記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dai_Kamijo
    設計者ですら些末な言語仕様の誤解から変なバグ作り込んでるのC++の問題点を端的に表している(適当) / “本の虫: Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想” — Hideyuki Tanaka (@tanakh) August 6, 2016 from Twitter https://twit

    その他
    mohno
    「結論から言うと、この本は極めて悪く書かれている。およそ悪書の見本のような本だ。悪文の集大成といってもよい。プログラミング言語入門用としても悪い」←そもそもC++言語自身が入門向きではないんだよなあ。

    その他
    richard_raw
    設計者の理解ですらこうなのか。本格的に手を出さなくて良かった……。

    その他
    zyzy
    マルチバイト文字対応言語の設計者であっても、アルファベット圏の人間はマルチバイト文字について何も知らない、ってあたり、人間本当に自分が必要としないものには詳しくなれないんだな……。

    その他
    mongrelP
    はじめてのRubyの制作動機を思い出した

    その他
    himehi
    要は買うなってことなんだろうけど、翻訳版のスタッフは肝を冷やしていることだろう。

    その他
    tamanishi
    面白い。

    その他
    georgew
    C++ってひどい言語だなー(苦笑)。

    その他
    topiyama
    2010年代も半ば、いまだにCJKV意識出来てない、いや、意識しようとしないソフトウェアエンジニアは滅ぶべし。/と思ったけど、Stroustrup先生はエンジニアじゃないんだろうな

    その他
    Balmaufula
    大先生はもうお爺ちゃんなのでポンコツであろうとクドクドとした説明や興味ない部分は超適当になってもしょうがないぐらいの温かみある目線で見るべき

    その他
    cu39
    こういうところが翻訳のつらさ。

    その他
    rgfx
    「関係詞や接続詞で文章を遠慮無く一文一文を長大にしている上に括弧の多用(こういうやつ)で更に文章の長さを水増ししている」うへええええ(;´Д`)

    その他
    ooblog
    「C++の設計者ストラウストラップによるプログラミング入門書~正規表現ライブラリもUnicodeに対応していると書いている。実際は対応していない。そもそも、可変上文字列に対応できない設計」

    その他
    enhanky
    enhanky C++初心者「C++わからん」、C++上級者「C++わからん」、C++標準化委員会「C++わからん」、ストラウストラップ「C++わからん」←New!!

    2016/08/06 リンク

    その他
    auient
    尊い仕事だ。/ やっぱりc++には手を出すべきでないと思った

    その他
    tsimo
    C++は仕様を追加すること自体が目的化してるように思えて、付き合ってられんという気に。

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 今なら「Pokémon」がファイルの先頭にあったらどうなりますか?で済むな

    2016/08/06 リンク

    その他
    Haaaa_N
    伝統

    その他
    bouzuya
    分かったぞ。入門するなってことだな。

    その他
    tanakh
    tanakh 設計者ですら些末な言語仕様の誤解から変なバグ作り込んでるのC++の問題点を端的に表している(適当)

    2016/08/06 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    ビャーネに連絡はしたのかな?

    その他
    rryu
    C++は「一見このような意味に見える書き方だが実は全然違うものとして解釈される」という罠が多すぎないだろうか。

    その他
    otakumesi
    ストラウストラップを偽物のプログラマー扱いしてしまうアツさ

    その他
    tomo_ari
    tomo_ari Stroustrup よりも猫のほうが C++ を理解している可能性が出てきた

    2016/08/06 リンク

    その他
    sifue
    原書で1300ページもある「入門書」か。でもそういう入門書多いよな…。

    その他
    ystt
    1セメでこの内容をやるのは無茶すぎる。

    その他
    t_43z
    というわけで、悪いとこは可能な限り直してるので買ってね、というツンデレエントリ

    その他
    mapk0y
    textlint 便利ですよね~

    その他
    kabochatori
    kabochatori せいぜいEmojiで苦しむが良いさ。"曰く、「これは英語圏の話であるから」"

    2016/08/06 リンク

    その他
    snowlong
    よい選手がよい指導者になれるわけではない例示 しかし、指摘しても受け入れないって自分の興味の外にあるものに関しては存在しないというスタンスなんだろうな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想

    C++の設計者ストラウストラップによるプログラミング入門書の最新版日語訳が、9月に @asciidwango か...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/29 techtech0521
    • Dai_Kamijo2017/01/22 Dai_Kamijo
    • wealthsize2016/12/12 wealthsize
    • cambodianlinnet2016/10/19 cambodianlinnet
    • mitsugusakamoto2016/10/11 mitsugusakamoto
    • mohno2016/10/11 mohno
    • fixerfx2016/09/13 fixerfx
    • artgear2016/08/24 artgear
    • uehaj2016/08/18 uehaj
    • Mizuki_Shiraki2016/08/13 Mizuki_Shiraki
    • kinji306222016/08/13 kinji30622
    • richard_raw2016/08/12 richard_raw
    • emonkak2016/08/12 emonkak
    • lugecy2016/08/11 lugecy
    • papix2016/08/08 papix
    • somathor2016/08/08 somathor
    • zyzy2016/08/08 zyzy
    • mu32016/08/08 mu3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む