記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kk831
    奥様冷静

    その他
    kazuph1986
    うちでは単に「ねぇぐーぐる、お父さんに◯◯◯って送って」みたいにしているけどそっちの方が個人的には楽。ちなみにハンズフリーで会話開始できるので電話より圧倒的に楽。

    その他
    chezou
    楽しい

    その他
    masterq
    ついに来たか。。。誘拐犯が脆弱性を探しまくる未来が見えます。。。

    その他
    tmatsuu
    文字チャットと会話の受け渡し、いいねー。とてもいいと思う

    その他
    sho
    まぁ電話でいいよなと思いつつ、ノウハウとしていちおうメモっておこう。

    その他
    linus_peanuts
    最後のオチって、アイデアを潰す無能上司みたい、とか思ったのは自分だけかな……(無粋なの承知で言うけど)

    その他
    mottii-cocoa
    これはこれですごい

    その他
    danhox
    またSlackに連携の歴史が刻まれた

    その他
    htnmiki
    自分でカスタマイズできるって強いなあ

    その他
    ryskosn
    すごい

    その他
    sobachanko
    "「急ぎ目で家族に連絡したいけど、スマホを手元に持っていないっぽくて反応がない」などの場合に家の中のGoogle Homeから呼びかけることができます。"これめっちゃ分かる

    その他
    leibniz
    子供にフリック入力覚えさせたほうが早いが、それだとスマホでゲーム始めちゃうんだよな

    その他
    sds-page
    お父さんの部分は代替可能

    その他
    longroof
    うん、いい(´・ω・`)…

    その他
    khtokage
    Alexaでも似たような事とかやろうと思いながら放置してるなぁ…… スキル作ってるときになんだったかでハマってそのままなんだよな。

    その他
    stealthinu
    電話使えないシチュエーションは多いからぜんぜん意味あるよね。これいいね。

    その他
    honeybe
    honeybe 電話だと「電話する」→「相手が電話にでる」→「会話する」だが、これだと「呼びかける」→「返答する」だけで済む。スピーカー通話的なことも可能だし電話より優れている利用シチュエーションが云々(何

    2018/02/15 リンク

    その他
    kkotyy
    すげえ。こういうの作れるようになりたいもんです。

    その他
    whiteball22
    電話できない環境ならいいのかも。

    その他
    nice_and_easy
    妻に教えてあげよう

    その他
    six13
    「伝わったかどうか」がわからないのがコミュニケーションとしてはまずい。電話やLINEはそこが良い。常にSlack見られるわけでもない以上、子供からしてみたら「お父さんに無視された」と思っちゃう場面もありそう。

    その他
    ikeikeikeike
    あの時の三回繰り返す、点呼をなぜか思い出した

    その他
    tarotarorg
    これは4歳児じゃなくても便利

    その他
    kurumiwallnut
    IFTTTで子守する時代

    その他
    rrringress
    お後がよろしいようで

    その他
    tofu-kun
    試したい

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez うちの息子5歳は、4歳の頃からメッセージアプリ立ち上げてフリック入力で返信くれるわー。最近はちょこちょこ漢字が増えはじめた!!

    2018/02/15 リンク

    その他
    diveintounlimit
    完全に「一方ロシアは」事案

    その他
    Eiichiro
    オチが壮絶。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google Homeを使って4歳児とSlackで会話する方法 - Qiita

    わたあめに捧ぐ(私信) 私の家では、家族の連絡にSlackを利用しています。 Slackはとても便利なのですが...

    ブックマークしたユーザー

    • mellowollem2021/08/26 mellowollem
    • atsam2019/06/11 atsam
    • nakimura2018/11/18 nakimura
    • sovapritz2018/08/24 sovapritz
    • y_minami2018/08/16 y_minami
    • hirorinya2018/08/08 hirorinya
    • hands_rec2018/08/08 hands_rec
    • taisho04272018/08/03 taisho0427
    • morgive2018/06/14 morgive
    • crist182018/06/14 crist18
    • piro_suke2018/06/02 piro_suke
    • shihu2018/04/18 shihu
    • tamu222i2018/04/13 tamu222i
    • noeloasis2018/03/14 noeloasis
    • kwy2018/03/14 kwy
    • matsuoshi2018/03/06 matsuoshi
    • milktea312018/03/04 milktea31
    • numashu2018/02/28 numashu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む