記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanamino
    nanamino 随分前にね

    2022/05/26 リンク

    その他
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 会社等の組織の中で中高年やベテランが以前より軽んじられる事にも繋がる。かつての様な特権的な地位を得られる老人は極少数となり若者の様に元気で新人の様に使われることのできる老人以外は居場所のない世界になる

    2020/06/09 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 今の若者も、地続きで年寄りになるよ。その頃の状況はもっと進んでいるかもね。

    2016/12/21 リンク

    その他
    trr5y
    trr5y 人生の先輩という目はもっとかないとダメだと思うけど。必ずしも正解を言ってるわけじゃないし同感

    2016/12/09 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 老人は役立たずになったけど,役に立たないものは尊重しなくてよいのか,という提言。老人を病人や障害者に置き換え可能。役立たずを許容する社会が住みやすいと思うし,役に立つなんて状況次第

    2016/12/09 リンク

    その他
    Okj
    Okj 若年から見ても老年から見ても、客観的で良い分析。

    2016/12/09 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 人のvalueなんて世知辛いこと言うなよ。若いままでいることはできないが未熟なままでいることはできてしまう。世代間への「離間の計」に嵌まってもストレスが溜まるだけだ。ワザワザ争うな。

    2016/12/09 リンク

    その他
    mekemon
    mekemon “平均余命が延びれば延びるほど、老人が尊敬されにくくなるという皮肉。”

    2016/12/09 リンク

    その他
    ricanam
    ricanam 老人の定義をプラス15歳して75歳からにしようり。

    2016/12/09 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 一昔前の老人は、歳をとっていることに加えてプラスαがあったような気がする。そのプラスαが尊敬されるゆえんなんだと思うけど、今の老人(特に若い老人)はただ歳をとっているだけのような気がする。

    2016/12/09 リンク

    その他
    nigo
    nigo “歳をとるほどvalueが下がる”は女性は10代→30代で味わうからな…氷河期世代なら男性も含め世間から痛感させられたろうし。これを受け入れられなくて扱いにくくなる高齢男性は社会的強者として生きてこれた幸運な人

    2016/12/09 リンク

    その他
    jub320
    jub320 尊敬されるに足り得る品格のある老人があまりに見当たらない。また、尊敬する側の若者たちに無条件に敬う余裕がない。そもそも人を敬うという文化自体が死滅しつつあるのではないか。

    2016/12/09 リンク

    その他
    z_kenpachi
    z_kenpachi これらのことを、老人に該当する多くの人が認識していないのが問題。 後、自分のとこでいうと、歳をとるにつれ、環境適応能力が失われつつあるのと、環境変化に気がつきにくくなってきている。

    2016/12/09 リンク

    その他
    xjack
    xjack うーん...全体的な統計でしか議論してないからずれてる気がする.「0.5%の悪人」と同じで「一部のクソみたいな老人」が老人全体の評価を下げてるのだと思う.尊敬すべき老人の方が割合としては多いのでは

    2016/12/09 リンク

    その他
    ounce
    ounce 「老人は尊敬されるべき」という言葉があるのは、尊敬されていなかったことの裏返しなのではないか。洗脳じみた標語の力が尽きて、元に戻っただけ。

    2016/12/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 老いれば老いるほどvalueが下がっていく。

    2016/12/09 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 じぶんのばあちゃんと、よその爺婆は峻別したい❤

    2016/12/09 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 同意するが、ただ昔と比べて老人の体力が向上しているのと若作りなのは驚く。例えば磯野波平さんは原作で54歳の設定で今だと石原良純さんや柳沢慎吾さんと同年齢だよ(2016年時点)

    2016/12/09 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 祭日(敬老の日)が減る?

    2016/12/09 リンク

    その他
    maxide65
    maxide65 今一番尊敬できないのがジジババ。マナーが最悪。

    2016/12/09 リンク

    その他
    sheepelectric78
    sheepelectric78 すごく納得のできる文章。尊敬されない老人の世話をすること、尊敬のされない老人になること、今までとは違う未来。

    2016/12/09 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 母は80歳になったんだが、88で亡くなった祖母が80だったときほど活動的じゃないんだよ。大事にしてないワケじゃないんだけど、祖母ほどは尊敬できないんだよ。母には悪いけどさ。

    2016/12/09 リンク

    その他
    AmNotHumanAtAll
    AmNotHumanAtAll 「全ての」老人が尊敬に値しないと決めつけるのは、あまりにも了見が狭い。森を見て木を見ず。

    2016/12/09 リンク

    その他
    santo
    santo さすが論旨が綺麗にまとまっている。

    2016/12/09 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 「最近の若いもんは…」「最近の老人は…」

    2016/12/08 リンク

    その他
    ep_meister
    ep_meister 一方、パソコンを使えない若者が増えてる問題もある

    2016/12/08 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 棄民ってやつだな。

    2016/12/08 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym でも将棋とかつよいじゃん

    2016/12/08 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya うーん、自分の周りには超えられる気がしない頭良すぎる高齢者が多いのでピンとこない。

    2016/12/08 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 老人は少ないからこそ重宝されたので人数が増えればそりゃ価値は下がる

    2016/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    老人が尊敬される時代は終わった

    かつて、「老人は敬うもの」という価値観が日にはあった。いや、そういった価値観が残っている地域も...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • morei2022/09/28 morei
    • nanamino2022/05/26 nanamino
    • son_8ga7gkakgaga2020/06/09 son_8ga7gkakgaga
    • nshimizu2017/12/15 nshimizu
    • looksescape2017/01/09 looksescape
    • el-bronco2016/12/21 el-bronco
    • ingrownswift2016/12/21 ingrownswift
    • fallentasteful2016/12/19 fallentasteful
    • blesssplatter2016/12/19 blesssplatter
    • gasestower2016/12/17 gasestower
    • Vaduz2016/12/14 Vaduz
    • mbaas-demo2016/12/14 mbaas-demo
    • lewiswater2016/12/13 lewiswater
    • swollenwinter2016/12/13 swollenwinter
    • kookybiology2016/12/12 kookybiology
    • colanderexamine2016/12/12 colanderexamine
    • diveintounlimit2016/12/11 diveintounlimit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事