記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/06/20 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron サービス業とか介護とかは正社員になったほうが給料減って、責任と残業が増えるんだけど。"サービス業などで働く多くの人たちがすぐに正社員となり、給料も増える世界がすぐに来るとは、産業構造の点からも考えにく

    2019/06/19 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb 日経系のメディアが識者のコメントという形とは言えあまりにも真っ当な再分配政策(所得税の累進性強化と低所得者の社会保障費削減)を載せるとは……

    2019/06/19 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 雇用形態云々じゃなくて給料あげてください!! 正社員でも派遣契約社員のころの同じなんですよ自分!タヒね!

    2019/06/19 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe マジで!? お金返して!

    2019/06/19 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 所得再分配は最賃引上げよりはトレードオフが小さいけど、特定世代に絞った給付というのは理屈が通らないだろうね。愚劣極まりない公明や大新聞が軽減税率に拘るせいで遅れている給付付き税額控除の導入が待たれる。

    2019/06/19 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 有効かいなか以前に遅すぎるし話にならない。

    2019/06/19 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 再分配は解決にならん気が…。

    2019/06/19 リンク

    その他
    hiby
    hiby >所得の多い人から税や社会保険料を多く集め、所得の少ない人に支給する再分配 結局氷河期世代からも取るのか…死ねば良いのに

    2019/06/19 リンク

    その他
    arrack
    arrack 月収2万円低いと言うこと、年金も低いということ。

    2019/06/19 リンク

    その他
    smartstyle
    smartstyle 2万で足りるのか...?

    2019/06/19 リンク

    その他
    k146
    k146 この時代(1999年)の就活生はまだ"黒ずくめの集団"では無かったんだね。やっぱり今のスタイルは日本人気質の同調圧力を顕現してるようで嫌だなぁ…

    2019/06/19 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 自民党に適当に金を使わせるとパソナに流すだけでしょ。法人税を上げて、その年代に現金一律2万でも配ってくれよ。

    2019/06/19 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 氷河期世代以外は自己責任って言われるだけになりそう

    2019/06/19 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 結局はセーフティネットを自己責任の名の下にズタボロにさせてしまったのが今の事態を招いている。

    2019/06/19 リンク

    その他
    hryord
    hryord 結論は再配分ってことで笑った。でも自民はそんなことやらない

    2019/06/19 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “氷河期世代である40~44歳の大卒者の平均賃金は前の世代に比べ月2万円も少なくなっていました”生涯賃金で1億ぐらい違うんじゃねーの?年金や社会保障費込みならもっと増えそう(´・_・`)

    2019/06/19 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「せめて」安楽死政策を導入してほしいがそれすら期待薄。「所得税の累進度合いを高めたり、所得の低い人の社会保険料の減免措置を拡充して負担を軽くする」経済学者が所得税ばかり口にして資産税には触れない謎。

    2019/06/19 リンク

    その他
    shinchanchi
    shinchanchi 所得が低い人の社会保険料減免や給付上乗せなど是非ご検討いただきたい ‪@AbeShinzo

    2019/06/19 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok いずれ再配分の強化は必要になるんだろうけど、ちゃんと課税ベースを拡大してから議論しないと

    2019/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    月収2万円低い氷河期世代 政府の就職支援策は有効か - 日本経済新聞

    政府は6月、30代半ばから40代半ばの就職を支援する方針を示しました。この世代は高校や大学を卒業する時...

    ブックマークしたユーザー

    • saka40442019/08/21 saka4044
    • bzb054452019/06/22 bzb05445
    • daybeforeyesterday2019/06/20 daybeforeyesterday
    • A1riron2019/06/19 A1riron
    • gyujp2019/06/19 gyujp
    • harumomo20062019/06/19 harumomo2006
    • chankuri2019/06/19 chankuri
    • qt_fb2019/06/19 qt_fb
    • maemuki2019/06/19 maemuki
    • yoyoprofane2019/06/19 yoyoprofane
    • demcoe2019/06/19 demcoe
    • howlingpot2019/06/19 howlingpot
    • panchan482019/06/19 panchan48
    • melhatana2019/06/19 melhatana
    • you219792019/06/19 you21979
    • masaph2019/06/19 masaph
    • kathew2019/06/19 kathew
    • kura-22019/06/19 kura-2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事