記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    dobonkai
    オーナー dobonkai 書きました

    2015/03/25 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 「一般論です」と言い切ってもそうは受け止められなかったりブログを書くのは大変なことなんだなぁ

    2015/03/26 リンク

    その他
    fraction
    fraction augsUK が言ってるのはwatapoco みたいな人の事?本文でちゃんとサイレンとマジョリティが怒った、って書いてあんのに意味不明なレスポンス飛ばしてるwatapoco にとってそれは(日本における)絶対多数と別の存在なのか?

    2015/03/26 リンク

    その他
    deneb-y
    deneb-y 何言ってんだこの人。この人の炎上はそのレッテル貼りが招いたことでは。

    2015/03/26 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco あーなるほどあなたも無敵の人でしたか。/ルミネの件はマジョリティ層が怒ってて(だからこそNHKニュース入りした)、それと接点あるかどうかが如実にわかる案件だった。

    2015/03/26 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 価格コムのコメントにクレームが多いのもこのロジックだから、クレームが多いからって本当に悪い製品かはわからない

    2015/03/25 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK サイレントマジョリティという言葉自体が毎日新聞の石田衣良のコラムで意味というか受け取り方が変わってしまったよなあ。

    2015/03/25 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 コメントに賛成しかない記事は中の人が編集している可能性もあるし、逆に批判しかないものはアンチが湧いているだけということもあるから結局記事の内容次第。

    2015/03/25 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso で? なんら新しい情報がない。糞記事

    2015/03/25 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 初期消火重要だけどな。常に対立した意見が発生するわけじゃないんです。

    2015/03/25 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ID:kana-kana_ceo↓今読んでも味わい深いネタとしか思えぬ文章だけど,それを大真面目に言った人が居るって事実は戦慄するよね.

    2015/03/25 リンク

    その他
    hagex
    hagex 新しいスタイルの炎上扇動テクニックが求められている!

    2015/03/25 リンク

    その他
    ornith
    ornith はてなブックマークはコメントがつきやすいから「無言ブクマが多いとおかしい」なんて錯覚しそうになるけれど、どちらかと言えばサイレントが多数派なんですよね。良いか悪いかは別として。

    2015/03/25 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs ネットのコメントだと、声の大きい人(それに書き込む時間のある人)が繰り返し、時には別人を装って書けるため、そっちのほうが強くなると言う問題があるからね。

    2015/03/25 リンク

    その他
    banban
    banban “ノイジーマイノリティ”

    2015/03/25 リンク

    その他
    kvx
    kvx 同意です

    2015/03/25 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit 文章にするのは大事だと思いました。

    2015/03/25 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura サイレントマジョリティを意識し始めたら果てしないからなあ。発信しない人は居ない人と見なすことは無理もないとおもう。

    2015/03/25 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 納得出来ました。

    2015/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コメント欄の賛否だけで判断するのは危ないかなと思う話 - ネットの海の渚にて

    photo by funktionhouse 賛否が別れる事象について言及した記事を書けば、それを読んだ読者の反応は当然...

    ブックマークしたユーザー

    • sotokichi2015/03/27 sotokichi
    • pycol2015/03/26 pycol
    • k443sj2015/03/26 k443sj
    • zuiji_zuisho2015/03/26 zuiji_zuisho
    • fraction2015/03/26 fraction
    • deneb-y2015/03/26 deneb-y
    • watapoco2015/03/26 watapoco
    • yoiIT2015/03/25 yoiIT
    • txmx52015/03/25 txmx5
    • augsUK2015/03/25 augsUK
    • zeromoon02015/03/25 zeromoon0
    • junpeso2015/03/25 junpeso
    • ri3484ku2015/03/25 ri3484ku
    • houyhnhm2015/03/25 houyhnhm
    • triggerhappysundaymorning2015/03/25 triggerhappysundaymorning
    • gazi42015/03/25 gazi4
    • MK31102015/03/25 MK3110
    • aoven2015/03/25 aoven
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事