エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
8bitゲーム作りたい人に贈るランレングス圧縮の話|Kannoゲーム開発本部
■レトロゲーム開発の世界へようこそ!こんにちは!今回は、私が作っているFC/FC互換機対応のレトロパズ... ■レトロゲーム開発の世界へようこそ!こんにちは!今回は、私が作っているFC/FC互換機対応のレトロパズルゲーム「Midnight Yammy(ミッドナイト・ヤミー)」 の制作裏話をお届けしようと思います。 「Midnight Yammy」タイトル画面このゲームは昔の8bitゲーム機用に作っているんですけど、当時のマシンってほんっっとうに容量がカツカツで、今では考えられないほど開発が大変なんです…💦 プログラムもデータもギリギリまで削って詰め込まないと、まともに動かせません😓 そんな状況で活躍するのが「ランレングス圧縮(RLE)」という古典的なデータ圧縮技術です。今回は、このRLEを使って50ステージ分のマップデータをどうやって小さく収めたのか?…という話と、そのために考えた小さな工夫を紹介してみようと思います。 …正直、この話が誰に刺さるのかはよくわかりません😅 でも「これから8bi
2025/07/27 リンク