記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dd110kin
    dd110kin 匿名のプロのミュージシャンが書いた「王道の音楽なんてウソ」って話。/私がプロのミュージシャンをやめる日

    2014/01/08 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro なんかややこしくてよく判らないけど。

    2014/01/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty 音楽をプロとして作ることについていろいろ語る。

    2014/01/07 リンク

    その他
    takabon114
    takabon114 頭で勝手に限界をつくって、ダメだといってるいつもの失敗パターン。日本がだめなら世界があるし、「本当の音楽」といってネットで発表すればいいんだからね

    2014/01/07 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”すべてのジャンルからキャッチーさとポップさを引用する為の基礎的な思想法と技術は確立した。アンダーグラウンドミュージックが持つ美的感覚のほとんどを解釈、引用できる非常に強力な道具をつかって”かっこいい

    2014/01/07 リンク

    その他
    jjj77
    jjj77 すくなくとも日本人には器楽芸術を楽しむという文化が浸透してるとは言いがたい

    2014/01/06 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 物語を語りだしそうなものであれば僕は聞くよ。最適かどうかは誰にもわからんし、誰もがエクスプローラーだ。問題はプロモーションだろうな。http://www.nicovideo.jp/watch/sm21839059

    2014/01/06 リンク

    その他
    idealstream
    idealstream 音楽鑑賞が趣味ならば、彼が映画に喩えたことの楽しみ方くらいできて当然だと思う。みんな娯楽を趣味と勘違いしている。

    2014/01/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/01/06 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 最初から最後まで音楽はコンテンツでなくエクスペリエンス。他の娯楽が未発達で、「聴く」だけで満足できた(ように思えた)時代があったので、コンテンツだと錯覚していただけ。錯覚が終わろうとしているだけのこと

    2014/01/06 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 人に感動を与えるミュージシャンより、人に知識を与える学校の先生が向いてると思います。

    2014/01/06 リンク

    その他
    Nekoyama
    Nekoyama 私の求める「音楽性」がまさに感情や物語だった・・・これ読むまで気が付かなかった('Α`)

    2014/01/06 リンク

    その他
    mrsfindermrsfinder
    mrsfindermrsfinder 頑張ってほしいです。

    2014/01/06 リンク

    その他
    PopStar
    PopStar いいなあ、こういうの。いい音楽を創る人は分析なんかしない。やむにやまれず創る。売れる音楽を作る人は分析するのかもね。おれには関係ないけどね。

    2014/01/06 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon 消費者が求めるもののひとつに「物語」があるのはすごくしっくりきた。音楽雑誌を熱心に買って音楽を聴くような層は特にこれに当てはまる気がする

    2014/01/06 リンク

    その他
    nkmm
    nkmm 最近の、いわゆる売れ筋なJ-POPはどこか似たような曲ばかりで、聴いた次の日には忘れちゃうようなのが多い。自分の感受性が衰えただけかもしれないけど。

    2014/01/06 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 多分いろいろ思うところあるので後で読む

    2014/01/06 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 追及しすぎると「アート」になって商業というよりはパトロンを求めるような類のやつになるんじゃないでしょうか。

    2014/01/06 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 「物語」より「聞いてて気持ちいい」のがニーズは大きいと思う。金出さないけど。/「すべてのジャンルからキャッチーさとポップさを引用する為の基礎的な思想法と技術は確立した。」この曲を聞きたくてたまらない。

    2014/01/06 リンク

    その他
    massun214
    massun214 id:yosshibox

    2014/01/06 リンク

    その他
    REV
    REV 音楽業界のGDP比はどの程度が『適正」なのか。もしくは、どの程度が目標なのか。 http://onluckbiz.blog133.fc2.com/blog-entry-22.html

    2014/01/06 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des [fun]jpopボカロにそんなにのめりこめないのは、結局他人の物語になかなか入れないから。逆にアニメと一緒だと、入りやすい。経験を得るためにライブに行くだけ。決して音楽が好きだからじゃない。のでilike

    2014/01/06 リンク

    その他
    kaerudaisuki
    kaerudaisuki 孤軍奮闘している様子が伝わる。聴き手としての私の義務は、私の好みの90年代J-POPの王道感から少しずつ離脱して、新しい音楽もいくらか聴いて訓練しておくこと、ということになるのかな

    2014/01/06 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 内容は頷けるが「私にはこれを立て直す秘策と技術がある」って決意表明ならなぜ匿名で?大半の考えたくない層が買ってくれるよう作られたトレンドで肥大化させた市場が行き詰まり元に戻ろうとしてるだけな気がするが

    2014/01/06 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs ミュージシャンよりプロデューサーっぽい。なんとなく。

    2014/01/06 リンク

    その他
    camellow
    camellow がんばれ!

    2014/01/06 リンク

    その他
    horsetail
    horsetail “そして音そのものこそが商品であると錯覚するところからミュージシャンの不幸は始まる。” ああ、なるほど。

    2014/01/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「プロのミュージシャン」という概念自体がそもそも恒久的なものではないんだよね。一方で、文化としての音楽を生み出す力(金になるのかは度外視)はこの後も必要になっていくでしょう。

    2014/01/06 リンク

    その他
    hanya_pung
    hanya_pung プロとはなんぞやという話。

    2014/01/06 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo これを書いたのが小室哲也だったらなんか笑えるw

    2014/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私がプロのミュージシャンをやめる日

    音楽をプロとして作ると言うことはなんぞやという話。半分決意表明みたいなものです。シェアしておきた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • heatman2014/02/04 heatman
    • psyq2014/01/18 psyq
    • yoou66662014/01/18 yoou6666
    • sasapi1802014/01/13 sasapi180
    • omamesamba2014/01/13 omamesamba
    • dd110kin2014/01/08 dd110kin
    • valinst2014/01/08 valinst
    • mtgg2014/01/08 mtgg
    • nstrkd2014/01/08 nstrkd
    • SasakiTakahiro2014/01/08 SasakiTakahiro
    • shingohry2014/01/08 shingohry
    • adsty2014/01/07 adsty
    • tttttahiti2014/01/07 tttttahiti
    • hirata11282014/01/07 hirata1128
    • takabon1142014/01/07 takabon114
    • siatt2014/01/07 siatt
    • bizbiz19942014/01/07 bizbiz1994
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事