記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atoh
    atoh 中村敦夫主演のTVドラマ『水滸伝』。ウソ、ちょっと見たことあるけど、筋を覚えるほど見てない。昔は、日本人で中国ものとかよく作っていたのだよ。

    2017/07/11 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 横山光輝から入った人は、呼延灼の武器が革の鞭だと思い込んでしまうんだよね。/家に岩波のがあったけど、興味を持ったのは他所で横山光輝の漫画を読んでからで、それまでは敬遠していた。

    2017/07/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 何度も書いたけど平凡社のでっかいやつhttps://goo.gl/NkLKwR 途中で終わる百回本じゃなくて、ぐだぐだになっていく百二十回本。聊斎志異や資治通鑑も読んでみたいけどもう目が悪いのと気力が・・・。

    2017/07/10 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 光栄のゲームから入り、少年文庫を親に買ってもらって読みました。当時は魔界水滸伝もはやっていたので、親が勘違いして購入に難色を示していたことを覚えています。水滸伝も大概ですけど、岩波だから許された模様。

    2017/07/10 リンク

    その他
    north_god
    north_god 横山、北方謙三(三国志の方と同じこと書いてる気がする)。FGOにも水滸伝由来のサーヴァント出たで

    2017/07/10 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 読んだのは横山光輝だけど、あんま覚えてない。

    2017/07/10 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 最初は『魔界水滸伝』だった気がする(笑)。その後は英治ではない吉川氏(訳)の岩波文庫版とか。

    2017/07/10 リンク

    その他
    highlandview
    highlandview 小学生時に(西遊記、三国志に続いて)岩波少年文庫→吉川英治。吉川水滸伝より岩波少年文庫の方が、なぜか酒と肉がとても旨そうに書かれており、大人になったらこんな風に酒を飲みたいと思った覚えがある。

    2017/07/10 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 金p(

    2017/07/10 リンク

    その他
    tsukimine
    tsukimine 原作しらなきゃ北方版面白いよ。もはや別の作品だけれど。

    2017/07/10 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou ふつうに光栄水滸伝→横山水滸伝→吉川水滸伝、って感じだったような。なお派生して栗本薫の魔界水滸伝に手を出しクトゥルーにはまるという水滸伝ラヴクラフトルートがおっさんにはあった

    2017/07/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 君の世代はどこなのかわからんとわからんよ

    2017/07/10 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 横山→吉川→北方だったな。三国志とあんま変わらん。

    2017/07/10 リンク

    その他
    machida77
    machida77 自分の場合は横山水滸伝→陳舜臣水滸伝→岩波文庫金瓶梅だった/横山光輝は偉大だ

    2017/07/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync これも光栄。

    2017/07/10 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 横山光輝先生は偉大だ。という話にしかならない気がする。

    2017/07/10 リンク

    その他
    sgskykidding
    sgskykidding 自分の周囲では横山光輝の漫画から入った人が多い印象。あとは幻想水滸伝→吉川版小説とか、KOEI水滸伝とか。私自身は横山先生の漫画から。

    2017/07/10 リンク

    その他
    bml
    bml DECOの水滸演武だろう。

    2017/07/10 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 小学校の図書館にあった児童向け要約名作シリーズで。どんなシリーズタイトルだったか思い出せない……

    2017/07/10 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 妹が友達から定期的に借りていた子供向けリライト済み世界の名作文学の「西遊記」か「三国志」の後書きで三大(四大)奇書という概念を教えられたのがスタート地点だが水滸は借りなかったので実物との遭遇は大分後だ

    2017/07/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page DiscStationに幻世酔虎伝ってゲーム収録されてたけど関係ないなこれ

    2017/07/10 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 横山光輝の水滸伝漫画読んで「なんで盧俊義の奥さんはこんな人徳のある人捨てて番頭と浮気すんだろなぁ」と思った幼い日

    2017/07/10 リンク

    その他
    Minutes
    Minutes こういう時にあんま話題にならないけど光栄の「攻略本」および副読本が果たした役割ってすげえでかいと思うんだけどね。

    2017/07/10 リンク

    その他
    nadaredana
    nadaredana 吉川英治の水滸伝だなあ。その後幻想水滸伝

    2017/07/10 リンク

    その他
    main
    main 「三国志」も「水滸伝」も岩波文庫に入ってるから、学校の図書室にあるのでは? (あんまし昔だと三国志は途中までだったかもしれない)それとは別に文学全集の抄訳を読んだりしてた。

    2017/07/10 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception 中学生のころ三国志と西遊記読んだあと、中国三大奇書という言葉を知り水滸伝読んだ。金瓶梅は読んでない

    2017/07/10 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin いまだにあまり知らない・・・

    2017/07/09 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO 横山光輝→KOEI 水滸伝 天命の誓い

    2017/07/09 リンク

    その他
    kzhvsonic
    kzhvsonic 里見八犬伝の元ネタだって知ったのがきっかけか。で、その里見八犬伝は人形劇を見て知った。

    2017/07/09 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 魔獣水滸伝KIZUNAに決まってるだろ

    2017/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三国志はいろいろあるけど水滸伝はどっから入るんだよ 子供の頃両方詳しい..

    三国志はいろいろあるけど水滸伝はどっから入るんだよ 子供の頃両方詳しいオタクが何人かいたけど、彼ら...

    ブックマークしたユーザー

    • atoh2017/07/11 atoh
    • mujisoshina2017/07/10 mujisoshina
    • quick_past2017/07/10 quick_past
    • amanoiwato2017/07/10 amanoiwato
    • gbpjpy212017/07/10 gbpjpy21
    • kenjou2017/07/10 kenjou
    • north_god2017/07/10 north_god
    • igamono2017/07/10 igamono
    • u_eichi2017/07/10 u_eichi
    • sampaguita2017/07/10 sampaguita
    • highlandview2017/07/10 highlandview
    • Cujo2017/07/10 Cujo
    • tsukimine2017/07/10 tsukimine
    • kousyou2017/07/10 kousyou
    • ktasaka2017/07/10 ktasaka
    • NOV19752017/07/10 NOV1975
    • tomiyai2017/07/10 tomiyai
    • machida772017/07/10 machida77
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事