記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mongrelP
    「その経費が実際に事業に投じられたかの検証が不十分である。」だよなぁ…

    その他
    jamg
    いいな〜。私も人の税金で8000円のお祝い飯食べたい。

    その他
    gui1
    Sioさんの私物、返してあげてください(´・ω・`)

    その他
    oguratesu
    Colabo改めCojiklで再スタートしたらええやん。

    その他
    mujisoshina
    大きな問題がなければスルーされるとしても、不適切な可能性があるとして精査した割には全体的に判定が甘くないか?と感じた。

    その他
    zoidstown
    “これは委託者である東京都を偽の帳簿を用いて騙そうとしたが、その試みがバレたという理解が自然であり、大問題だと思うのだが特にそれについて何の見解も付されていない。何か理由があるのならば教えて欲しい。”

    その他
    iyashi33
    まあオリンピックとか言い出す人は、コンサル代として出費しているんだからコンサルとして働いたと認定します、帳簿上はそうなってるから問題ないねと言われて納得するんだろう

    その他
    T-miura
    “その説明も公金の支出理由としては個人的には納得し難いが”領収書があるものも、どうよって感じあるよな・・・

    その他
    Aion_0913
    コラボの件で俺は貧乏してるのに贅沢三昧しやがって的な話する人、普通にガチの貧困状態なんでむしろ共産党と結託して革命の準備したほうがいいっすよ、マジで。基本的人権奪われてます。

    その他
    z1h4784
    都の予算をどのように使ったかを記載した報告書と自腹を切った分を含めた総額の報告書の2つがあるという話を「偽帳簿で都を騙そうとした」なんて解釈してしまう人に会計疑惑の追求は無理ではないでしょうか

    その他
    door-s-dev
    投入された資金以上に使ってたら不正に利用されていないというロジックが分からんのよね

    その他
    shinobue679fbea
    俺も1人8000円、都に奢ってもらった金で他人に奢りたいなと思うなどした。次の都知事選、公約にしてみない?きっと評判いいよ

    その他
    July1st2017
    今後は補助事業になるから、過大な事業計画をして税金をすすってないか監視する必要がある

    その他
    evans7
    evans7 お祝いというのはその場にいる人間の祝う気持ちで金を出すから自ずと豪華になるのであってそれを公金から支出したら意味が分からないだろうが。尚一食3400円程度でも十二分に豪華で市民感覚から著しく逸脱している。

    2023/03/04 リンク

    その他
    osakana110
    “これは委託者である東京都を偽の帳簿を用いて騙そうとしたが、その試みがバレたという理解が自然であり、大問題だと思うのだが特にそれについて何の見解も付されていない。”アカン…

    その他
    toraba
    桜を見る会と安倍晋三さんを支える会「東京都がそんなあからさまな不正を見逃すとは普通思えませんのでね。誤解、思い込みがある可能性のほうがよほど真実性があります」https://twitter.com/Colabomamorukai/status/1598257375042945032

    その他
    akiat
    こんだけ疑惑があったり、理解得られない時点で終わってる気がする

    その他
    wildhog
    これ、社会保険料の雇用主負担分だけでなく本人負担分も費用にしちゃってるんじゃない?比率的には三割位なので丁度よくなるが

    その他
    n_231
    謎合宿も山でバーベキューするのに都から薪代レンタカー代出してもらってるそうで、僕もキャンプしたいわ

    その他
    mag4n
    “再調査が所管の東京都福祉保健局より行われ” 福祉保健局の見解か。外からちゃんと人入れないとだめそうやな。

    その他
    NOV1975
    正直なんとも言い難いな

    その他
    sslazio0824
    “この計算方法は恣意的な配賦が可能かつ根拠が不明なので”これは違うでしょ。公益認定等ガイドラインに共通費用は合理的な配賦基準を用いてとあり、そのうち給料は従事割合でと例示されてるよ。

    その他
    coper
    全体の基調が独自の見立てと憶測で、疑惑というより陰謀論に近い。ブログ主自身も「限られた情報による考察であるため、真実であるかどうかはわからない」と言っているけど。

    その他
    coluli
    “その経費が実際に事業に投じられたかの検証が不十分”

    その他
    sirobu
    お誕生日会云々はcolaboのせいもあるけど、委託事業として何が対象かを明確にせず、その効果も測定する気がない都の責任が強いのでは

    その他
    nori__3
    ガバガバ会計にお墨付きを与えることになってなきゃいいけど

    その他
    runeharst
    東京都ととして、業務を委託する際の精査や監査などこういう杜撰さがまかり通るような事は辞めてほしいのだけど……

    その他
    asahiufo
    福祉の意味があるかどうかではなく、東京都が業務委託するにあたっての仕様書と照らしあらせて適当であるか?がポイントでしょう。東京都の利害関係者としてのポジション的に、本件は丸呑みは出来ないと思ってる。

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 今どき普通の庶民ですら「お祝いメシ」なんてありつけないが、そこは一旦置いてくとして、相談などの部分は公金でやり、お祝いの部分こそ身銭を切る形じゃないと、被支援者は「税金でお祝いされた人」になっちゃうぞ

    2023/03/04 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “なお、限られた情報による考察であるため、本稿を基に断定的なColaboへの批判は避けていただくようお願いする。”

    2023/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Colaboの都委託事業における公金の過剰調達疑惑について|red

    2023年3月3日 (3月10日更新 火災保険料の計算を間違えていたため修正) 一般社団法人Colabo(以下、Col...

    ブックマークしたユーザー

    • a2c-ceres2023/03/29 a2c-ceres
    • okami-no-sacchan2023/03/07 okami-no-sacchan
    • mongrelP2023/03/05 mongrelP
    • locke-0092023/03/05 locke-009
    • jamg2023/03/05 jamg
    • hiroette2023/03/05 hiroette
    • Hiro_Matsuno2023/03/04 Hiro_Matsuno
    • TETSUYA012023/03/04 TETSUYA01
    • westerndog2023/03/04 westerndog
    • kojietta2023/03/04 kojietta
    • gui12023/03/04 gui1
    • wara-wara122023/03/04 wara-wara12
    • neetnin2023/03/04 neetnin
    • honeybe2023/03/04 honeybe
    • oguratesu2023/03/04 oguratesu
    • takeishi2023/03/04 takeishi
    • amauma2023/03/04 amauma
    • dpprkng2023/03/04 dpprkng
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む