記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stealthinu
    こういうのやはり事前に多少は調べておかないとまずいな。特に相手がアングラ系かどうかは。

    その他
    shozzy
    お金の話もだいじ

    その他
    infobloga
    準委任なのか請負なのか。準委任なら検収不要で請求できるはずだし、請負なら事前に仕様決めるはずだし。どっちつかずなのがトラブルの原因ではないかと思った

    その他
    masayoshinym
    どっちかというと役員全員の身元の洗い方のノウハウを知りたかった。増田でやって欲しい。

    その他
    Wafer
    自分語りほどレベルは低くないが今の上司がこのタイプ 「ただ、仕事上の質問をしても、彼の自分語りが入るので、業務の一部なんだよな・・」

    その他
    bucchiz
    受ける方にも色々問題あると思うけどこういうものなのかな… 尋問やめた件は聞かないとダメだし、見積もりしてなさそうだし、facebookの件は途中で聞くべきだし。。 でも金払わないのは論外。勉強になった🤔

    その他
    sonota88
    「それ以来、新規の会社と仕事するときは、役員全員の身元を洗ってなにか問題をおこしていないか確認するようにしている」

    その他
    digo
    つらみ

    その他
    teto2645
    笑った。途中で知っても詐欺の片棒を担ごうとしたわけで哀れだけど可哀想ではないな。

    その他
    kkobayashi
    え、結局タダ働きだったの・・・?

    その他
    sunvisor
    初手から怪しさ全開やんw

    その他
    napsucks
    むかしxvodeosのクローラーをnas上で回したまま忘れてたら10TB以上に膨れ上がってアラームがなって気づいた思い出。再生時間よりダウンロード量の方が多いのでもはや人間には見ることができない。

    その他
    everybodyelse
    ああ、確かに増田感あるわw

    その他
    Dragoonriders
    アングラじゃねえか。

    その他
    koubyint
    面白かった。。

    その他
    htnmiki
    わかんないんだけどこういうのは名指ししたら訴えられちゃうの?相手がヤクザだからヤバイとか?

    その他
    kuippa
    法人番号検索は、登記簿の創業年度と役員名ぐらいは表示するべきだとおもうんだ。

    その他
    sakamoto2
    ああいう怪しげなツールってこういうところで作られてるのか…時給一万なら悪くないかな、回収できてないけど。

    その他
    kootaro
    提案書とかなら良くある。作らせといて、フィードバック無し。 まあ新しい事を考えるのは楽しいんだけど、せめて結果教えろよ!

    その他
    Helfard
    イイハナシダナー。

    その他
    morimarii
    細かく請求して細かく回収しないと危ないって話でいいのかな

    その他
    fumisan
    与信

    その他
    megane1972
    (自分もそうだが)あまり人と会いたがらない技術者には、会わずに済む発注者がいたら魅力的。しかし、相手にもそれなりの"会いたくない理由"がある、と思った方がいい。

    その他
    fut573
    僕も後にクライアントが脱法ビジネスだと判明した仕事が2つあるけど、どちらもお金払ってもらえなかったな。

    その他
    tbsmcd
    地名だけでテレクラとかやってる某社を連想するから良くない。

    その他
    cj3029412
    「ここまでで20万円です」で請求出して、先手先手で疑うべきだった。/ アドバイス罪のつもりなく、人のよさがコミュニケーションの逸話にも出ており、ぜひ仕事お願いしたい気持ち。/ (うち、ちゃんと払うよ♥)

    その他
    MofuMofu
    😰😰😰

    その他
    harapon1012
    これはつらい

    その他
    shinagaki
    shinagaki 絶対クローリングできるライブラリでも給料は回収できないという知見

    2019/02/28 リンク

    その他
    oops_design
    会社経営(自営業含む)をすると、お金の回収がどれだけ難しいかを理解する。法人相手の場合には回収保証サービスを利用して受けるなどの保険が重要。手数料は高いがクラウドソーシング経由するとかもアリ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    回収できなかった案件の恐怖 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/27 techtech0521
    • hurafula2019/10/29 hurafula
    • cat12282019/03/25 cat1228
    • accis22019/03/08 accis2
    • dhrname2019/03/06 dhrname
    • atyks2019/03/06 atyks
    • latteru2019/03/06 latteru
    • stealthinu2019/03/06 stealthinu
    • mjtai2019/03/05 mjtai
    • nerineko12052019/03/04 nerineko1205
    • nabinno2019/03/03 nabinno
    • Hiro_Matsuno2019/03/02 Hiro_Matsuno
    • sawarabi01302019/03/01 sawarabi0130
    • lugecy2019/03/01 lugecy
    • solidstatesociety2019/03/01 solidstatesociety
    • alcus2019/03/01 alcus
    • igatea2019/03/01 igatea
    • shozzy2019/03/01 shozzy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む