タグ

2019年3月6日のブックマーク (6件)

  • 「自殺」主張退け「寝室で殺害 隠蔽工作も」講談社社員に懲役11年の実刑判決 東京地裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都文京区の自宅で2016年、を絞殺したとして殺人罪に問われた講談社社員、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告(43)=休職中、韓国籍=に対し、東京地裁の裁判員裁判は6日、懲役11年(求刑・懲役15年)を言い渡した。守下実裁判長は「に抵抗されても首を圧迫し続けたと認められ、危険で悪質な犯行だ」と述べた。 判決によると、朴被告は16年8月9日、自宅で佳菜子さん(当時38歳)の首を絞め、窒息させて殺害した。 公判で検察側が「朴被告は1階寝室でを殺害した」と指摘する一方、被告側は「は階段の手すりにジャケットをかけて首をつって自殺した」と無罪を主張した。 判決は、寝室に残っていた佳菜子さんの血や失禁の痕などを踏まえ、「被告が寝室でを殺害した」と認定。被告側の自殺との主張に対しては「主張に沿う痕跡が階段になく、手すりからはジャケットの繊維も見つかっていない」などとして退けた。 検察側が動機

    「自殺」主張退け「寝室で殺害 隠蔽工作も」講談社社員に懲役11年の実刑判決 東京地裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/06
    推定無罪、ではあるが… あるのだが。
  • SNOW GIRL Project

    ゲレンデはお久しぶり!な人も、一度もやったことがない!という人にも スキー&スノボのアップデートされた魅力と楽しさを日全国にお伝えしていく、 それが「CanCam SNOW GIRL Project」です。 スキー&スノボウエアの今っぽコーデや、雪山でのおしゃれ防寒グッズなど、 雪山でもかわいくいたい方のために情報を発信しています。 「雪とかわいい写真を撮る方法」や「動いても崩れ知らずのゲレンデメイク」など 他にはない記事がたっぷり♡ ゲレンデに行く前に要チェック♪ 安比高原はスキー・スノボだけじゃない!リッチなホテルステイも楽しもう♡ 雪景色も楽しみながらゆっくりできるAPPIリゾート一択! スキーやスノボを思いっきり楽しんで、そのままバスでトンボ帰りももちろんOK!でも今まで旅行が制限されていた分、せっかく遠出するなら、ホテルでゆっくりして疲れをとっ […] # SNOW GIRL

    SNOW GIRL Project
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/06
    あー、つまりSAJとスバルが仕掛けてるのか。がんばって欲しい。いや、揶揄してるわけじゃなくて、ほんとに。そのうち日本のゲレンデに外人しかいなくなっちゃいそうだもの…
  • 東京新聞の望月衣塑子記者を支援する署名をネットで集めた中2、誹謗中傷に「子どもが何か意見しちゃいけないんだと感じた」

    官房長官会見での質問をめぐり、首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようとインターネット上で署名活動をした東京都の中学2年の女子生徒(14)が、Twitterなどで誹謗中傷される事態になっている。

    東京新聞の望月衣塑子記者を支援する署名をネットで集めた中2、誹謗中傷に「子どもが何か意見しちゃいけないんだと感じた」
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/06
    親はこの主張でいくにしても最初から自分が子どもの手伝いをしてやったことを書いとかないと炎上するのも仕方ないのではと思う。
  • 警察システムを不正利用しストーカーも 高知県警巡査長を書類送検 - 毎日新聞

    stealthinu
    stealthinu 2019/03/06
    『県警は公表しなかった理由について「システムの使用は勤務中の行為だが、私的に調べたことで公務ではない」』言い訳がおかしい。あと依願退職扱いとか普通は懲戒解雇だろ。
  • 回収できなかった案件の恐怖 - Qiita

    回収できなかった案件についてお話しよう はじめに 今からx年前の事。某技術者が多く集まるSlackにて C++でWebクローリング出来る人はいないか? とのことで、以前より Boost.Asioの記事をかいてる私に話がきた まず案件をくれた人について、はじめての取引なので周辺の人に話をきいたが 少し甘いという意見はあるが、誠実で良い人という意見だったので請けた プロジェクト開始 案件を紹介してくれた人の友だちよりメッセージがきてChatworkに入った 具体的な案件に関しては担当の技術者と話をしてほしいとのことで 金額は時給1万円で月末精算、働いた時間を申請してほしいと言われた 案件内容 作業者と話をした 今までC言語でWebのクローラーを作っていたが、C言語だとOpenSSLがメモリリークしていてすぐ落ちる だからC++でクローリング部分だけ作って欲しい。内部はC言語のシステムがあると

    回収できなかった案件の恐怖 - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/06
    こういうのやはり事前に多少は調べておかないとまずいな。特に相手がアングラ系かどうかは。
  • ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは?

    by www.shopcatalog.com ユーザー認証などに使用するパスワードは外部から推測しにくいものが推奨されており、意味の通らない英字や数字の組み合わせはほかの人とパスワードがかぶりにくく、セキュリティが高いと思われがちです。しかし、エンジニアのRobert Ou氏は「ji32k7au4a83」という一見意味の通らないパスワードが多くの人に使われていることを発見し、「なぜこのようなランダムに見える文字列がたくさんの人に使われているのか?」という謎についてTwitterで発信しました。 Fun thing I learned today regarding secure passwords: the password "ji32k7au4a83" looks like it'd be decently secure, right? But if you check e.g. HIB

    ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは?
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/06
    「じーさんに…」とか語呂合わせなのかマンガとか映画で出てきたパスワードとか思ったが中国語の注音符号というのからきてるのか。