記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dark
    個人への下卑た攻撃はクソ以下の行動だ。軽蔑しかない。一方で、ゲームの女性がステロタイプかどうかは意見の分かれる所だと思う。そもそも記事中の女性キャラ一覧は、逆に多様性を示している様な気がしないでもない

    その他
    yuhka-uno
    他の分野よりも、オタク・カルチャーの性差別を指摘した時のほうが、フェミニストに対する攻撃が苛烈なのは、向こうも同じなのか。脅迫行為なんて、言論や表現の自由に反する行為なのに。

    その他
    oka_mailer
    ゲームと現実が区別できない、実在する女性をオモチャにする人達。

    その他
    wideangle
    ああ、この人かあ……

    その他
    blueribbon
    「私たちが力を合わせれば、威嚇されたり、脅しや嫌がらせを受ける恐れなしに、女性がデジタル世界に全面的、積極的に参加できるような文化のシフトを生み出せると、心から信じています。」(Anita Sarkeesian)

    その他
    dok_kow
    こういう意見に対して自分の意見でやり返せばいいだけなのに、なんでまたゲームなんか作っちゃうかな。証明してしまったようなものじゃないか…

    その他
    hiro-okawari
    なれって怖い

    その他
    sanam
    現実と創作の中の男女の扱い方が同時に逆転したら、多分今フェミ叩きしてる奴もそのフェミと同じ事を言う。たらればの与太話だがね

    その他
    zyzy
    ブコメからも女性が差別されているのを指摘するだけで「殴られたーーー!」と言う人がいることが、差別の根底なのが良く分かる。要するに女性に人格があること自体が、彼らには殴られる事で被害なんだ。共存不可かも

    その他
    Moodykajigaya
    いかにも政治的正しさを強要する感じがねぇ

    その他
    asherah
    女性差別批判に対して「女も男を差別してる」というブコメは、差別を批判してるのではなく「だから女も差別を批判するな」という口封じ。何も考えてない反フェミの決まり文句。

    その他
    inumash
    この件も含めた“ゲーマーゲート問題”は昨年の欧米のゲームシーンでも特に大きなトピックとして話題になりました→http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20141107133/

    その他
    Capricornus
    嫌がらせをほれ見たことかと晒して利用してるだけじゃないかな。そりゃ確かに悪質だけど、どんな思想にも少なからずいるしある要素なので。それを見て極端に感化されるのもなんだかなあと思いました。

    その他
    quick_past
    反論なら意見で表明しろよ。脅迫や嫌がらせは口封じでしかねえだろ

    その他
    cabinotier
    わかりやすい悪役を演じることでプロジェクトを支援したいツンデレが沢山居るんだよなぁ

    その他
    saebou
    saebou 学問とか批評に対して脅迫で報いるのを擁護できると思っている人がいるのに驚いた。表現の自由を唱えつつ自分が批判されるのに耐えられないダブルスタンダード。

    2015/03/14 リンク

    その他
    syakinta
    擬似レイプって言葉使っちゃもうなんでもレイプだわ

    その他
    Hoodedcrow1
    ゲーマーゲートは本当闇だよなあ。「殴りかかった」のを比喩として認めるとしても、この報復は「撃ち殺された」レベルだと思うが。それを当然だって本当に思ってるんだろうか。/疑似レイプって多分比喩じゃないよ?

    その他
    TakamoriTarou
    戦いは同レベルでしか成立しない、のAAを張り付けたい気分だ。極左と極右は一周回って背中会わせなのを自覚せずにウンコをなげ、結局相手に届かず一般の人の頭の上に落としてる事に自覚しろ。共倒れを願ってやまない

    その他
    YukeSkywalker
    ソシャゲでエロ絵で射幸心煽ってガシャ引かせるのも同じ話

    その他
    cloq
    ローアンドオーダーSVUのゲーマーゲート回はやく見れるようにならんかな。

    その他
    watapoco
    watapoco 問題提起を「殴りかかる」とか、女性に少しでも発言されるのが怒りと恐怖を呼ぶんだな、と攻撃する男性の代弁乙なはてなーがいるね。

    2015/03/14 リンク

    その他
    uzusayuu
    ララクロフトは、勝手に、強い女性、女性にとってのロールモデルではないかななどと思っていたのだが、それも男の思い込みだったのか

    その他
    kohgethu
    なんで殴り返すのかな?なんで議論をしないのかな?どんだけ暴力で相手を従えたいんだよ。

    その他
    n181DzTD
    意見はどうあれ、真に問題解決を目指すならもっと他にやりようはあったようにも思う

    その他
    white_rose
    彼らはいつも非実在だから問題ないというけれど、決して切り離せはしないのだ。フィクションは現実の鏡。それを証明する出来事。何度も見た。「PCは表現の敵」などと唱える人が現実の人間を慮ることはない。

    その他
    F-SQUARE
    男女イメージの変更を迫られる事例にアレルギー反応する……これが保守ってヤツかな

    その他
    REV
    「女性がビデオゲームの中でどのように描かれているか、を取り上げる動画シリーズを作る」これだけであれば、ニュートラルな作業に見えるのだけど、なにがあったんだろ。

    その他
    bokmal
    「弱い雄を強い雌が叩くのは酷い」という反応は、白人貧困層の人種差別への依存を思わせる

    その他
    migurin
    言わんとしてることはわかる。おれはマッチョなおっさん達が鉄砲もって走り回るゲームしかやらんからあれやけど。あ、でもお姉ちゃんばら買ったわw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ログミーBiz

    8割の企業で、人事部門は管理業務に追われている 「戦略人事」の重要性と経営課題に関与できない現場の...

    ブックマークしたユーザー

    • iwt772019/01/07 iwt77
    • yanoz2018/11/19 yanoz
    • Seiji-Amasawa2018/11/08 Seiji-Amasawa
    • notio2018/11/07 notio
    • dark2018/11/06 dark
    • unakowa2018/11/06 unakowa
    • globalagenda2018/11/06 globalagenda
    • yuhka-uno2018/11/06 yuhka-uno
    • barbarkun2018/11/05 barbarkun
    • emgp2018/11/05 emgp
    • jumitaka2017/03/31 jumitaka
    • oka_mailer2017/03/26 oka_mailer
    • wideangle2017/03/25 wideangle
    • murnana2016/08/28 murnana
    • binnosuke2015/05/30 binnosuke
    • tabiture2015/03/19 tabiture
    • blueribbon2015/03/17 blueribbon
    • dok_kow2015/03/16 dok_kow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む