記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    emiladamas
    増田が雑なのは言うまでもないとして、ブコメの親露派(本人はそのつもりでないとしても)反露派両方に雑な人が多くないか。何を根拠にそんな断言できるのか

    その他
    bookleader
    ウクライナに恩を売るために支援すると言うコメをみて絶望を感じる。人の命をなんだと思ってるのか。不純な支援は自分達にしっぺ返しがくる

    その他
    zyzy
    将来的には中国にとっての台湾、日本にとっての沖縄のようなポジとして、独立と併合の中間くらいの所に落ち着くんだろうな、と思ってる。

    その他
    Domino-R
    過去の経緯を考えれば、ロシアの勝利条件はウクライナをNATOとの「緩衝地帯」とすること。征服wなんて考えてないよ。それがわかってるからマクロンあたりはウクライナのNATO加盟に反対している。現実的な解ではある。

    その他
    iyashi33
    じゃあロシアの勝利条件が何かって考えると、勝利者などいない戦いに疲れ果ててる感じだ

    その他
    corydalis
    ブ※マヌケ揃いwww。欧州のほぼすべてが支援疲れしグローバルサウスが欧米の搾取構造に抵抗してるのに、仮に台湾で紛争が起これば欧州が本気で支援するはずないし、米国は日本を文字通り不沈空母として使い捨てるだけ

    その他
    yunotanoro
    人道支援に対して間抜け呼ばわり。現段階ではウクライナを見放してはいけない。何のための人道支援か考えてみろ間抜け。

    その他
    morita_non
    あー誰かプーチン暗◯してくれないかなー(/ω・\)チラッこうですか分かりません

    その他
    asuiahuei
    ウクライナにとっての勝利条件はウクライナ次第で変わってくるけど、日本としては露の国力を削ぐのと、中に対しての風あたりが強くなってくれれば目的は達するので、存分に状況を利用すれば良い。

    その他
    honeybe
    勝つのと負けないのとは別。最悪負けなければ十分。

    その他
    satomi_hanten
    何の根拠も考察も無いモノにコメントはしようがないけど、「ウクライナが勝たなければ次は台湾だ」はどうやっても否定しようが無くない?何が違うの?完全に同じじゃん。「独裁者が旧領を一方的に奪還しにいく」

    その他
    unakowa
    “ウクライナは勝てないよ ウクライナの勝利条件が領土奪還な限り”領土の定義次第じゃない?

    その他
    UhoNiceGuy
    「勝利」とされる目標次第だよね。とりあえず肝要なのはロシアが(できたら2014年から)ウクライナ侵攻して大損したと思わせること。ロシア似の国家に武力侵攻は損だと思わせること

    その他
    masdanony
    NATOの変なデマがあったので東野先生のポストを乗っけときますね。https://x.com/AtsukoHigashino/status/1701619601623359994?s=20

    その他
    hanajibuu
    ウクライナは中国に空母を売ったこと覚えてない人多そう。ウクライナが勝つと中国に最新兵器売るぞ。日本主導で喧嘩両成敗にすべき。

    その他
    yingze
    極右極左両端のキチガイが親ロシア

    その他
    sds-page
    ロシアをウクライナから追い出すなんて楽勝って言ってたんだから最後まで信じてやれよ

    その他
    Arturo_Ui
    パレスチナ問題でオスロ合意が蔑ろにされてきた経緯を踏まえると、米国が全面的に支援してくれていて現状維持に留まるのなら、ウクライナも早目に落とし所を見付けておくべきでは?と感じます。

    その他
    aox
    領土を完全に取り戻すまで何年も続けるなら人命より領土のほうが大切という世界になってしまいます。僕はそういうの嫌ですね。どうなろうとロシアが攻め入ったという評価は変わらないと思いますし

    その他
    gonai
    この増田、戦争開始当初は「ウクライナは明日には降伏するわ」って言ってたろ

    その他
    sin4xe1
    ロシア人は国際社会でどうやってわたっていくつもりなのだろう

    その他
    thesecret3
    ロシアが戦線を維持できなくなるまで粘れば追い出せる可能性はある。

    その他
    tianbale-battle
    アフガンにも苦戦してたどこかの国があったから、大国だから勝てる、小国だから勝てない、というもんでもないんだろう

    その他
    kiyo_hiko
    WW2のときソ連人口は約18000万人でWW2関連死が約2700万人。いまのロシア人口が約14000万人。WW2で概ね7人に1人の国民が死んだ計算でなお占守に攻め込んできた。ロシア人は命が安い。少なくとも2000万人死ぬまで戦争続きそう

    その他
    kamm
    ロシアは国家予算の3割以上を軍事費に投じてるんだぜ。何年持つと思う?

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ロシアも勝てないけどな。4州併合なければギリギリ言い抜けできる可能性(5%ぐらい)あったが、アレがまさに天下の愚策で4州全域(ドニプロの対岸含)を実力確保しない限り「プーチンは国土を損なった無能」の烙印確定や

    2023/09/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    まあ日本も北方領土を奪還できてないからなあ

    その他
    inuwantan12
    勝つ負けるの予想ほどどうでもいいことはない。例え敗色濃厚でも何らかの形で支援することを日本は日本のために選ぶべき。

    その他
    usi4444
    アメリカ国民に厭戦気分が広がり政策変更となったら、停戦論者を人でなしのように罵っていた聖戦論者の大半は態度を豹変させるよ。

    その他
    zu-ra
    ウクライナが負けない程度に支援するのが一番都合がいいんじゃないの。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナは勝てないよ ウクライナの勝利条件が領土奪還な限り 「ウクラ..

    ウクライナは勝てないよ ウクライナの勝利条件が領土奪還な限り 「ウクライナが勝つまで支援を」 「ウク...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2023/09/21 emiladamas
    • kishimenwomen2023/09/20 kishimenwomen
    • bookleader2023/09/20 bookleader
    • zyzy2023/09/20 zyzy
    • Domino-R2023/09/20 Domino-R
    • iyashi332023/09/20 iyashi33
    • corydalis2023/09/20 corydalis
    • yunotanoro2023/09/20 yunotanoro
    • morita_non2023/09/20 morita_non
    • asuiahuei2023/09/20 asuiahuei
    • honeybe2023/09/20 honeybe
    • satomi_hanten2023/09/20 satomi_hanten
    • greenmold2023/09/20 greenmold
    • unakowa2023/09/20 unakowa
    • UhoNiceGuy2023/09/20 UhoNiceGuy
    • triceratoppo2023/09/20 triceratoppo
    • masdanony2023/09/20 masdanony
    • hanajibuu2023/09/20 hanajibuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む