記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yarumato
    “Game A Week。利点:技術検証(HaxeFlixelの知識を得た)・先の見えない開発をズルズルと続けるリスクを回避・失敗しても良いので実験的なアイデアを試せる 欠点:時間に追われる。ミニゲーム、一発ネタしか作れない”

    その他
    teracy_junk
    素晴らしい

    その他
    igrep
    すごい。見習いたい。Tool a Weekぐらいしてたまったアイディアを吐き出したいものだ。

    その他
    sheephuman
    目標を定めて数をこなす。 ありきたりだけど壁を突破するには必要だよね。

    その他
    miraishonen99
    すげーぜ

    その他
    naari_3
    すごくよい

    その他
    hogehoge1234567892003
    “脳筋スタイル”

    その他
    georgew
    これは面白い。量は質に転化するかもしれない訓練法だ。

    その他
    nfunato
    “Downwell”

    その他
    jagua
    "Game A Week"

    その他
    Lambdascorpii
    ルール4を見て、バクマン。でまだ描いたことないジャンルを毎回連載会議に出す話を思い出した。やろうとしてることは一緒な気がする。

    その他
    do7be
    ストイック

    その他
    melna
    何やかんや時間が限られた中で作業した方が手も頭も動くからいいんだよね。

    その他
    totoman
    Write Code Every Day もできない自分からすると本当に凄い・・

    その他
    yajamon
    すげーすばらしい。成果物は正義。成果物はパワー。成果物は証明。

    その他
    tyru
    「技術が積み重なると、ゲームデザインに余裕が生まれ、面白いゲームが作りやすくなる」

    その他
    mekemon
    すごい。見習わねば。

    その他
    akatakun
    これを実践できるのはすごいなあ,アイデアを脳内に残したままにして、おくよりは、遊べるゲームという形にして頭の中から追い出すと、とてもスッキリします

    その他
    mocky1
    「ここから得られたものとして、 技術が積み重なると、ゲームデザインに余裕が生まれ、面白いゲームが作りやすくなる ということを強く実感しました。」 なるほどー15週間で1本の超大作より経験値積めそうだなー

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 ハッカソンにしろこういうのにしろ、最初から時間決めて短期集中でガーッとやるのはいいトレーニングになるんだろうな

    2017/10/03 リンク

    その他
    niku_uchi
    良さ

    その他
    drylemon
    頭の中でアイディアを寝かせすぎると、その内腐って溜まったカスになってリソースを食いつぶす感覚がある。アウトプットするとブラッシュアップできるし、何より頭のリソース空くので、積極的にやっていきたい。

    その他
    hiroshi_revolution
    これは見習わねば

    その他
    tettekete37564
    かつて1.5週に1本のペースでミニゲーム納品してたけど、ある程度のバリエーションに手を出したら、本当に作りたいジャンルに絞った方が良いと思うよ。

    その他
    blackawa
    これは良い、すごい!GJ!

    その他
    kaipu1224
    見習いたい。

    その他
    tasra
    やっぱ完遂させるってのは大事なのね

    その他
    emo210myu
    クオリティよりも完成を目指すのは大事なこと

    その他
    tadashi_shimizu
    とりあえず完成させることの効用。ゲーム開発は個人が勝負できる鉱脈だと思うので、開発力を持っている人は試した方がよい。

    その他
    kokumaijp
    ねねっち or のべさん

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    15週間でクソゲーを20本作って得たもの - Qiita

    5の「振り返り」は以下の項目を検討しておくと良いです。 Idea:アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/26 techtech0521
    • kisei67672024/01/24 kisei6767
    • komekome092023/09/21 komekome09
    • murapong2022/11/19 murapong
    • lilpacy2021/03/29 lilpacy
    • yarumato2020/12/23 yarumato
    • hyuuikku2020/06/14 hyuuikku
    • sumomomimi2019/02/11 sumomomimi
    • abebetaro2018/08/23 abebetaro
    • otiken92018/08/01 otiken9
    • xKunioTx2018/07/10 xKunioTx
    • moqada2018/04/15 moqada
    • ReinDeer2018/04/10 ReinDeer
    • tonooooo2018/03/21 tonooooo
    • kqtts2017/11/11 kqtts
    • sh052017/11/10 sh05
    • matsuoshi2017/11/01 matsuoshi
    • tri-star2017/10/30 tri-star
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む