記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekiryo
    英語で調べたら出たけど日本は出ない努力が足りないってそりゃネット検索の話なような気もする。それに訪日外国人みんなドローン飛ばしたがってるって事実でもあるんだろうか?増えればそれなりに対処するけども…

    その他
    minoton
    "Unmanned Aircraft"と"drone"はフレーズ検索で1:400。たしかに伝える努力は感じられない

    その他
    John_Kawanishi
    pic.twitter.com/ewPyTY7zYj 法の不知はこれを許さずとはいうが…

    その他
    fuktommy
    “訪日外国人が日本の航空法に反してドローンを飛ばす理由” by @SUPERIDOLJP

    その他
    OBKsanyo
    外国人観光客の飛ばしたドローンで逮捕案件が出たら辞めると思うよ。

    その他
    nisisinjuku
    インバウンド需要とかクールジャパンとか言ってるけど、公共のインフォグラフィック化とか情報提供が官僚的というか田舎臭いよな。

    その他
    s17er
    法律は守られるためにあるものであり、その存在を知ってもらうことは守ってもらうために絶対必要なこと。そういう意味では英語での情報提供を国が率先して行うのは当たり前。

    その他
    sntbass
    四季・ドローン・ビジネス!?

    その他
    Nyoho
    勉強になる

    その他
    kuro_pp
    その訪日外国人が母国や他国でも航空法を遵守してるかが気になる。或いは、日本と他国とで規制内容が大きく異なるのか?とも

    その他
    TAKAPPRS
    どこの国でもこんな細かい法律、調査するの大変じゃない…?

    その他
    h5dhn9k
    日本でもアメリカでもテロ対策で規制はある程度すすんできるから、その内、世界的な常識になるのでは?

    その他
    kkzy9
    バンバン逮捕すれば向こうも法律勉強してくると思うねん。取り締まりもせずに形骸化した法律を「ルールです」とか言うんが一番あかん思うねん。

    その他
    ite
    日本の法律は専門家と役人だけが使えるように「意図的にわかりにくくなっている」。日本人は黙って従うことを知っているからだ。ブコメにもそれが表れてる。自分がいつだまされて罪人にされるかわからないのに。

    その他
    technocutzero
    俺はドローンの危険性を知っているイケメンなので当然まえもってレギュレーションは調べるが日本のはよくわからないからとりあえず飛ばす!っておい

    その他
    redra22
    凧上げよ…

    その他
    cl-gaku
    分からないからまあいいやって理屈はどこの国でも通らないだろ

    その他
    hirosekenkem
    DOsとDON'Tsいいな

    その他
    yuicuts
    法ってシンプルじゃないといけないのになあ..

    その他
    kuippa
    これは素直にアメリカとかの情報公開がすばらしい。とはいえ、日本の場合英米法と違って、法に定義が書かないお上お伺い運用なのでDoもDon'tの絵もかけない

    その他
    augsUK
    Googleでトップに来ないから法律なんて知らんがなとやる人間は、国籍にかかわらず逮捕でいいよ。

    その他
    mongrelP
    まぁ外国人増えてるからちゃんとそういう案内サイトはあっていいよね

    その他
    takah-jugem
    役所の英語発信の課題はわかった。ただ,外国人が姫路城にドローン衝突させるのは航空法の知識よりマナーの問題なのでは?

    その他
    momok0
    危険性を飛ばす人が理解してるなら、わかりにくかろうが法律キチンと理解してから飛ばせとしかいいようがないかな。わかりやすくした方がいいとは思うけども。

    その他
    hatomugicha
    日本に入国してまでドローンを飛ばしたい理由がよく分からんけど、風景画を撮りたいって事なのかな。世界遺産や国宝に向かってヘリを飛ばして損傷する可能性を考えない事と法律の分かりにくさは関係無いと思うけど

    その他
    memoryalpha
    言いたいことは十分よく分かるが、訪日外国人が日本の航空法に反してドローンを飛ばした件数がどれくらいあるのか知りたい。可能性ではなく実際に発生した事件数を知りたい。調べたけど見つからない。

    その他
    syou430
    ドローン飛ばしたら確実に作品が引き締まって良くなる。それを分かってるから飛ばしたくなるけど、ルール意識して飛ばせない日本人作品、ルール無視で飛ばしてる外国人。経験と実績は無法者にわたることになる。

    その他
    natu3kan
    外国人向けのドローンの航空法についての説明が探しにくいのと、わかりにくいという問題。ブコメも含めて読んだほうがよさそう

    その他
    niam
    だって役人の立場にしたら、わかりやすいサイト作っても、間違いがあったら最悪責任取らされて左遷・失職する可能性あるけど、わかりにくくても間違いがなければ定年まで安泰だもの。自ら幸福を手放す人はいない。

    その他
    endo_5501
    これ、ほんとそう。この前ググって、市街地では飛ばしてはならないところまでは分かったけど、じゃあ、市街地の定義って何なのさってのにたどり着くのに時間がかかった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    訪日外国人が日本の航空法に反してドローンを飛ばす理由 – STRATEGY4PIXEL/JP – Medium

    の法規制がわかりにくい。 理由は、これにつきます。 訪日外国人の方が、日国内でドローンを飛ば...

    ブックマークしたユーザー

    • pelnenditelig2018/11/01 pelnenditelig
    • giraffeforesttan2017/01/24 giraffeforesttan
    • naganomura2017/01/22 naganomura
    • jonygone2017/01/22 jonygone
    • demandosigno2017/01/18 demandosigno
    • sekiryo2017/01/18 sekiryo
    • onnanokom2017/01/18 onnanokom
    • dgwingtong2017/01/18 dgwingtong
    • yujin_kyoto2017/01/18 yujin_kyoto
    • nana_072017/01/18 nana_07
    • naturalplayball2017/01/17 naturalplayball
    • minoton2017/01/17 minoton
    • mjtai2017/01/17 mjtai
    • buinc2017/01/17 buinc
    • teitei_tk2017/01/17 teitei_tk
    • toronei2017/01/17 toronei
    • John_Kawanishi2017/01/16 John_Kawanishi
    • toya2017/01/16 toya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む