記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    将来腰いわしてしまった場合には参考にしたい

    その他
    ET777
    ↓そうそう凝ってるかなレベルならお尻ストレッチおすすめ

    その他
    mattn
    腰痛持ちだけど解決方法はもはや予防しかないと思ってる。

    その他
    tmatsuu
    腰は大事にな

    その他
    mashori
    ツールよりも先にお尻のストレッチするだけでめちゃくちゃ腰痛緩和するんだけどそれからやったほうがいいんじゃねえの

    その他
    kinbricksnow
    スクワットで腰をやって、ここ一週間ほど苦しんでるので気になって読んでしまった。ここまで悪化する前にちゃんと対応しようという、内容とは異なる方向に決意が。

    その他
    hatest
    支える技術 ← 背骨が上半身をぜんぜん支えられてないのだが

    その他
    ch3cooh393
    腰痛を治す方法はないので腹筋と背筋をつけて腰への負担を減らすしかない

    その他
    mas-higa
    ほぼベッドから動けない状態だと、ごろ寝デスクを設置する作業が大変そう。

    その他
    onesplat
    前世でどんなカルマ積んだんだよ

    その他
    ckis
    椎間板ヘルニア完全に寛解するまでに4年かかったし最初の1年は地獄のようだったし鎮痛剤過剰投与や注射あまり効かなかったの本当忘れない。働かないと病院にもいけないしね。早く良くなりますように。記事は後で読む

    その他
    indication
    ベッドはパラマウントベッドが良いって、linux kernel界隈の人が言ってたような(要出典)

    その他
    YaSuYuKi
    この姿勢で長時間活動していると、逆流性食道炎のリスクが非常に高くなる。上半身を少し持ち上げて斜めにするとよい。そういうベッドが理想だが高いので、布団の上に置くマットで。腰痛再発防止にはコルセットを

    その他
    kazoo_oo
    数年ぶりに腰をやってコルセット生活なので丁度良い。。と思ったけどほぼランチャーとショートカット化の話か。

    その他
    tacamula
    寝たままやると余計腰痛酷くなるんだよな。ここまでひどい症状出たら仕方ないけど

    その他
    richard_raw
    思った以上に深刻な症状だった。お大事に……。/寝たきりじゃなくても分離式キーボードは欲しいですね。

    その他
    door-s-dev
    VRヘッドセットを使えば複数ディスプレイが使える。どうやって入力するかという問題はあるが分離キーボードでいけてるなら大丈夫かも

    その他
    mrnns
    痛みはキツイが痺れが出てきたらとっとと病院な。手術になることもあるよ。

    その他
    ttkazuma
    ttkazuma 座る→腰痛 運動→膝痛 正しい姿勢で座る→痔 スタンディングデスク→肩こり 人類はエンジニアに向いてない説ある

    2023/02/01 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    腹痛に見えたから一瞬?ってなったw

    その他
    knok
    初代ごろ寝デスク1か月もしないうちに壊れたのでそれ以来サンコー製品は避けている

    その他
    surume000
    早くよくなるといいですね

    その他
    kikuchi1201
    運動しようまじで….

    その他
    uchiten
    Vimium使ってるからSurfingkey試してみよ。

    その他
    lavandin
    運動しててもなるなんてどうすりゃいいのって感じだけど、そういやアスリートでも結構腰痛で引退した人いるもんなー…。

    その他
    aike
    これはガチ。回復して机で作業できるようになってもいつでもゴロ寝スタイルに戻れると思うと安心感があるし、机に疲れたら今度はベッドで続きをするようなこともできる。自分はベッドではiPad Proだけどね。

    その他
    pqw
    pqw 歩行器と腰椎ブロック注射に頼りまくり「もう二度と走れないんかな…」と思ってたけどほぼ治ったので希望を捨てず頑張ってほしい。正直曲がってるとか飛び出てるとかあんま関係ない。ほぼほぼメンタルヘルスです。

    2023/02/01 リンク

    その他
    tksgi
    自作キーボードのキットでトラックボール付きの分割キーボードkeyballシリーズがあるのでそれ使っても良さそう

    その他
    tekimen
    tekimen 元消防士ということはかなり鍛えられてたはずなのにそれでも腰痛に悩まされるのか…人間のバグですかね

    2023/02/01 リンク

    その他
    SPIRIT_PHOENIX
    腹痛/便秘エンジニアはどうすれば良いですか? (IBS)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    腰痛エンジニアを支える技術

    ぎっくり腰(椎間板ヘルニア)からの坐骨神経痛により、ほぼベッドから動けない状況になってしまったの...

    ブックマークしたユーザー

    • hasunuma06132024/09/08 hasunuma0613
    • nkoz2024/06/02 nkoz
    • techtech05212024/05/31 techtech0521
    • hocopi2024/03/24 hocopi
    • shortsleep2023/12/31 shortsleep
    • mennmabacon2023/12/31 mennmabacon
    • shibuiku2023/12/31 shibuiku
    • sionsou2023/06/17 sionsou
    • elgoll2023/06/08 elgoll
    • kiyo_hiko2023/06/04 kiyo_hiko
    • kyo_ago2023/02/17 kyo_ago
    • kwy2023/02/09 kwy
    • hgpcyi2023/02/06 hgpcyi
    • machupicchubeta2023/02/06 machupicchubeta
    • roygbiviro2023/02/05 roygbiviro
    • kazre2023/02/05 kazre
    • ET7772023/02/05 ET777
    • mapk0y2023/02/05 mapk0y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む