タグ

2016年8月6日のブックマーク (2件)

  • Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想

    C++の設計者ストラウストラップによるプログラミング入門書の最新版日語訳が、9月に @asciidwango から出版されます。 https://t.co/ssT9ubfXtT — アスキードワンゴ編集部 (@asciidwango) August 5, 2016 アスキードワンゴ編集部からBjarne StroustrupのProgramming -- Principles and Practice Using C++というの第二版の邦訳が出版される。初版は翔泳社が出していたが、C++14に対応した改訂版の第二版の版権が空いていたので、アスキードワンゴから出すための作業をしていた。私は邦訳の査読をした。 今年になってから半年は、ずっとこのの査読をしていた。このためにC++標準化委員会の最新の文書を把握する作業が数ヶ月ほど滞った。そして、この仕事は、私がドワンゴに入社して以来、最悪の

    Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想
    sifue
    sifue 2016/08/06
    原書で1300ページもある「入門書」か。でもそういう入門書多いよな…。
  • 細胞シートで心臓の機能回復する再生医療手術 保険適用後初 | NHKニュース

    重い心臓病の患者に筋肉の細胞から作ったシートを移植して、機能を回復させる再生医療で、健康保険が適用されるようになってから初めての移植手術が5日、大阪大学で行われました。 大阪大学の澤芳樹教授などの医療チームが開発し、細胞シートは去年、期限付きで製造・販売が承認されました。 5日は健康保険が適用されるようになってから初めての移植手術が、大阪大学医学部附属病院で行われました。手術を受けたのは心筋梗塞を起こした大阪・能勢町の66歳の男性で、医療チームはことし5月、足の細胞を取り出してシートを作り、5日、5枚を移植しました。手術は2時間ほどで終わり、異常がなければ1か月ほどで退院できる見込みだということです。 心臓の機能を回復させる再生医療が健康保険の適用となり、移植手術が行われたのは国内で初めてです。 執刀した澤教授は「再生医療は、これまで実験の段階だったが、これをきっかけに実際の治療として患者

    細胞シートで心臓の機能回復する再生医療手術 保険適用後初 | NHKニュース
    sifue
    sifue 2016/08/06
    これはすごい。再生医療も来るところまで来たなー。