記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chroQ
    chroQ 内容を見る限り特損減損が今期だけで済むとも思えないし、繰延税金資産の取り崩しを行っているぐらいなのもはや継続性に疑いが出てきているレベル。別れの日は近い。

    2014/05/04 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA ワタミ社長の顔色が気になりますね。

    2014/05/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan アベノミクスの影響でしょ。 >@hskt_0327 労働環境ブラック、収支レッド、経営者の顔はブルーなわけか

    2014/05/04 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 渡辺「逃げるタイミングは完全に美樹った!」

    2014/05/03 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《繰延税金資産の取り崩し》!

    2014/05/03 リンク

    その他
    asherah
    asherah ネットの悪評なんて大した影響ないのだろうかと思ってたらそうでもなかったかな。それだけが赤字の理由ではないにせよ。

    2014/05/03 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 儲ける力がないからブラックになるのかブラックだから儲けられないのか。どっちなんだどっち。

    2014/05/03 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 創業者が国政参加のため経営離脱→これまで無理やり数字を作って溜まったたひずみを特損として計上→創業者が経営復帰→V字回復→そして伝説へ って流れもありそうで

    2014/05/03 リンク

    その他
    m_shige1979
    m_shige1979 レッド企業ってなんだよ

    2014/05/03 リンク

    その他
    raitu
    raitu ワタミは死にそうだけど諸悪の根源たる渡邉美樹は見事に逃亡済みであり話はまだ終わっていない

    2014/05/03 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 低価格戦略に限界を見出しての多角化だったんだろうけど、介護業界にはその方法論が通じなかったんかな?政治の側の反応はどうなるんだろう?退場願いたいところだが…。

    2014/05/03 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku ブラックからレッドへ?テレビドラマの「ブラックプレジデント」を見ているのだろうか。

    2014/05/03 リンク

    その他
    daizu1977
    daizu1977 でもって経営陣と株主の顔色はブルーってわけですね。

    2014/05/03 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi これはレッド過働のサイン(なんかちがう

    2014/05/03 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 今ワタミに「Japanese only」の張り紙すると、「レッズ企業」に転落するよ!\(-_-;)オイオイ

    2014/05/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 まあすき家と同じ話だろう。

    2014/05/03 リンク

    その他
    siro_xx
    siro_xx ブコメにニンジャがいることどうして/あれだけ悪評流れてて今まで赤字にならなかったのが逆にすごいよな、どんな経営してたんだ

    2014/05/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday わたみはやってない潔白だ

    2014/05/03 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 「多角化失敗!ワタミレッド!」「顔面蒼白!ワタミブルー!」「労基署が見てる!ワタミイエロー!」「過労死続出!ワタミブラック!」「」「……あれ?ワタミホワイトは?」「それは幻の存在だよ」

    2014/05/03 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker ワタミブラック、のーりーかーえーてーレッド!

    2014/05/03 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan Rouge et le Noir

    2014/05/03 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 万が一のことがあっても美樹は逃げ切っている模様で。

    2014/05/03 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 もしかしてああいう企業は、デフレで人が余ってれば使い捨てにできるのでめっぽう強いけど、インフレ下では無茶できないから弱体化するのかな?

    2014/05/03 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「ワタミフードクランを滅ぼしに赤黒のあいつがやってくるとかいう……」「ニンジャはいない、いいね?」「アッハイ」

    2014/05/03 リンク

    その他
    Sampo
    Sampo すると美樹さん、最高のタイミングで勝ち逃げできたわけね。

    2014/05/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack ワタミっていうだけで呑んでても楽しくないからな。基本的に従業員使い潰し報道があったとこは行かない。

    2014/05/03 リンク

    その他
    dzod
    dzod これは渡辺先生より従業員の方が先に死ぬな。彼らは何も好き好んでこの地獄に片足突っ込んでるわけじゃない。あふれ出た従業員は一体どうなるのか。たとえ残ってもこの業績だ。新しい地獄が待っている

    2014/05/03 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 赤字を解消するためにさらに現場の人間をしばき上げ、現場がやる気を無くしてさらに効率が下がるカタストロフィまであと一歩かな?

    2014/05/03 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 抜けた途端にコレ、ってどんだけ豪腕のワンマン経営だったんだ、と改めてバラモスのすごさに気づく。

    2014/05/03 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ちなみに居酒屋チェーンで従業員の待遇がいいのは、天狗らしいですよ

    2014/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブラック企業と陰口叩かれるワタミがレッド企業に転落 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携...

    ブックマークしたユーザー

    • monaken2014/05/05 monaken
    • sawarabi01302014/05/05 sawarabi0130
    • chroQ2014/05/04 chroQ
    • W53SA2014/05/04 W53SA
    • yutamoty2014/05/04 yutamoty
    • itochan2014/05/04 itochan
    • deadcatbounce2014/05/04 deadcatbounce
    • tailtame2014/05/04 tailtame
    • kat_cloudair2014/05/03 kat_cloudair
    • nayukisan2014/05/03 nayukisan
    • c_shiika2014/05/03 c_shiika
    • dolmen7772014/05/03 dolmen777
    • Nean2014/05/03 Nean
    • takaaki1102014/05/03 takaaki110
    • asherah2014/05/03 asherah
    • klaftwerk2014/05/03 klaftwerk
    • kana3212014/05/03 kana321
    • wideangle2014/05/03 wideangle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事