記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chuunenh
    chuunenh 飲み会に参加すると、その場は楽しいのだが、その後、ひどく落ち込むのである。 多くの人と話したあとの、あの落ち込み。 飲み会から帰って来て、へべれけな状態で自分の鏡の中の姿を見たとたん、取り憑いたものがす

    2014/03/23 リンク

    その他
    solailo
    solailo  「でも、楽しそうに話し、オーバーリアクションでへーとかほうとかあいづちを打ち、場の対流を崩さないように、かき混ぜてかき混ぜてかき混ぜて盛り上がった飲み会ほど、すごく疲れる。」

    2014/03/09 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti そう思っていたら、精神科医の名越康文先生の本にヒントがあった。 「相手を楽しませるために、10の話を100にして話したり、逆に関心も無いのに関心のあるようなリアクションを取ったり、楽しそうに振る舞

    2014/03/09 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『家入さんとか、繊細なタイプの経営者には、こういう人が多いなぁ。飲み会に参加したら、全員のシーツを落とさないように一身に引き受けてしまう。結果、消耗して自分の中に、大きなクレーターを残してしまう』

    2014/03/08 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka コミュテクは内在化して無意識に繰り出せるようにしとかないとMPを大量に消費するからなぁ

    2014/03/08 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX リア充とコミュ障の断絶か

    2014/03/07 リンク

    その他
    mojikun55
    mojikun55 "適応できないから疲れるんじゃなく、適応過剰だから疲れる""コミュ障は、全員が、やぶらないようにやぶらないようにしているシーツに、容赦なく裂け目を入れる。だからちょっとだけ安心する。全員が、演技するのをち

    2014/02/19 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「飲み会が楽しくないのではない。自分が(略)周到に、リア充シールドを張り巡らせて人と接しているから、緊張してエネルギーを消耗している」「適応できないから疲れるんじゃなく、適応過剰だから疲れる」

    2014/02/19 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno "全員がリア充ぶり、いかにもコミュニケーションが上手そうにふるまう綺麗すぎる飲み会ほど、とても疲れるわりに全然楽しくない""話そうと思って一生懸命話している中に、コミュニケーションは生まれない"

    2014/02/19 リンク

    その他
    hatep89
    hatep89 こういう人が自分の他にもいるんだなって思うとちょっとほっとするなあ

    2014/02/06 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style “家入さんとか、繊細なタイプの経営者はそういうタイプが多いなぁと思う”唐突に挿入される謎の一文。。。

    2014/02/06 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 いわゆる不幸のループ。自分を客観的に見てるようで見てない事態なんだけど、しかし客観的に振り返ってるつもりなんだよね。盛り上がりに技術評価(というのか?)してみたらいいのでは/虚飾を廃した繋がりを持つ技

    2014/02/06 リンク

    その他
    metroq
    metroq 関係ないけど美味そうな居酒屋の看板です

    2014/02/06 リンク

    その他
    komayuri
    komayuri キョロ充とは違うん?

    2014/02/06 リンク

    その他
    takuroy10
    takuroy10 単に歳食って疲れやすくなってるだけじゃないかな…

    2014/02/06 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe あぁ。なんか分かる。

    2014/02/06 リンク

    その他
    fooo
    fooo 飲み会での過剰対応による憂鬱感について

    2014/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    偽リアの憂鬱

    わたしが出版業界に入るきっかけになった、離島経済新聞社の鯨編集長が、こんなことを言っていた。 「...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122023/06/26 yasuhiro1212
    • hick34d52015/03/04 hick34d5
    • mocharo2014/05/28 mocharo
    • chuunenh2014/03/23 chuunenh
    • pycol2014/03/09 pycol
    • solailo2014/03/09 solailo
    • atasinti2014/03/09 atasinti
    • gmochein2014/03/08 gmochein
    • kaitoster2014/03/08 kaitoster
    • nstrkd2014/03/08 nstrkd
    • anigoka2014/03/08 anigoka
    • langu2014/03/07 langu
    • KoshianX2014/03/07 KoshianX
    • lo84102014/02/28 lo8410
    • torimaze2014/02/19 torimaze
    • mojikun552014/02/19 mojikun55
    • choccot2014/02/19 choccot
    • tio2592014/02/19 tio259
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事