記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    まあ記号だろうね、ある種の。「気取ったコーヒー屋」というイメージは、スタバ自身が手放してないから、たぶん否定しても限界があると思う。

    その他
    a-charin
    ネタを本気にしちゃった人達

    その他
    mutinomuti
    “「スタバでMac」に異常に反応する人達” つまりどやってる本人の話か(´・_・`)自分らでツイートしたりするくらいだし

    その他
    sukekyo
    「スタバでMac」の対義語は「ドトールで東スポ」かな?「マックで3DS」かな?

    その他
    vlxst1224
    ノマドワーカーって言葉も前ほどは聞かなくなったね。コモディティ化したのか、飽きられたのか、いずれにせよ一過性のフィーバーに過ぎなかったのだろう(住んでる県にスタバができたので会話に入ろうとしてくる奴

    その他
    megomego
    Macは使うけどコーヒー飲めない

    その他
    cocoasynn
    スタバ自体がどうというのではなく意識高めな大学生がスタバでMacを開いて難しげな顔してるのがアレというニュアンスなのでスタバはむしろ被害者(?)じゃん?

    その他
    mouseion
    意識高い系とかいうけど、例えばあべのHOOP店に行ってみ。本当に意識高い奴はあんなにデカい旅行カバンを椅子とかテーブルの下に陣取って足場を無くしたりしないよ。専らミーハーな地方民だらけなのよ。

    その他
    tenkoma
    本場のドヤラーはiMacを持参するわけで、Macbook Air/Pro を広げてるのはむしろ肩身がせまい人達だよ派

    その他
    runa_way
    今やただのテンプレで、頭使わずふざけたい時に便利なだけかも。ぬるぽにガッ、リア充を見たら爆発しろ、眩しがってたらバルスか目が~かうおっまぶしっ。それが寒いとかマカーやリア充に悪いという論点はあれど。

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki Macやスタバが意識高いオシャレ系ブランドだったのってわりと前の話で、今って結構な割合の人がノートPCとしてMacを使っている気がするし、スタバもだいぶ浸透したので、以前のDis文脈は今は通じづらい気もする。

    2018/01/14 リンク

    その他
    albertus
    albertus 完全禁煙というのが大きいんだよ。

    2018/01/14 リンク

    その他
    mick_memo
    mick_memo マックでMacやってたらどんな反応するのかな?

    2018/01/14 リンク

    その他
    t-si
    Mac買えなくて悔しいひとたちが言ってるだけ!買えるように頑張ろうね(^_^)

    その他
    nishik-t
    妬みだな。まず学生には身分不相応感があるし、ただのカッコつけ。社会人だとしてもスタバで仕事してるかサボってるとか羨ましい。会社の支給品じゃなくて自前のMacだし。とかそんな感じじゃない?アホくさ

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 マクドナルドでマッキントッシュの方が語呂がいいのに

    2018/01/14 リンク

    その他
    yoshi-na
    ちょっと田舎だと駅ではなくてイオン(ショッピングモール)にあるしファミリーとカップルばかりでゆっくり(居座ること)などできないのでよくわからん

    その他
    REV
    「都会では、無料で座れる場所がないんだ… 有名なスタバにでも行って座ってカヘラテでも‥」「あ、銀色のパソコン広げている人で席が埋まって、待っても開く気配がない」 ←

    その他
    htbman
    大声でおしゃべりしたい人たちには黙々と作業してる人が目障りなんじゃないの。リンゴが光るからmacをまずたたく

    その他
    daruyanagi
    Mac でノマド(笑)が長時間座席占有して鬱陶しい&店もそれを注意しない(むしろブランドととらえてる?) みたいなのにイラついてるんちゃうかな(知らんけど

    その他
    aya_momo
    そういう場所でMac見たことないわ。

    その他
    kart0408001
    kart0408001 わかる。2018年にもなってスタバでmacにつっこむのスベってるよね。

    2018/01/14 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang たぶんだけど、ミスドを応援したい気持ちが強いんじゃないかしら。

    2018/01/14 リンク

    その他
    nezime
    赤いと3倍くらいのノリだと思うけど

    その他
    psne
    よく利用するチェーン店が混み合うことを防ぐために、これからも話題になっていただけると。という方も居るかもしれないやつ。

    その他
    hyperpeppy
    hyperpeppy 「スタバでMac」って、二郎といえばロットバトル、やよい軒といえばおかずスティール、みたいなネットミームなだけで、本気で反応しているわけではないと思う

    2018/01/14 リンク

    その他
    kash06
    kash06 「いろんな店でWindows」な事もする営業職だけど、自分が感じてる利便性は他の人も同様に感じるのだろうから、殊更スタバにもMacにも何と思う事はない。増田の言う通り20年も経てば本当に今更だ。

    2018/01/14 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 Macがマイナーで意識高い系の道具であった時代は確かにあった。彼らの思考はその時代で止まってる。今のスタバが殊更意識高い系多いと思えない。

    2018/01/14 リンク

    その他
    hate1229
    windowsのやつもふつうにいるから。笑 スタバが高級っぽい感じでノマドの私かっこいいとかいつの時代だよ。。

    その他
    sirikodama
    sirikodama ドトールでもいいし、ルノアールでも、タリーズでも、ベローチェでもいい。上島珈琲でもいい。重要なのは、席の間隔だったりテーブルの高さだったり、BGMだったり、店内のざわつき加減だったり。

    2018/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「スタバでMac」に異常に反応する人達

    都内に住んでるとスタバって「フリーのWi-Fiが確実に飛んでいて、電源があることも多い、駅前によくある...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/02 techtech0521
    • Ayrtonism2018/01/17 Ayrtonism
    • gazi42018/01/15 gazi4
    • a-charin2018/01/15 a-charin
    • maricar97102018/01/15 maricar9710
    • mutinomuti2018/01/15 mutinomuti
    • moru2018/01/15 moru
    • sukekyo2018/01/15 sukekyo
    • vlxst12242018/01/15 vlxst1224
    • megomego2018/01/15 megomego
    • peketamin2018/01/15 peketamin
    • advblog2018/01/15 advblog
    • L3msh02018/01/15 L3msh0
    • cocoasynn2018/01/15 cocoasynn
    • oaiforignwfes2018/01/15 oaiforignwfes
    • kmitsu2018/01/15 kmitsu
    • sidebiz2018/01/15 sidebiz
    • writers-high2018/01/15 writers-high
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む