2019年11月22日のブックマーク (6件)

  • 狂った奴がいないと文化なんか守れないでしょ|Kiyoto Hagiwara

    「申し訳ありません、ぼくの力不足です。 ぼくがこのままこの店のトップでいるならば、20人全員があがる(退職する)と言っています。 そうすると店が運営できなくなります、終わってしまう。 だから、ぼくが身を引こうと思います」。 そう告げてきた若きシェフに向かい、師匠である世界的グランシェフはこう答えた。 「いまキッチンに戻って、もう一度話をして来い。それで全員辞めるなら、それでいい。 お前ひとりで出来ることをやればいい。席を減らしたって良いんだ」 天才と呼ばれた若手シェフは、そのフランス人グランシェフの元で地獄のような下積みを経て東京にオープンする新店舗のシェフに抜擢された。 当時、若干25歳。 グランシェフは世界的に著名な歴史に名を残すほどのスーパースターで、彼の元には全世界に何百人の弟子がいる。 初進出の日でシェフのポジションとなれば、そこに就きたいと願う料理人は国フランスにもごまんと

    狂った奴がいないと文化なんか守れないでしょ|Kiyoto Hagiwara
    myaoko
    myaoko 2019/11/22
    多分1000人の労働者がいたら100人はこういう働き方を自ら望み、それでなーーんにも報われない人99人、大成する人1人、みたいな結果になる。失うものの方が多すぎるからこの手の狂人を褒め称える気にはとてもならない。
  • 特別公開 表象はなぜフェミニズムの問題になるのか 小宮友根

    ツイッターでフェミニズム関連の議論を眺めることを習慣にしていると、次々に女性表象をめぐる「炎上事件が目に飛び込んでくる。二〇一九年は新年早々、パイを投げつけられた女性の写真に「女の時代、なんていらない?」というコピーをつけた西武・そごうの広告に批判が集まったかと思えば、一月末には「一見仲が良さそうだけれど裏では足を引っ張りあっている女の子たち」を描いたロフトのバレンタイン広告が批判によって取り下げられることになった。昨年はNHKのノーベル賞解説サイトにおけるキズナアイ起用の仕方、一昨年は母親のワンオペ育児を描いたムーニーのCMなどに批判が集まった。自治体のPRや企業広告における、いわゆる「萌え絵」起用も定期的に問題になる。 もちろん表象を作成する側も、望んで「炎上」しているわけではないだろう。にもかかわらず、似たようなことが何度も繰り返されているということは、特定の女性表象を「悪い」と感

    特別公開 表象はなぜフェミニズムの問題になるのか 小宮友根
    myaoko
    myaoko 2019/11/22
    表彰の担い手が男性ばかりの時代からまだ100年経っておらず、男性による女性表現のモノ化がその逆よりも圧倒的に多数だからだよ。100年前の文芸なんて女性は聖母か娼婦、あるいはその両面として描かれるばかりだった。
  • 「年収5000万で一生塩おにぎり」か「年収500万で何でも食べ放題」 武井壮さんの「究極の選択」に「金銭感覚ズレ過ぎ」とツッコミ相次ぐ

    タレントの武井壮さんがツイートした「究極の選択」アンケートに、「究極の選択になってない」「金銭感覚ズレ過ぎ」などツッコミが殺到しています。そして武井さん人はどっちを選ぶのかと思ったらまさかの……! 年収5000万で一生塩おにぎりか、年収500万で一生べ放題か……? 武井さんは11月21日、「究極の選択」として次のようなアンケートを投稿。次のうち、もしも片方しか選べないとしたら、という内容だったのですが…… 1:年収5000万けど飯は一生塩おにぎり、昆布とふりかけは付けてもいい 2:年収500万だけど飯はどの店も無料でべ放題 これに対しTwitterでは、「500って普通にいい方ですよ!」「年収500万舐めてるの?」「年収500万でタダ飯なんでもべ放題って天国じゃないですか」といった反応が続出。来の質問の意図から外れて「500万円ももらえるなんて」という議論の方がメインになってしま

    「年収5000万で一生塩おにぎり」か「年収500万で何でも食べ放題」 武井壮さんの「究極の選択」に「金銭感覚ズレ過ぎ」とツッコミ相次ぐ
    myaoko
    myaoko 2019/11/22
    5億円貯めて美食で笑っちゃったけど、こういう途中で前提条件忘れてガバガバロジック振りかざしてくるタイプの人普通にいるから真顔になるわ。
  • 飲食店の無断キャンセル、5割がグルメサイト利用 「取りあえず予約」が温床に

    「取りあえず予約」という気軽な気持ちが無断キャンセル発生につながる――。飲店向け予約システムを手掛けるTableCheck(テーブルチェック)が実施した「飲店の無断キャンセルに関する消費者意識調査」で、無断キャンセルに関する利用者側の意識が明らかになった。グルメサイト経由の予約の無断キャンセルも多く、無断キャンセルになりにくい予約方法や対策サービスの充実が求められる。 無断キャンセルをしたことがある人にその理由を質問したところ(複数回答)、「取りあえず場所を確保するために予約」が34.1%でトップだった。次に「人気店なので取りあえず予約」が32.5%。「取りあえず予約」と呼ばれる気軽な行動が無断キャンセルにつながりやすい。 また、「予約したことをうっかり忘れた」(30.2%)、「その日の予定自体がキャンセルになった」(24.6%)、「天候が悪く外に出るのが億劫(おっくう)になった」(2

    飲食店の無断キャンセル、5割がグルメサイト利用 「取りあえず予約」が温床に
    myaoko
    myaoko 2019/11/22
    レストランはネット予約したい派なので逆風ふかせないでほしい。前払いか頭金でどうぞ。
  • 三菱電機、子会社でも過労自殺 時間外月100時間超も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    三菱電機、子会社でも過労自殺 時間外月100時間超も:朝日新聞デジタル
    myaoko
    myaoko 2019/11/22
    経営者は人を殺したのだと自覚をするべき。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    myaoko
    myaoko 2019/11/22
    タクシーの後部座席に同じものが搭載されていることがあるけどムカつくよこれ。夫が正面にいたら日経新聞、妻だと生活用品のCM、とかね。広告業界が裏でやってる差別的なセグメンテーションが直に伝わってクソ