記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BitterSweetCafe2013
    BitterSweetCafe2013 「・・・ロシアで、欧州全域で、そしてアジアで、ナショナリズムの運動とそれをかざす政治家が台頭している。(本文引用)」

    2014/05/28 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru グローバリゼーションの恩恵を受けられない層の怒りの矛先が分配政策に向かえば左派が勝つし移民政策に向かえば右派が勝つ。構造的には右左の問題じゃないと思うのね。

    2014/05/28 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 先進国が国内経済低迷や失業に苦しむ側で急速に成長する周辺途上国の脅威への反動がナショナリズムを生む。EUはイスラムやアフリカ、日本は中韓の台頭に不満の矛先を向ける事で自尊心は守れるが何の解決にもならん

    2014/05/28 リンク

    その他
    matsu_asai01
    matsu_asai01 強まるナショナリズム、世界の混乱要因―西欧で極右政党躍進 - http://t.co/eMxrIHfh0E

    2014/05/28 リンク

    その他
    toraba
    toraba 企業や政治家がグローバル市場にお熱で国民経済をないがしろにしてるのにナショナリズムが強まらなかったら国民は所謂「肉屋を支持する豚」だよw

    2014/05/28 リンク

    その他
    diet55
    diet55 強まるナショナリズム、世界の混乱要因―西欧で極右政党躍進 - WSJ 「そうした努力には、60年間続いた日本の軍事力(自衛隊)の制約要因の撤廃も含まれている。それは米国を喜ばせる動きだが、アジア地域の他国に不安感

    2014/05/28 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki EUという社会実験に「なんか最近ダメじゃね?」という雰囲気が表出した結果だと思うんだが。ティーパーティーは税・財政問題が源だし。ま、いいけど。

    2014/05/28 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 世界の右傾化は違う。日米欧露という落ち目な先進国の右傾化。グローバリゼ-ションで一番割りを喰ったのが先進国だから、そのフラストレーションで民意が安直に悪者の存在を求めるのは自然。どうにもならない。

    2014/05/28 リンク

    その他
    kaolu_euphony
    kaolu_euphony これはいい記事

    2014/05/28 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 右傾化からの脱却を目指すならアベノミクスを応援するしかないが・・・

    2014/05/28 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF 後の歴史がどうなるかわからんが、こんな風に保護主義やファシズムが生まれていくのかもな。

    2014/05/28 リンク

    その他
    Waspkissing
    Waspkissing 不安があるときは拠り所が欲しくなるのが人間。拠り所としてイージーなのがナショナリズムなのかもな。よく言えば素朴で、悪く言えば幼稚だけどな。

    2014/05/27 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 高い失業率の若者の三割が投票している事を考えると、民族間の対立に加えて企業グローバル化阻止という気がする。経済の未解決の部分が政治に出ている。

    2014/05/27 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 日本に対する扱いを見ると欧州に対する認識もホンマかいなって思ってしまう

    2014/05/27 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 日本からは見えないが、露では政権がメディアでナショナリズムを煽っており、どう見ても一線を超えている(ウクライナ東部は露メディアの影響も強い)。ルペンなどは最近モスクワを訪問しており、欧州極右はクリミア(続

    2014/05/27 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 欧州のそれはユーロの失敗による回帰でしょ。

    2014/05/27 リンク

    その他
    gui1
    gui1 パククネ大統領とくらべれば穏健派だと思うけど(´・ω・`)

    2014/05/27 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 欧州で起こった事象と東アジアのは異なる事象だよ。欧州のそれは経済の停滞と失業の増加によるもの。日本のは中国との衝突を恐れた自己防衛的なもの。こじらすと排他的混乱が生じるのは同じだが処方箋は全く異なる。

    2014/05/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK UKIPの選挙パンフとか見ると、彼らが敵視しているのはイスラム主義よりも東欧移民であって、だからこそEUを抜けると言う主張が第一に来るんだけど。非白人への排斥ではなく自国民以外全てへの排斥を主張してるような。

    2014/05/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/05/27 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 日本人と在日の架け橋出身者が在籍している男組、10人で日本人一人をボコって顔面骨折させる。差別撤廃本まで出してるジャーナリストは「あいつらよえーw」とコメント。 はいそーですか、これが友好って奴ですか

    2014/05/27 リンク

    その他
    businessii
    businessii 間違い無くフランスはこの10年で行きにくくなった

    2014/05/27 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 確かに,世界的に見ても右傾化しているような感じはある

    2014/05/27 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou By GERALD F. SEIB 原文(英語) 2014 年 5 月 27 日 11:1

    2014/05/27 リンク

    その他
    godmother
    godmother プーチンの動きがこれらに利用された“高失業、移民に対する嫌悪感、国家主権を侵害しているかにみえる(欧州連合=EU=の)規制への怒り、そして強烈な反グローバリゼーション感情などの要因を受けた結果だ”

    2014/05/27 リンク

    その他
    cybo
    cybo 低成長が続くとこうなっちゃうよなぁ…。 > 「これは、高失業、移民に対する嫌悪感、国家主権を侵害しているかにみえる(EUの)規制への怒り、そして強烈な反グローバリゼーション感情などの要因を受けた結果だ」

    2014/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    強まるナショナリズム、世界の混乱要因―西欧で極右政党躍進 - WSJ日本版

    過去10年間にわたって過激なイスラム主義が世界的な悩みの種だった。過激なナショナリズムが今後10年間...

    ブックマークしたユーザー

    • okoinu_okooko2014/05/29 okoinu_okooko
    • rakusai2014/05/29 rakusai
    • fugufugu2014/05/28 fugufugu
    • nekoguruma22014/05/28 nekoguruma2
    • BitterSweetCafe20132014/05/28 BitterSweetCafe2013
    • asamaru2014/05/28 asamaru
    • kana3212014/05/28 kana321
    • fatpapa2014/05/28 fatpapa
    • matsu_asai012014/05/28 matsu_asai01
    • seuzo2014/05/28 seuzo
    • toraba2014/05/28 toraba
    • beth3212014/05/28 beth321
    • diet552014/05/28 diet55
    • rurisizimi2014/05/28 rurisizimi
    • mojisan2014/05/28 mojisan
    • kibitaki2014/05/28 kibitaki
    • Shin-JPN2014/05/28 Shin-JPN
    • kaolu_euphony2014/05/28 kaolu_euphony
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事