記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    katzchang
    katzchang id:md2tak 査読としてのテストと、論文の結論を示すテストの2種類がありそう。

    2009/06/09 リンク

    その他
    sett-4
    sett-4 フェルマー予想なんて「証明はスペースがないので書かん」とか、ソフトウエアでいえば、「こういうソフトウエア作れるだろ、JK」くらいの文章の意味しか持たない言明であった。こういうのが、数学でも許される。てい

    2009/06/08 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 数学研究のアジャイルな進め方とは別に、アジャイル開発に於ける数学みたいなのもありそう。イメージとしては、型は変化するもの→LLの潜在的な型は多義的なので変化に強い、みたいなの(あくまでイメージです。)

    2009/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20090604.html

    ブックマークしたユーザー

    • Sixeight2009/06/17 Sixeight
    • screwbound2009/06/17 screwbound
    • moro2009/06/16 moro
    • katzchang2009/06/09 katzchang
    • sett-42009/06/08 sett-4
    • Itisango2009/06/05 Itisango
    • advblog2009/06/05 advblog
    • terazzo2009/06/05 terazzo
    • yojik2009/06/05 yojik
    • motemen2009/06/04 motemen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事