記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    byourself
    8bit風なゲームが溢れる中でガチの8bitは強すぎる

    その他
    fukken
    思考停止でzipとかdeflateみたいな適当な汎用圧縮形式使えばいいんじゃねぇの、と思ったが、バイナリがここまで小さいとアーカイバ自身のサイズも無視できないか。

    その他
    naoya2k
    naoya2k 単純なレングスの代わりに、後続するn個のデータをそのままコピーするコマンドと、後続の1個のデータをn個並べるコマンドを両方用意しておくと、粗密のバラツキに対応できるので良かった。

    2025/07/27 リンク

    その他
    straychef
    こういうのって数学知識ももちろんデータ圧縮知識がなくても作ってるとき自分の考え(発見)で思いつくし我流で実装するのは何故だろう いまはそんなことないかな 情報ありすぎるから

    その他
    twainy
    スパース性の高いデータの圧縮にはいまだに有用な気がしていてこないだ令和の最新ゲームでもこないだ実装しようとしたけど、みんなどうしているんだろう

    その他
    versatile
    ランレングスって懐かしいな

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 タイトルのランクレングス圧縮を超えて実際はビットパッキングとか簡易な可変長符号化に近いとこまで踏み入ってる

    2025/07/26 リンク

    その他
    sh19910711
    "50ステージ分のマップデータをどうやって小さく収めたのか / ランレングス圧縮は場合によってかなりの圧縮率を誇る / 利点はそれだけじゃなくて処理も軽くて展開も早い、さらに実装もシンプル"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    8bitゲーム作りたい人に贈るランレングス圧縮の話|Kannoゲーム開発本部

    ■レトロゲーム開発の世界へようこそ!こんにちは!今回は、私が作っているFC/FC互換機対応のレトロパズ...

    ブックマークしたユーザー

    • byourself2025/07/29 byourself
    • kiiiy2025/07/28 kiiiy
    • shino_azm2025/07/28 shino_azm
    • fukken2025/07/28 fukken
    • crexist2025/07/27 crexist
    • nyubachi2025/07/27 nyubachi
    • naoya2k2025/07/27 naoya2k
    • honeybe2025/07/27 honeybe
    • eggman2025/07/27 eggman
    • straychef2025/07/26 straychef
    • triceratoppo2025/07/26 triceratoppo
    • twainy2025/07/26 twainy
    • ihok2025/07/26 ihok
    • versatile2025/07/26 versatile
    • sugawara19912025/07/26 sugawara1991
    • toshikish2025/07/26 toshikish
    • sh199107112025/07/26 sh19910711
    • hiroomi2025/07/26 hiroomi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む