記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gcyn
    『表象の「悪さ」をめぐる議論をより有意義なものに/「描く」というこの行為がどうおこなわれているか/抑圧的経験を表現するための資源が社会の中に不足/個人の欠陥だと思ってきた問題が、実はそうではなかった』

    その他
    yuimoke
    表象と抑圧経験の関連を考慮してもらえるのは、女性の中でもシスヘテロという圧倒的多数派だけなんだよなぁ。その抑圧を無視していいとは思わんが、抑圧を理由に表象排除を正当化する動きには賛成できない。

    その他
    jiwer5959
    "こう考えると、表象の「悪さ」はもはや「何が描かれているか」だけを見て考えられるものではなくなる。それはむしろ、歴史的・社会的に女性が置かれてきた/置かれている状況との関連ぬきには考察することができな

    その他
    h5dhn9k
    問題意識は理解するけど。女性ヌード画が多いのは男性の性的キューが視覚によるから。習慣やコードを改善させたいのは分かるが、その為に事実上の検閲をするのでは本末転倒でしょ。

    その他
    Dragoonriders
    女性表象行為が社会的に意味づける行為で現実固定化する例、の反証など幾らでも挙げられよう。表象を現実女性と前提なく紐づける乱暴記事。ブコメ「言うまでもない事なんてない」をわからぬフェミ大杉が視覚化された

    その他
    ysfm
    少論は一つの指摘であり一定の評価ができた。筆者さんGJ。一方コメ読んで、なんでもかんでも数値化にしたり統計示したりしないと対話できない/する気ない主義者は、ネトフェミと同じ地平にいる阿呆さだとも。嘆息。

    その他
    gonzales66
    “ こうして、私たちは「表象」をめぐる議論をいまの世界にある不正義を認識する機会にし、より平等な新たな世界を構想する機会にすることができる。”

    その他
    Hige2323
    勝手に前提を押し付けて、「共有されてない!」とかマウント取って相手のせいにするのやめなさいよ、説得力か啓蒙の努力かどっちかが足りなかった結果なんだからさ

    その他
    akai_gomonnokami
    あらゆる表現は誰かにとって抑圧的であり得るし、ステロタイプ描写は社会的性別役割の固定にも解体にも向かい得る。どちらも表現そのものとは別の、いわば社会の風潮に関わるのでは。フェミと反フェミの対立も然り。

    その他
    nekoluna
    萌え絵の表象の読み取り方/読み取られ方についてフェミは無知だから批判されているのであって そこからかって感じにはなる

    その他
    otihateten3510
    何か二つの問題が混ざってるよね。大昔のPTAと似たこと言ってるもの。おかしいでしょ。 /あとでちゃんと読む

    その他
    haruhiwai18
    "女性に対する特定の意味づけを含む表象は、同じような意味づけを含むさまざまな活動のひとつであるがゆえに、そうした意味づけを問題だと感じる者にとっては「ここでもまた」と…" →ブコメが屁理屈だらけ。

    その他
    kTomoyuki
    こんなフワフワした解説で納得すると思ってんのかなあ

    その他
    whkr
    表現の現実への影響を論点から外して、更に性役割的表象が日常生活のうちに根をもっているのであれば、やはり対峙、批判すべきは現実の性差別であって、表現の方を制限、批判するのは的外れになるだろう。

    その他
    z1h4784
    トップブコメ10個が全て意味不明で笑うしかない。この程度の文章を読めない人がこんなに多いのか

    その他
    KoshianX
    フェミハラだな。なぜ表象の元になった「物語」を無視してフェミニズム的視点を強要されねばならないのか。意味関連を見失ってるというのは「物語」を無視する態度にこそあるんじゃないかね。

    その他
    crode
    分析としては面白いが、今回のケースに限って言えば「公共の場(特に献血や防災のような広く評価される権威ある組織活動)にオタク絵が使われるのが気持ち悪い」が9割でフェミニズムは装飾なのであさっての指摘。

    その他
    mujisoshina
    やはりこの問題はハイコンテクストだと思う。萌え絵vsフェミニズムで衝突が発生しやすいのは、両方が共にハイコンテクストであり相互理解が非常に難しいことも大きな要因なのだろう。

    その他
    ysync
    なるほど、萌え絵は写実でない以上、意図と意思はこもってるし読み取れるというわけか。

    その他
    IkaMaru
    かつてはこうした掘り下げこそ「オタク」の真骨頂で、だからこそ学者とはオタクの究極形であると言えたのだが、いつの間にか「オタク」とは反知性的な素朴主義者のことになったらしい。悲しいことだ

    その他
    namawakari
    namawakari どう読んだら表象から女性的意味を取り除くとの主張が読み取れるのか、人気米が全て誤読って凄くね?表象をめぐる認識論的前提について議論しているのに、これでこの反応なら、オタクの人はもう議論無理なのでは…。

    2019/11/22 リンク

    その他
    zatpek
    " 本稿では女性表象がなぜフェミニズムにとって問題となるのかについて、簡単にではあるがひとつの考え方を示した。"たったこれだけの文意も汲めない連中がグダグダ言ってんだよ。ヤンナルネ

    その他
    naka_dekoboko
    いまは表象読みが大衆化して、このキャラは社会の改善に奉仕してる/してない、でキャラを眼差す視線になり、ヌける/ヌけないだけで眼差すのと大差なくなってる。ある価値への奉仕だけでキャラを見るな。

    その他
    myaoko
    表彰の担い手が男性ばかりの時代からまだ100年経っておらず、男性による女性表現のモノ化がその逆よりも圧倒的に多数だからだよ。100年前の文芸なんて女性は聖母か娼婦、あるいはその両面として描かれるばかりだった。

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 文化というのは価値の体系だという基本的な認識があればこの文章は理解できると思うのだがなあ。フェミニズムは既存の価値体系への異議申し立てであり、それゆえに深いインパクトを与え、また拒絶されているのだ。

    2019/11/22 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    表象はわかるよ。「子供は女親に懐く」←これを批判するなら離婚時に親権が女親に行くことも批判してよ。石川氏の「重い荷物は力持ち(実質男性)が運べ」といい都合いいんだよ。女権拡大運動であって男女平等じゃない

    その他
    mimoriman
    すごく読みやすい解説だったと思うけど、これだけ書いても批判する人は批判するんだろな。女性の不利益を経験してないからそこまで問題だと思ってない、理解に労力を割くつもりもない人に理解してもらうのは難しいね

    その他
    crexist
    何が善(悪)かの話から何に怒りを感じるかの話に移行してる気がする。フェミニズムは倫理学の範疇で語られるが本当は心理学の範疇で語るべきなのではという気がしてならない。女性文化心理学ではなかろうか。

    その他
    tor4kichi
    被害感覚の獲得がどう行われるのか理解が捗る文章だった。自己利益と献身のバランスを主体的に取れないことを、いつか問題だったと認識する。とはいえ表現は現実の追認行為に過ぎず、変えるべきは表現ではなく現実。

    その他
    Ayrtonism
    断絶は確実にあるだろうね。フェミニストは「なんで何回も『同じことを』言わせるのか」って思ってるし、批判される側は「(前例踏まえて描いてるのに)あれもダメこれもダメって言われる」って思ってる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特別公開 表象はなぜフェミニズムの問題になるのか 小宮友根

    ツイッターでフェミニズム関連の議論を眺めることを習慣にしていると、次々に女性表象をめぐる「炎上」...

    ブックマークしたユーザー

    • morpho_tsg2024/08/27 morpho_tsg
    • ET7772024/03/31 ET777
    • zu22022/10/07 zu2
    • aykt2021/11/21 aykt
    • ilya2021/04/02 ilya
    • kamikun2021/02/01 kamikun
    • issen2021/01/08 issen
    • hate1p2020/12/08 hate1p
    • stkysm2020/12/08 stkysm
    • nabeatsu12020/12/05 nabeatsu1
    • yugui2020/12/05 yugui
    • makamaka_at_donzoko2020/12/05 makamaka_at_donzoko
    • gcyn2020/12/04 gcyn
    • yuimoke2020/12/03 yuimoke
    • youkaring2020/12/03 youkaring
    • donotthinkfeel2020/09/06 donotthinkfeel
    • oudon20012020/06/15 oudon2001
    • jiwer59592020/02/04 jiwer5959
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む