも夜泣きと、わたしたちの睡眠不足による生活の質の低下が問題視されていて笑 あれやこれや奮闘します。 家電を買い替えて暮らしが快適になったりもしています。買ってよかったと本当に思ってます。 夜泣きのこと 大幅にスケジュールを変更 変更前(1月のほとんど) 変更後(2月すぎから) 夜泣きのピークは去ったけど 哺乳瓶いつまで続けるか 夜泣きとの関係は やってみたこと:夜泣き対応ミルクと日中のミルクを中止 やってみたこと:就寝時間を遅くしてみる とりあえず3日頑張ってみる 夜泣きを見守る基準は 最初の3日はほぼ一晩寝た 4日目〜11日目 夜間起きるように
1月も終わりが見えてきて、無傷は大袈裟だけど 割と平和に過ごせていたのかもと思えたこと 双子が1度も熱を出さず 今月の予定をキャンセル、延期なく終えられたのが 結果的に自分のこころに余裕を持たせたんじゃないかと思ってる。 本当にこの「予定を滞りなく済ませる」というのが子どもにとって難しく、 うまくいかないと自分まで巻き込まれ、簡単に悪い方に向かっていってしまう感じを 去年の年末などは、最初のうちあまり自覚できておらず 振り回されてくたくたになってたような気がする。 体調管理?環境がよかった? 体調管理をした!というほどのことはしてないけど、年明けからは、双子も手洗い。 0歳のうちは、どうしたらいいかわからなかったけど 児童館で手を洗うのを手伝ってもらったのをきっかけに帰宅後もするようになった。 (すごく大変ですね…) あと思いつくのは お正月は1週間パパがいて人手があったこと 緊急事態宣言
6:30 リビングへ 7:30 朝ごはん 8:20 朝寝 寝室へ 9:20 朝寝せず 真っ暗な寝室で楽しく過ごす 9:25 リビングへ (わたし:今日どうなっちゃうんだろうと動揺している) 〜10:30まで2人で楽しくあそぶ (わたし:台所で整理整頓に夢中になる) 1時間ふたりで楽しそうに カーテンの影に隠れたり、それをもう一方がめくってwa-!とはしゃいだり ジョイントマットのはじを噛みながら駆け回ったり、ベビーサークルの外へ手を伸ばしてゴニョゴニュ話し合ったり 1時間経ったと気がついたときにびっくりした。 ミュウツーは以前のようにわたしが台所に立っても怒らないし、サークルの柵にしがみついて泣かない リビングに戻った当初わたしは、少ししたら泣いて遊んでと言ってくるだろうと思ってたから できるところだけでもと思い台所の片付けを始めたけど 2人が絶好調なので片付けに熱中することができ、わたし
1歳になりました。大変さは変わらないけど憑物がとれたように、穏やかな日々を過ごせるようになってきてあれは何だったんだろうと思う。 大変さは変わらないといいつつ、少しずつ双子の様子に成長を感じられるようになって 子育てが楽しいって思えるようになればいいなと願う日々です。 夜泣きが軽減する(起きるは起きる) 原因テレビだったかも? 離乳食 何か口にすればOK 仕草に人間味が 2人がやること ミュウ ミュウツー やさしいひとたちに感謝 お隣さん 前の家のお隣さん 夜泣きが軽減する(起きるは起きる) 11月〜12月の中旬まで夜泣きがひどく気が狂いそうだったけど、クリスマスの週にはいってそういう夜泣きがぱたりと無くなった。 12時ごろ起きてミルクを飲んで、5時6時まで寝るというのが最近多いパターンだけど、日によっては寝かしつけてから朝まで眠れそうな日もあったりする。 あったりする、というのは起きてし
双子は今日で1歳になりました。 産後からずっと、なぜか1歳には今より暮らしが落ち着き楽になってると期待していて 6ヶ月ごろ少し楽かも?という日が出てきたりしてこれは期待できそうと思っていたら あれ?なんかまだ大変?というかより大変?いやそんなことは… などとやってるうちに1歳になった。 産後のつらさとは違ったつらさがあって1歳の双子に対して感慨深さはほとんどなく どちらかというと、よく、自分が、365日双子と生きていたな という驚きのほうがすごくて 誕生日を迎えるのは子なんだけど自分にたいして「このわたしが?ほんとに?」と思ってる。 もっとハッピー!って感じだと思ってたから誕生日のテンションがこんな感じなのにも戸惑ってる。 秋くらいは、「誕生日ささやかでもいいからお祝いしよう。足形のひとつでもとれたら」 とか思ってたけどなんにもしていない。 (先週お餅をもらったのと友達が遊びにきてくれたお
いつか笑えますように! 先週金曜日 洗濯物に追い詰められる 週末 友達が泊まりにきた 月曜 保健師の訪問 火曜 ミュウが卵でアレルギー 火曜 夫と話し合い 水曜 みんな夜泣きしてると知り安心する 今日 なんかミュウツーが穏やかでぞっとする 先週金曜日 洗濯物に追い詰められる 2人が泣いてるのにいつ干すというの、前日天気が悪かったので2回まわした洗濯物がじっとりわたしを待っており、でも離れる仕草ですら泣き出す双子が足にまとわりついて動けずそのままわたしウッウッと泣く。 泣く時ウッウッって本当に言うことあるんだって思いながら、もう無理だな全部わたしには。と思いながら夫に連絡する。夫は仕事を切り上げて帰ってきてくれる。 最近夫に仕事から帰ってきてもらうことが最近多いことに気がついて、これってもう暮らしが破綻してる?と考える。 午後洗濯機を乾燥機付きのものに買い替えたいと相談したら意外にも賛成な様
もっと項目を順序だてて書きたかったんだけど 最近の記憶が曖昧で、毎日生きてはいるんだけどこれが今月のことだったのか、 もしかして先々月からこうだった?とかわからなくなってしまって とりあえず現在はこうだといえるものだけ書いていこうと思ってます。 疲れています。本当に元気な日はどこまでも元気で明日も明後日もと思えるんですが、沈んだ日が多くなってきていて自分でも困っています。 なるべくいいことを言葉にすべきだと思ってるけど、ここではそれがあまりできていない上にいまかなり吐き出したくてこれで楽になるかなとできることをやっている感じです。 いつも見守ってくれる方々に感謝します。やさしい言葉もうれしいです。 1日の流れ 風邪ループでぐったりとおうち遊びの限界 歩けるのでおうちがせまいのかも でもおでかけも大変なんです 離乳食 献立は継続中、手づかみ食べで時間稼ぎ 成長はしてる これが夜泣きかあってい
夫のサプライズふるさと納税その2 北海道紋別市からでした どんなところだろうと調べてみたらとっても寒いところ 水産と、流氷のまちです 丁寧に説明書きしてあって、ホタテおいしく食べてね!って気持ちが伝わってくる 北海道は旭川に祖母が住んでいるけど、祖母のうちにしか行かないのであんまりよくわかっていません。観光も、おいしいものもたくさんあるのは知ってるし魅力的なんだけど、帰省になるとその辺があとまわしになります。 いつも空港→祖母家→美瑛とかラベンダーとか動物園→空港となりがち。それでも毎度すばらしいところでいいなあと思うけど、いつか他のところも行ってみたいな。 祖母の家でごはんを食べるので、”地のもの”的なものにもあんまり触れません。普通に回転寿司とかになってしまう…(おばあちゃんが嬉しいならそれが一番だなあと思うのです) 祖母が送ってくれるので、小さいころから週末はジンギスカンとかだったけ
ずっと気になってたグローバルメニューをつけてみました タブレット以下の端末になるとトグルメニューというやつになるはずなんだけど、調整してるけどうまくいかない… わたしの環境だとグローバルメニュー見えてる、すごい…すごい人のブログみたいな 参考にしたのは www.haurin-zatunenlife.com www.yukihy.com みなさん親切だ… もうちょっとやりたいけど子が起きたのでここまで でも途中で止めるとわかんなくなるんだよなあああ
いつもご覧いただきありがとうございます。 気がついたら読者が100人に! 子育てしていると自分の子ども時代のことから情報を得ようとしているのか 最近子どものころの記憶が戻ってくるようなことがあるけど 100というのは小さい頃とてつもなく大きい数の象徴だったなと思います。 100人いる、100点をとる、100%、ひゃくまん、100秒(永遠だった)、100円(大金だったな) 100がつくといいとか最高のとかとにかくなんでもすごくなるみたいな感覚だった いつからかわかんないけど100円じゃ買えないもの、100人じゃ足りないこと、100秒じゃ間に合わないこと、100を超える計算を経験して 100の威厳?が少しずつ薄れていったんだと思う。 読者100人のこの100は 昔のときの100の輝きがありました。うれしいです。 最後までお読みいただきありがとうございます^^ 参加しています。よろしくおねがいし
夫が申し込んでいたふるさと納税の返礼品が届き始めました。 納税だから自分が応援したい市の返礼品を選ぶようにしたい、 自分の住む市の税収が減ってしまうのでほんとうに欲しい返礼品があれば今年もやるつもり、 といっていました。いいね。 どれにしたとかはちゃんと聞いていなかったけど、昼間返礼品が届いてあけてみたら新潟県燕市からだった。 燕市といってぱっと思いつくのは燕三条。金属や刃物のイメージです。 勝手に開けたんではなくて、届いたときに夫に連絡して「開けていい?」と聞きました。 「ぜひあけてみて!つなちゃんにはつまらないかもしれませんが」 「こどもとアウトドア行く時に使うんダー」といってわくわくが伝わる。 あけると飯盒セットみたいなのでした。 ツーリングクッカーと書いてある。 美しいです。 次はなにが届くんだろう、たのしみー^^ 最後までお読みいただきありがとうございます^^ 参加しています。よ
かわいい双子に囲まれ幸せ…という余裕がほしい! まいにち長くてあっという間なので記録です。 朝 起床〜朝寝がハード 昼まで 午前中は必ずおでかけ 午後 とても長い 離乳食 バンボ→ハイチェアへ ご飯食べるのでご飯にしてる ご飯で消化不良? 2回食できたらなかなか。3回食できたらめちゃくちゃいい日 朝 起床〜朝寝がハード 5時:ミュウツーが起きるのでミュウも起こしてミルク。 最近は起きて少し経つとちゃんと ミルク飲むようになるので160〜200mLくらい。 6〜7時:2人の相手をしながら朝食、洗濯、洗い物、換気、洗面などなど その間うんちしたり泣いたりするので2人に対してすべきことと、家事でいますべきことを考えながらくるくる動いてる。 どうしても自分の洗面整容が後回しになり辛い時これがとてもつらい。 7時半〜8時:朝寝へ いつも通り暗い寝室に置くだけ。でも最近朝寝の寝付きに時間かかる。 朝寝
先週経口食物負荷試験をした。 おはようございます 今日はミュウツーの小麦負荷試験です さっきうどんをたべて、これから1時間様子見です なんにもないといいな😢 — つな双子9m@丁寧に暮らせない (@tunapporo) 2020年10月6日 試験の方法 うどん1.5gを食べて 30分、60分、90分経過をみた。 その間ずっと病院の個室で待機してる。 時間ごとに先生のところへ見せに行って、顔、からだに症状がでてないか確認した。 結果 症状なし!うどん1.5gなら食べてもOK これからのこと 家で毎日うどん1g食べてみるようにして、 1ヶ月後またうどんを3.5gに増やして試験することに。 とりあえずよかった… いちばん怖かったのは、食べたとたん症状が出てその場で治療が必要になったり 大きな病院に紹介されて入院になることだった。 ミュウツーの負担を考えると避けたくて、大事になってしまった場合そ
昨日、ずっと出来てなかった洗車を夫がしてくれた。 確か最後の洗車は点検のときの機械洗車… ピカピカの車で今日は運転がうれしかった。 午前中は児童館 お昼はパスタにしようと思いつく。 いかすみのパスタソースあっためて混ぜる。落合務さんが監修してるソース。 夫が「落合さんのだよ」買ってきてくれた。 食べたからといって「ああ落合シェフの味だわ」となるわけではない。大好きというわけでもなく、この人のことよく知らない。 でもわたしたちにとって落合さんは特別な人なのだ。 大学のおわりから社会人なりたてくらいまでの何年か、わたしの誕生日は逗子にある落合さんのお店でお祝いしてもらっていた。 いまもだけど、当時の若いというかもはや青いわたしたちにはかなりの背伸びだったと思う。 もちろん一年でいちばんの贅沢だし、人生においてもトップクラスの贅沢とおめかしと非日常だったと思う。 お店の人がサーブしてくれる所作の
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『futakosodate.hateblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く