記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bulldra
    現代の刺身たんぽぽなんだよなぁ

    その他
    umai_bow
    いい話

    その他
    unfallen_castle
    最低でも、最初にやり直しを食わせた際、「何故こういうアノテーションになってしまったのか」「解決する為に何をするか」「工数は十分か」くらい確認しないようではマネージャーの存在意義がないのでは。

    その他
    akulog
    全部"蛭子能収"の写真だったら楽勝だったのにね

    その他
    youichirou
    上司も最初の結果を見た時に「ん?これは一筋縄ではいかないのでは?」って思って欲しいよな。

    その他
    takuyak03
    大学院の研究なんてこんなもん(旧帝大国立) 結果がうまく行かなきゃアノテーションを疑うし、うまく行ったらそのまま学会へ(再現性なんて誰も気にしない)

    その他
    htnmiki
    「プログラミング以外の内容は投稿しない」というガイドラインにこれは反してないのかな

    その他
    omega314
    教師ありや深層学習とは離れたところでやってるので大変そうだなあと思いながら遠巻きに眺める。 / 職場の「手順の定まった単純作業しかしたくない」という人に一遍やらせてみたい作業ではある。向いてるかもしれない

    その他
    oguri0220
    あなたの会社を2020年ブラック企業大賞にノミネートしたいです。

    その他
    meganeya3
    竹中直人の「笑いながら怒る人」はどっちのフォルダ?

    その他
    sisya
    最低でも類似画像検索ツールとファイラを使うべき。1枚ごとに類似画像をとりあえず検索させるようにしておけば、ある程度能動的に作業できるし、ファイラがあれば、選別が終わってから一括でタグ付けができる。

    その他
    arearekorekore
    どうだい?予想外?

    その他
    y_r
    アノテーションの計算量は O(n) ではなく O(n^2)

    その他
    strawberryhunter
    上司のせいにするのは無能の証。

    その他
    IZqCqpA629KuL1
    キミシダイ笑顔判定

    その他
    onesplat
    上司がクソ

    その他
    saikyo_tongaricorn
    人増やしたら終わったって完全感覚アノテーション×人数で品質下がってそうだけどええんか?

    その他
    koubyint
    辛い話、、、だが面白い。

    その他
    kagerou_ts
    つらみ

    その他
    yosu64
    yosu64 「迷うフォルダ」にブチ込んで半日ごとに上司に判定してもらう。断られたら、結果は上司のせいにしちゃえば良い。

    2019/12/29 リンク

    その他
    masahiko_of_joytoy
    笑顔判定なんてプレトレーニングモデルがいくらでもあるのに、なぜ今更イチからやろうとしたんだろう

    その他
    apipix
    apipix 上司が無能。自分でこういうタスクやった経験ないのかも。

    2019/12/29 リンク

    その他
    napsucks
    絶対笑顔といえるor絶対笑顔じゃないといえるものだけ手でいくつか分類して、それを使って分類器作ってざっくり分類したらいいんじゃね?

    その他
    rexy
    アノテーションの素人に依頼してるって分かってるのに適切な指示をしなかった上司の責任。

    その他
    tuun
    上司が悪い、超悪い、モデルの精度がどうとか言って、振ってる内容からして明らかに上司もまともに経験がない、それで他人怒るとか全く正当化できない

    その他
    miquniqu
    上司がホラーっぽくて怖い。文章が楽し気なのがさらに狂気を増す。

    その他
    jacoby
    今更いってもアフター・ザ・フェスティバルだけどおまけにあるように、半教師あり学習(ついでに能動学習)すべきだったね。

    その他
    pisle
    結局判別学習をしいてたのは人間だったのです、とかいう寓話

    その他
    stp7
    せや、Face API使ってアノテーションすればええんや!

    その他
    denimn
    denimn 「それじゃあ!ぴったり境界値の表情をしてくださいよ!(半ギレ)」って言ってみたら絶妙な表情をしてくれそう。

    2019/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    完全感覚アノテーションで心が壊れた話 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/05/15 techtech0521
    • heatman2020/02/17 heatman
    • tg30yen2020/01/28 tg30yen
    • ski_ysk2020/01/20 ski_ysk
    • emcat372020/01/13 emcat37
    • rydot2020/01/11 rydot
    • J1382020/01/08 J138
    • nkoz2019/12/31 nkoz
    • bulldra2019/12/31 bulldra
    • misshiki2019/12/31 misshiki
    • bayaread2019/12/30 bayaread
    • fromAmbertoZen2019/12/30 fromAmbertoZen
    • umai_bow2019/12/30 umai_bow
    • unfallen_castle2019/12/30 unfallen_castle
    • kurouru2019/12/30 kurouru
    • hellohello7222019/12/30 hellohello722
    • kawasin732019/12/30 kawasin73
    • manabou2019/12/30 manabou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む