記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_Kawanishi
    [POSIXcomandは必ずInstallされていなければならないとはPOSIXで決まっていません」「この記事の範囲における罠はcommandがないから動かないというだけで」「POSIXcomandの非互換性の方がInstallするだけでは解決しないのでもっと大

    その他
    fn7
    POSIXコマンドなんて存在しないぜっていうツッコミは野暮。このネタでこれだけ文章書けるのが羨ましいぜ。POSIX原理主義ってPOSIXに準拠したコマンド作る側の話で、コマンド使う側の立場にはいないんじゃない?

    その他
    operator
    operator 1990年代のWebサーバって、だいたいSun Enterpriseサーバが多かったんだけど、起動して最初にやるのがGNUツールのインストールとGCCのコンパイルだったわ。

    2022/03/27 リンク

    その他
    fhvbwx
    どの環境にもあるコマンドはなぜどの環境にもあるのだろうか?

    その他
    qnq777
    qnq777 POSIXではなくLinux限定で良ければ、coreutilsに入っているコマンド選べば大体良いのでは。AlpineとかBusyBox系はもっと少ないけど、最悪coreutils先に入れてねで済むと思うし。

    2022/03/26 リンク

    その他
    rAdio
    そういう差異がある、という知見が重要。

    その他
    rrringress
    vi がないのが多い。ヒアドキュメントでがんばる

    その他
    takuya_1st
    コンテナ・デバッグ大変だねえ。諦めてdebian light使いなよ。時間は有限だよ。

    その他
    knok
    debian だと Essential: yes なパッケージは通常入っていると期待して多分問題ないかな https://www.debian.or.jp/community/devel/debian-policy-ja/policy.ja.html/ch-binary.html#s-essential

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko POSIX原理主義を掲げてた人がいたけど、どうなんやろ

    2022/03/26 リンク

    その他
    Shinwiki
    エイリアスでいいようにやってくれてんじゃ

    その他
    houyhnhm
    令和の時代にSolarisの話が出て来て胸熱。

    その他
    fai_fx
    fai_fx 著者の他の記事を読めば、なんとなく何をしてる人で何に困ったのか想像がつく。

    2022/03/26 リンク

    その他
    kaputte
    有用

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi POSIX/SysV/BSD/GNUで微妙に違う

    2022/03/26 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 本題はどうでもいいけど、sedはともかくawkもPOSIXに入ってたのか。

    2022/03/26 リンク

    その他
    iliorz419
    centosにdiff入ってないの?

    その他
    tkysktmt
    “実は POSIX 準拠の OS であっても、POSIX に準拠していな環境に設定できても良いということが示唆されています”

    その他
    j1nsuke
    j1nsuke POSIXが標準でない環境とかインストールされてるコマンドの違いをまとめてくれててかなり良い。

    2022/03/26 リンク

    その他
    grugrut
    grugrut コンテナデバッグあるある 1. lessがないの分かりきってるのに手癖で打っちゃう 2. psがなくて、力業で/proc配下を漁って情報を得る

    2022/03/26 リンク

    その他
    toro-chan
    仕事では重要だね。どこでも動作しなければいけないスクリプトを開発するときは特に。コマンドが入ってるはず、と言う前提は成り立たない。最近は面倒なので、環境は固定してしまうけど。

    その他
    tsutsumi154
    catとかchmodあたりは入ってないと辛そうだな そんな環境知らないけど

    その他
    xlc
    くだらない。こういう話をするなら「あると思われがちだが実はないこともある」落とし穴の実例を示さなければ無闇に初心者を脅かすだけだ。/ 追記があるので「くだらない」は取り消します。私はshellを使い続けるよ。

    その他
    brain-box
    brain-box 何が言いたいのかわからない。POSIXの文脈でなぜLinux?Linuxがパッケージ管理システムで入れる全てのソフトウェアまでOSとする考え方なんかないと思うけど。https://qiita.com/ko1nksm/items/08228276ce9335592989

    2022/03/26 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 何の話がよくわからなかったけど、きっとそれで躓いて後の人が同じことで困らないように書いてくれたんだろうなあと思った。

    2022/03/26 リンク

    その他
    ryuichi1208
    > 実は POSIX 準拠の OS であっても、POSIX に準拠していな環境に設定できても良いということが示唆されています。 ヘェ〜

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    POSIXコマンドは「どの環境にもあるコマンド」ではないよという話 - Qiita

    はじめに POSIX コマンドはどの環境にもある(追加インストールの必要がない)コマンドだと思われがちで...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/11 techtech0521
    • kwy2022/04/22 kwy
    • sanko04082022/04/03 sanko0408
    • mjtai2022/03/29 mjtai
    • somathor2022/03/28 somathor
    • ug_idol2022/03/28 ug_idol
    • mkimakima2022/03/28 mkimakima
    • Hiro_Matsuno2022/03/28 Hiro_Matsuno
    • mstk_knife2022/03/28 mstk_knife
    • takaya19922022/03/28 takaya1992
    • peketamin2022/03/28 peketamin
    • hnagoya2022/03/27 hnagoya
    • John_Kawanishi2022/03/27 John_Kawanishi
    • tito12012022/03/27 tito1201
    • nori-tech2022/03/27 nori-tech
    • lang10132022/03/27 lang1013
    • toenobu2022/03/27 toenobu
    • ayaniimi2132022/03/27 ayaniimi213
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む