記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    go_kuma
    「魔界転生」もアニメ化されないかな(本文は読んでない)

    その他
    strawberryhunter
    アニメしか見てないけど、簡単に無双したりハーレムになる作品は途中まで見たらもうどうせこいつが全部解決して勝つんだろという展開が見えてどうでもよくなる。SAOとか無職転生は例外的な作品だと思う。

    その他
    yogasa
    雑。毎日数え切れないほどのシリーズが~で引っかかり、ラノベを象徴するのは~でまた引っかかる。迷走ニュースって書いてあるから構わないのかな。便利だ。

    その他
    taguch1
    2,3本読んだらあとは似たようなもんだろうからいいやって手を出してない。飽きないのかな?たくさん読んでもそれぞれ楽しい?

    その他
    glinpeace
    読者じゃなくて作者の目線で語ろうか 異世界転生にしとくと楽だ 設定を少し決めて数撃ちゃ当たる戦法が出来るんだ

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    申し訳程度にダリヤを持ち上げているけれど、他の作品も転生者だから成功したというだけの話では全くないので読んでいて首を傾げるばかり。/我田引水の見本のような駄目評論。

    その他
    yamasab
    転生系が流行るのは人生をいい方向にやり直したいと思う人が増えてて、主人公に自己投影してるからだと思う。簡単に言うと世相に合ってる。

    その他
    t_f_m
    ダリヤおすすめが取ってつけたように見えるのがだいぶマイナス / 「めんどくさがるかぎり」を否定するのは、「知の高速道路」も同じ構造だからそこの否定にもならない?

    その他
    natu3kan
    雨宮紫苑。新興宗教が経済発展と共に伸びるの都市化による人間関係の希薄化を補い、発展を現世利益と混同って要因が。最盛期の18禁ゲーみたく縛りが緩いとTRPGとか近接分野の才人が集まり注目され、さらに才能が集まる

    その他
    nagaichi
    人類の知性が増幅されるか、文明が退行するか、新しいメディアが勃興するかしない限りは、ラノベ的なものの需要は減らないのではないかな。碌でもない世の中、強者ならぬ凡人の逃避願望や万能妄想は一時の癒しを求め

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 異世界転生が人気だったのは正に「流行っていたから」。流行ってたから作品数が大量に投稿されて、その中のごく一部の良作が注目を集めて更に流行る、を繰り返したから。なので、次の流行りが来るとそれにみんな移る

    2022/03/01 リンク

    その他
    dzod
    異世界というより「スキル」みたいなゲーム臭い設定はもうええだろと思わなくもないが、それ以前にとにかく完結させてほしい。そんなところで大御所の真似をしなくていいんだぞ

    その他
    flont
    flont この記事そのものが、テンプレ偏見を薄くなぞっただけの「自分で答えを模索する必要がない」「深く考えずとも物語についていける」内容なのでは

    2022/03/01 リンク

    その他
    bml
    ベースが同じでもネタが豊富なんじゃないかな。ざまぁとか弱いとか魔法主体とか。昔のはなんだかんだで剣士多かった。

    その他
    sds-page
    なんでウケてるのかってのは「あるべきリーダー像、人物像が描かれているから」。仲間を大事にして敵に立ち向かってるから。ワンピースでも同じだし世界設定は読者が入り込みやすいその時の流行に過ぎない

    その他
    fukken
    時刻を「ニの鐘」、時間を「鐘半分」等と表記する作品もある。雰囲気は出るが分かりづらく、冗長。「時間」表記は、作者が読者に向けて異世界語を「翻訳」したと言う指輪理論で多くは正当化可能。 // ダリヤは名作

    その他
    vndn
    vndn 娯楽作品は元々「結果さえ」な部分があって、ここ数十年のうちに理由が求められるようになったんだと思う。私は助さん角さんが何故強いのか知らない。ルパン三世が凄いのは孫だからでいいのか?

    2022/03/01 リンク

    その他
    fut573
    fut573 投稿サイトに無数に作品が存在する裾野の問題と、勝ち抜いてきた作品が人気な頂点の問題を混ぜると幸せにならない気はする

    2022/03/01 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    転生装置が便利ガジェットなのは間違いないけど、スペオペに必要な便利SFガジェットのワープ航法装置があっても玉石混交なように異世界Tueeラノベの中にもまともなものはあるかと。大半は安易なジャンクフードだが

    その他
    fufuvalso
    そこまで叩かなくても、設定が二次創作なのは別に間違いじゃないだろ。今話題の「原作でそのセリフ言ってねぇ」も、そのオタ知識を知ってるなりきり遊びだし。レベルも魔法もない二次RPGとかめんどくさ。

    その他
    TakamoriTarou
    直木賞を米澤穂信氏が受賞した冬にどうしてこんなものが。考えない、結果だけ見てる、のは誰よりも著者で、他の記事も読んだが、読者も自分と同じ考えてないとしてる感じだな。文筆業として基礎的な技術がなさ過ぎ

    その他
    mangakoji
    もうフィクション自体がめんどくさいので

    その他
    rAdio
    結論ありきの牽強付会だなぁ。おいおい今年はもう2022年だぜ、と言いたくなる。

    その他
    marilyn-yasu
    異世界転生って昔の流行で、少し前の流行が追放物でしょ。ナーロッパに転生要素無くなってるんだから調べずに記事を書いてる証左。結果だけで満足してるのはライター雨宮紫苑本人でしょ。

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 村を焼かずに転生トラックに介錯してもらえるんだから、話の始めかたはカジュアルでいいよね。「今々あるところにどうにもうだつの上がらない男がおりました。ある日ふとした事故でトラックに轢かれ、気がつくと…」

    2022/03/01 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago インターネット老人会員をあたればラノベに関して一家言ありそうなめんどくさいのがゴロゴロいるくらいに古いジャンルなのに、"一時的なブームかと思われたライトノベル"ってどれだけ昔の話をするんだよ

    2022/03/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 要は「真面目に説明するとプロローグが長いけどそこが端折られる事」とは思う。しかしそれ「要因」ではあるけど「理由」ではない。

    2022/03/01 リンク

    その他
    kou-qana
    ダリヤ世界面白い。先生呼びとかいちいち挨拶とか魔法設定とか。楽なのは読者よりも誰もが書き手になれる技術で出現した大量のアマ作家では。そして同じように転生装置を使っても説得力には差がある。

    その他
    ichise
    ichise この人が生まれた頃にはすでにラノベは人気だったんだけど、「一時的なブームかと思われたライトノベル」と導入してくるのはちょっと面白い。

    2022/03/01 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 酷い。あまりに酷い記事。お前,「無職転生」も「本好きの下剋上」も読んでないだろ? 読んでたら,書き手も読み手も考えずに済む,なんてアホな感想が出てくるわけがない。

    2022/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    異世界転生ラノベが人気な理由

    一時的なブームかと思われたライトノベルはいまだに大人気で、毎月、いや毎日数えきれないほどのシリー...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/10 techtech0521
    • behuckleberry022024/02/26 behuckleberry02
    • gorou56562023/05/02 gorou5656
    • tk16kun2022/03/03 tk16kun
    • takasago082022/03/02 takasago08
    • go_kuma2022/03/02 go_kuma
    • strawberryhunter2022/03/02 strawberryhunter
    • yogasa2022/03/02 yogasa
    • Utasinai2022/03/02 Utasinai
    • taguch12022/03/02 taguch1
    • glinpeace2022/03/02 glinpeace
    • yujimi-daifuku-22222022/03/02 yujimi-daifuku-2222
    • yamasab2022/03/02 yamasab
    • t_f_m2022/03/02 t_f_m
    • natu3kan2022/03/02 natu3kan
    • nagaichi2022/03/01 nagaichi
    • nicht-sein2022/03/01 nicht-sein
    • miyagaa-382022/03/01 miyagaa-38
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む